カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

立石寺(飯田市三穂)

2012年11月14日 | 伊那谷 南信州 
飯田市三穂(みほ)立石(たていし)にある立石寺(りっしゃくじ)



お寺の前には菊がたくさん植えられていました(時期は盛りを過ぎて少し遅めでした)



鐘楼のある門周辺の紅葉は見頃でした



水溜りに映った紅葉



三穂小学校の生徒さんが書いた立石寺の由来の看板



本堂脇桜の木の下に数体ある石仏、このあたりでは比較的少ない双体道祖神





お寺の近く、三穂の干柿のある風景を一枚・・・



(写真は2012/11/12)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里心 (玉川のセレブー)
2012-11-16 11:24:54
“遠きにありて思うもの…”になっている景色ばかりで思わず見とれてしまいました。
今年の柿は出来が良いとか、今頃は忙しい三穂ですね。
三穂 (blog管理)
2012-11-16 18:53:40
玉川のセレブーさんへ

柿すだれが美しい三穂でした

今年は霜が強かったせいか柿の葉の紅葉はイマイチでした

農家の皆さんは柿むきなど忙しそうでした・・・

コメントを投稿