この魯山人写しのお皿には煮物を盛っています。
お集まりの食卓では、真ん中に来る、晴れやかなお皿です。
フルタイムで働き三食作っている私には、何時でも煮返して頂ける煮物は、年中お馴染みの料理です。今年は良い大根もお安く、知人からも沢山頂き美味しい煮物になっています。
この「間道文」のお皿の柄は、京都の国立博物館で「魯山人展」があった時に、展覧会の本の表紙しなっていました。
「間道文」と言うのは「鎌倉間道」など言うように「道」の意味から「縞」を現していると思います。
沢山の間道文の中でも、「有馬間道」は良く使われますし「日野間道」はとても素敵で、九谷焼でも試していますが未だ成功していません。
煮物の中に手前に見えるのが「ちぎりこんにゃく」です。少し濃いお出汁に唐辛子を入れて汁の無くなるまで煮上げます。夫は今頃になって「こんにゃくも美味しいね」と開眼したようですが、私は結構好きです。
煮物は簡単な物から、デラックスなものまでありますが、魯山人のこの間道文のお皿はどちらに使っても、お料理を引き立たせ、流石と思っています。煮物に入る物では「日光の巻き湯葉」のしっかり巻いた湯葉の食感と染み出て来るお味は何ともいえず美味しいですね。
皆様はどんなお煮物を思い出されますか。
タイトルの処にホームページアドレスがあります。
この「魯山人写し間道門皿」33cmの直径で¥18000 のものです。
お集まりの食卓では、真ん中に来る、晴れやかなお皿です。
フルタイムで働き三食作っている私には、何時でも煮返して頂ける煮物は、年中お馴染みの料理です。今年は良い大根もお安く、知人からも沢山頂き美味しい煮物になっています。
この「間道文」のお皿の柄は、京都の国立博物館で「魯山人展」があった時に、展覧会の本の表紙しなっていました。
「間道文」と言うのは「鎌倉間道」など言うように「道」の意味から「縞」を現していると思います。
沢山の間道文の中でも、「有馬間道」は良く使われますし「日野間道」はとても素敵で、九谷焼でも試していますが未だ成功していません。
煮物の中に手前に見えるのが「ちぎりこんにゃく」です。少し濃いお出汁に唐辛子を入れて汁の無くなるまで煮上げます。夫は今頃になって「こんにゃくも美味しいね」と開眼したようですが、私は結構好きです。
煮物は簡単な物から、デラックスなものまでありますが、魯山人のこの間道文のお皿はどちらに使っても、お料理を引き立たせ、流石と思っています。煮物に入る物では「日光の巻き湯葉」のしっかり巻いた湯葉の食感と染み出て来るお味は何ともいえず美味しいですね。
皆様はどんなお煮物を思い出されますか。
タイトルの処にホームページアドレスがあります。
この「魯山人写し間道門皿」33cmの直径で¥18000 のものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます