発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

忘れた頃に、、、

2019年09月14日 | スライドショー
久しぶりにスライドショー。

ネタになるネガそのものが相変わらず、、の状態なので、比較的整理していた2000年代初めころの中から、2004年冬の東京旅行を。

2月11日から13日にかけてのものと思われ、鶴見線と東京都電(荒川線)に行ったもの。

鶴見線の方は、205系がすでに主役になっており、今とあまり風景は変わらないと思われる。

東京都電の方は、まだまだ古い車両(と言っても7000型だが)が主役だった頃。ただこの頃には、高床式に改造されており路面電車のイメージが薄くなっている。

都合3部作の、まずは1本目、鶴見線の様子です。


↑これでも駅前通り。

https://youtu.be/2fPzG_eDYVs
サムネイルが、、、。

暑いような、、、

2019年07月17日 | スライドショー
いよいよ梅雨末期に差し鰍ゥったみたいで、朝から晩まで蒸し暑い。

そんな中、ようやくアップしたかったスライドをアップ。

整理がなってない昭和50・60年代シリーズの3本目。

昭和54年夏の東京と、瀬戸大橋開業直前の下津井電鉄。

下津井電鉄が、この3年後に廃止になるとは思いもしませんでしたし、東京編はどう見ても続きがあるはずなのに、フィルムが発見できず。中途半端かもしれませんが、まずはまとまっている物だけで1本仕立てました。

https://youtu.be/-3nZP_jxpyA

この新車が、3年もたたないうちに廃車になるとは、、、。

1週間遅れで

2019年07月04日 | スライドショー
スライドショーを作成していた西鉄宮地岳線の第2回。

あと数行でスライド完成というとき、突然PCの反乱に合い、写真データーが消えてしまった。

データーが消えたと言っても、ビデオ作製ソフト上でのこと。
しかしそれだけのことで、再作成するのが、めんどくさい事この上なし。

何せ写真データは無くなったけど、それ以外のBGMやテロップは、ちゃんとタイムライン上に残ってる。

抜け落ちた写真だけを再び再構成しなくてはならんのだが、これがややこしい。

ということで1週間遅れてのアップ。

、、、田舎仕様光を使ってのアップ、遅い、、、もう30分になるぞ、、、。



この面構えは強烈でした。しかも、ともに冷房付きに魔改造されてたし。
https://youtu.be/9ZcbEytmhpQ


久しぶりに

2019年06月16日 | スライドショー
ちょっと間が空いたけど、久しぶりにスライドショー。

ネガの整理を兼ねてと言いながら、だんだんとまとまっているのが少なくなってきた。
特に古いネガはもうグチャグチャ。鉄道以外に風景写真も結構撮っており、どうまとめるかが早くも難しくなってきた。

というわけで今回はちょっとまとまっていた2005年夏の九州旅行より、西鉄宮地岳線探訪とその前に乗ってきた筑豊本線非電化区間(桂川~原田)の様子。

筑豊本線はまだしも、西鉄宮地岳線の電車は凄かった。ただこの線、行って半年後の2006年春には部分廃止を表明、2007年には本当に無くなってしまった(筑前新宮~津屋崎)。それと共に車両の整理も行われたため、今や旧型車は全廃。

枚数・時間の関係から2回に分けてます。

こんな電車が走ってました↓

「こんな」と書きましたが、車両史上歴史的価値のある310型電車です、というのはつい最近知ったこと。
しかも「こんな電車」でもしっかり冷房改造されていたのには、ビックリ。
https://youtu.be/pkTSCRV0d5w

*こちらも久しぶりにレイアウトを稼働して運転会をしましたが、その様子はまた後日に。

フラッシュを使わなかったので、暗い暗い、、、。

回復

2019年03月13日 | スライドショー
昨夜書いた、写真データが消えたという現象、どうやら動画作成ソフト内での事象だったみたいで、一足早く保存していた完成ファイルは無事だった。

というわけで、久しぶりのスライドショー
https://youtu.be/DlwtMZ7_u1E



せっかく光を入れたのに、これをアップするのに30分もかかってしまった。この『ド田舎光』が!!!