goo blog サービス終了のお知らせ 

花物・風景

身近に咲く花や出先での景色

南房総の伊予ヶ岳

2022-01-29 10:27:52 | Weblog

1月27日に南房総の伊予ヶ岳へ行く、

6時半に家を出発て、市原SAで朝食をして

鋸南富山IC出て、道の駅富楽里とみやまへ寄り

土産物の買い物をしてから伊予ヶ岳登山口に10頃に着く。

何回も登っているので、今日は山頂手前のロープ・クサリ場の急登は止めて

(80半ばの歳ではきつく感じるようになった)

手前の東屋で小休止して戻り、12時前に無事下山する。

  

登山口の神社の桃 登山道・標識

  

登山道  東屋から山頂を望む

 

東屋から富山を望む 中腹の大シダの群生


小物の花2題

2021-12-20 14:59:28 | Weblog

クリックして、拡大してご覧ください。

小さな飾り台に小さな置物二つ、

猫の小壺に小菊を活け・傍でカエルの演奏

ムベに白椿

ムベ(郁子)別名:トキワアケビ(常磐通草),ウベ
 花期:春 暖地の山地に生える常緑つる性植物です。

熟しても裂開しません。暗紫色に熟し,果肉は甘く,食べられます。


富津市のもみじロード

2021-11-27 11:56:06 | Weblog
志駒川に沿って約10㎞に続く県道182号(上畑湊線)ほ、
通称「もみじロード」と呼ばれ、県内屈指のもみじの名所として
約1000本のもみじがあるそうです。
今回昨日初め訪ねて見ました。少し載せます。
併せて鹿野山神野寺の紅葉も載せます。
  
 
 
 
以下、神野寺の紅葉2点
 
   クリックして、拡大してご覧下さい。

花物

2021-11-14 10:09:14 | Weblog
先日、知り合いの方から頂いたネリネ(ダイヤモンドリリー)です。
 庭に置いて撮ったのと玄関前で撮った2枚


他、4枚は庭の物です。
  櫨(ハゼ)の紅葉、実も付いている
  サザンカ

  ノコンギク
   ツバキ