goo blog サービス終了のお知らせ 

花物・風景

身近に咲く花や出先での景色

11月庭の花

2021-11-01 11:32:24 | Weblog
昨日撮りました庭の花を載せます。
 
 太い幹に咲くサザンカ
 
  花名?           ヤツデの花
 
  時季外れのシャクナゲ      ツワブキ
 
  ハマギク             ツバキ
 
  シモツケソウ           花名?
 
  南天             芙蓉

御殿山の花物

2021-10-29 10:58:27 | Weblog
27日の小雨の降る中をビニールの雨カッパを着て
一人で南房総の御殿山へ登る。足元も悪くうすら寒い状態であった。
特に見るものもないが、道中傍らに咲いている草花を撮る。
余り見栄えはしませんが、その幾つか載せます。
 

  

 

 

 

 

10月庭の花

2021-10-09 15:38:10 | Weblog
昨日撮りました庭の花を載せます。
 朝の9時半頃に、白は今朝咲きピンク色は昨日の花です
 夕方の5時頃の状態
庭に大きな毛虫が這っていました、大きいは12.3㎝位あり珍しいと思った
 シュウメイギクにネコちゃん
 大きくなったススキ

8月の庭の花

2021-08-24 10:02:45 | Weblog
昨日撮りました庭の花を載せます。
残暑厳しい中頑張って咲いているように感じる。
 
    サルスベリ(百日紅)、左は2階から撮る
  
  ノウゼンカズラ(右)とアメリカ・デイゴ(左)の共演
  
木瓜(ボケ)の実   出始めたススキの穂  リコリス(ナツズイセン)
  
 アサガオ         オシロイバナ      ?

7月庭の花

2021-07-16 09:33:52 | Weblog
昨日撮りました庭の花を載せます。
梅雨明けを感じる暑い日が続いておりますが、
まさに夏を思わせる花物ではないかと思います。
    芙蓉
    芙蓉
   花名?
   花名?
    オニユリ
    オニユリ
    サルスベリ(百日紅)


七面山登詣

2021-06-29 10:22:30 | Weblog
久しぶりに七面山へ登る。
登りは4時間余りはかかる、80歳半ばともなると
やはり身体に応える、今回が最後かなと思った。
 
  表参道入口           14丁目付近
 
 23丁目でユキノシタの花    30丁目からの眺め、右手に思親閣
 
 36丁目でクリンソウの花   山頂からの眺め、晴れてば表面に富士山を見る
 
     山頂で霧草を見上げる

花物・2題

2021-06-12 11:46:52 | Weblog
昨日撮りました庭の花2題
     ヒぺリカム・アンドロサエマム
       ヒぺリカム・アンドロサエマム
       モチの大木にからまったノウゼンカズラ
     モチの大木にからまったノウゼンカズラ