昨日七面山へ登詣してきました。
早速、急いで投稿します。
途中の富士吉田や鳴沢そして本栖みち沿いには、
今丁度満開のサクラが大変綺麗でした。
また、道の斜面にはこれまたミツバツツジが紅紫色の花を
沢山咲かせているのが目に入ります。
七面山はヒノキやスギに覆われた山で、
見通しもあまり無く、薄暗い登山道ですが、良く見ると
色々な草花を見ることが出来ます。
しかしまだ、春は遠い感じです!
これはヒトリシズカ(一人静)です
昨日七面山へ登詣してきました。
早速、急いで投稿します。
途中の富士吉田や鳴沢そして本栖みち沿いには、
今丁度満開のサクラが大変綺麗でした。
また、道の斜面にはこれまたミツバツツジが紅紫色の花を
沢山咲かせているのが目に入ります。
七面山はヒノキやスギに覆われた山で、
見通しもあまり無く、薄暗い登山道ですが、良く見ると
色々な草花を見ることが出来ます。
しかしまだ、春は遠い感じです!
これはヒトリシズカ(一人静)です
房州鴨川市太海の仁右衛門島(クリック1)へご案内。
丁度、34代島主の平野仁右衛門氏にお会いし、
写真を撮らせていただいた。
今でも手漕ぎのボートで渡るのが懐かしい。
島内は一周することができ、沢山の句碑や、
日蓮聖人が旭を拝んだ神楽岩、源頼朝の隠れた洞窟など
いろいろと見る所が有ります。
月の沙漠について |
房総の最先端の洲崎灯台は東京湾入り口の東端を示す標識で、
大正8年12月15日に設置点灯された。
高さ地上から約15m:水面から約47mあるとのこと。
内部には入れないが、灯台横からの眺望が魅力で、晴れた日には、
伊豆半島や遠く富士山まで望むことができる。
灯台周辺の森には、たくさんの「トンビ」いる。これは、下の漁港で朝に
陸揚げされる魚を目当てにしててめです。
近くの旅館では毎朝決まった時間に餌を与えている。
その様子を撮りました。
洲 崎 灯 台
洲崎灯台遠景(下では焚き火の煙が・・・)
灯台下の周辺にはいたる所にダイコンの花が咲いている
我が家の近くで見る花とは種類が違うようだ。
当に春爛漫、いろいろな木・草の花が競って咲き乱れている。
今回は各地の枝垂れ桜を主に投稿します。
①、小田原市指定天然記念物の長興山紹太寺のしだれ桜
樹齢は330年以上、樹の高さは13メートル、
株元周囲約7・4メートルの大木である。
②、真鶴の荒井城址公園のしだれ桜
③、小田原城址公園の桜、園内には350本のソメイヨシノが咲き誇る。
④、伊東市大室山のさくらの里
⑤、身延山のしだれ桜
⑥、慈雲寺のイトザクラ、塩山市指定天然記念物である。
夢窓国師の開創と伝えられる。樋口一葉の文学碑が佇んでいる。
⑦、清雲寺のしだれ桜、エドヒガンザクラで埼玉県指定天然記念物。
樹齢約600年、高さ15メートル、目通り2.7メートル
⑧、フジザクラ、国の天然記念物にも指定されている。
富士吉田の北口本宮冨士浅間神社から登山道を進み、
中の茶屋付近がフジザクラ群落コースになっている。
⑨、中山・法華経寺の桜
⑩、真間川の桜