今朝のニュースで興味深い内容をやっていたので紹介しよう。
公共交通の需要ということで利用者数が予想より遥かに少なく破綻という結末となった。
その一例であがったのが愛知県の新交通「ピーチライナー」。
どうやらピーチライナー沿線住民が気軽に通勤できるということで予想利用者数を甘く見てしまったのが
原因らしい。
現実、ピーチラインは都心へ向かう際、乗換えが必要になるという。
通勤客は自宅から車などで中央線の駅まで行き乗り換えなしで通勤する客が多いとのこと。
このような予想もできていなかったのが問題である。
実際、地方の鉄道だと駅間が長いため自宅から駅まで車や自転車で通って電車を利用することは珍しくは無い。
その現状を読み取れていなかったのに問題があるであろう。
建設費が300億円、車両1編成が1億5000万円、そして撤去費用で10億円~という莫大な
金額が無駄になってしまう。
その半分は国の補助すなわち我々の税金から支払わなくてはならなくなる。
また、静岡に空港を建設しているというが明らかに無駄であろう。
いまや地方の人は新幹線などで東京または大阪などの大規模な空港に行き飛行機に乗るケースが多いのである。
新幹線を使えば2~3時間で通うことは可能であろう。
まして、近くに愛知万博(愛地球博)開催に伴い開港された中部国際空港があるのではないか。
わざわざ数億円かけて作るものではない。
今日やっていたニュースによると中途半端に作った空港はどこも赤字という結果となっている。
今回の静岡空港の件についても東京または大阪に通うことは可能な距離かつ、近くに空港(中部国際空港)が
あるという条件上、赤字は言うまでもない。
利用者予想の仕方があいまいだと思う。
北海道の夕張市の件も同じではないだろうか。
著:2007-02-21 00:52:46
公共交通の需要ということで利用者数が予想より遥かに少なく破綻という結末となった。
その一例であがったのが愛知県の新交通「ピーチライナー」。
どうやらピーチライナー沿線住民が気軽に通勤できるということで予想利用者数を甘く見てしまったのが
原因らしい。
現実、ピーチラインは都心へ向かう際、乗換えが必要になるという。
通勤客は自宅から車などで中央線の駅まで行き乗り換えなしで通勤する客が多いとのこと。
このような予想もできていなかったのが問題である。
実際、地方の鉄道だと駅間が長いため自宅から駅まで車や自転車で通って電車を利用することは珍しくは無い。
その現状を読み取れていなかったのに問題があるであろう。
建設費が300億円、車両1編成が1億5000万円、そして撤去費用で10億円~という莫大な
金額が無駄になってしまう。
その半分は国の補助すなわち我々の税金から支払わなくてはならなくなる。
また、静岡に空港を建設しているというが明らかに無駄であろう。
いまや地方の人は新幹線などで東京または大阪などの大規模な空港に行き飛行機に乗るケースが多いのである。
新幹線を使えば2~3時間で通うことは可能であろう。
まして、近くに愛知万博(愛地球博)開催に伴い開港された中部国際空港があるのではないか。
わざわざ数億円かけて作るものではない。
今日やっていたニュースによると中途半端に作った空港はどこも赤字という結果となっている。
今回の静岡空港の件についても東京または大阪に通うことは可能な距離かつ、近くに空港(中部国際空港)が
あるという条件上、赤字は言うまでもない。
利用者予想の仕方があいまいだと思う。
北海道の夕張市の件も同じではないだろうか。
著:2007-02-21 00:52:46