今月は22日(金)に七面山に行ってきました。
数日前から左足の膝の外側が少し痛みを感じており、
登ることが出来るか不安な思いでした。
途中あまり痛むようなら引き返す覚悟で登り始める。
気お付けて慎重に登りどうにか無事登詣することができました。
先月からするとかなり雪は無くなりましたが、36丁目過ぎると
アイスバンになっているところも有りアイゼンを付けてのぼりました。
木の枝から垂れ下がるサルオガセ(地衣類の一種)の姿
今月は22日(金)に七面山に行ってきました。
数日前から左足の膝の外側が少し痛みを感じており、
登ることが出来るか不安な思いでした。
途中あまり痛むようなら引き返す覚悟で登り始める。
気お付けて慎重に登りどうにか無事登詣することができました。
先月からするとかなり雪は無くなりましたが、36丁目過ぎると
アイスバンになっているところも有りアイゼンを付けてのぼりました。
木の枝から垂れ下がるサルオガセ(地衣類の一種)の姿
伊東市の小室山公園のつばき園では「つばき観賞会」が開催されている。
広い園内を見て廻り、つばき館のつばきを観賞しました。
園内の椿はまだ見頃はこれからの感がありましたが、館内の沢山の一輪挿しは見ものである。
極その一部をご覧下さい。
南伊豆町のみなみの桜は丁度見頃で花見を堪能しました。
青野川沿いの両岸に古木の桜が沢山あり、花の色も濃くきれいである。
湯河原町の湯河原梅林は幕山の裾野の傾斜地に広がるり
約4000本の紅梅・白梅が咲き乱れると、さながら「梅のじゅうたん」の
ようになると云われている。
今回はまだ五分咲きとのことでちょっと残念な感じであつった。