日日是好日・樹木希林作品・西郷どん最終回をお見逃しなく

2018-12-16 | 日記

2018年12月16日(日)6657とプールでウオークとエクササイズなど90分

映画 「日日是好日」

 

 

 雨の日は雨を聴く  雪の日は雪を見て 夏には夏の暑さを

 冬は身の切れるような寒さを  五感を使って味わう

  お茶の魅力に気づき 惹かれた行った女性が 体験するのは

 静かなお茶室で繰り広げられる 驚くべき精神の大冒険

 黒木華 樹木希林 多部未華子の 初共演で送る一期一会の

 感動作がここに誕生 (宣伝チラシより) 

 

疲れたら、季節の中にいれば、それでいい。どこかへ行こうとしなくても、

日本は季節をめぐっているのだ。

私たちは、季節を追い抜いて先へ進むことも、逆らって同じ季節にとどまることもできない。

いつも季節の大きなめぐりと共に変化して、一瞬の光や、樹々を吹きすぎた風に心を立て直し、

降りしきる雨音に身を任せて自分を癒したりしているのだ。

私たちは、季節のめぐりの外ではなく、元々、その中にいる。だから、

疲れたら流れの中にすべてをあずけていいのだ……。

(原作者 森下紀子の著書より抜粋)

樹木希林さん、黒木華さん。素晴らしい、ぴったりの役でした。

世の中には、「すぐわかるもの」と「すぐにはわからないもの」の2種類がある。

すぐにわからないものは、長い時間をかけて、少しずつ築いてわかってくる。

子どものころはまるで分らなかったフエリーニの「道」に、今の私がとめどなく

流すことのように。

 樹木希林さんは完成作品を見ることなく亡くなられました。

西郷どん最終回

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間、どっぷりつからせてもらいました。西郷どんのおかげで少しだけ明治維新に

関心を持ち どんな時代だったかを知ることができました。ありがとう西郷どん。

 

2016年12月16日の記事は

最後です・どうかお身体・大切に 映画ゆずの葉揺れてが特別賞に

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状考・今年もあと2週間・・やるべきことは?一年の整理と新しい年への青写真かな?

2018-12-15 | 日記

2018年12月15日(土)5437歩とプールで1時間遊びました。

そのあと30分昼寝もできました。

 今日は夕方の桜島を撮りました。プールの帰りにちょっと寄り道して・

元FM銀河の3階踊り場で・・・

 午前中は年賀状仕上げて・255枚投函

パソコンで住所録と照らし合わせたら、書いてない人が20人もいました。

おととし私が自分の住所間違えたことで、それを見て書かれた皆さん。「戻ってきた」

再度封筒でいただいた方や、電話であいさつしてくれた人もいます。

今年喪中だった人など記録があいまいなこともありました。

増やしたことでかなりいい加減な仕上げになった気がします。丁寧に書いても

だんだん乱雑になってしまうのが手書きの問題点?でもその方が味のある字にも

見えたり・・と自分で自分を慰めていました。

 年賀状を書くことを負担に感じている人が多いようですが、私は楽しみながら

今年頂いたものに目を通しながら書くようにしています。

今年は表書きをすべて手書きで早く始めたので、先日のうたごえ同窓会であう

仲間の情報、ばっちり頭に入っていました。

何しろ78年の人生でであった大切なお友達や知り合い、たとえ年1回だけの交流

の人であっても大切にしたい。 一期一会に感謝して書いています。

 プールで歩きながら、モクモク上がる噴煙眺めていたのですが、建物の関係で

プールからしか見えない。上がって着替えたら見れない。4階だから下に降りると全く見えません。

その点健康の森は見事なロケーションでしたね。

 

 

津曲さんちに寄ってみましたがお留守。金魚やメダカも見えませんでした。

お花屋さんの店先で撮らしてもらいました。

 

 

 

 元FM銀河3階からの眺め・・伊敷団地も広いでしょう?

 2015年12月15日の記事は

寝たきりの方へお見舞いを・明日てんがらもん196回ゲスト山田和子さん

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この海はわしらの海 ジュゴンの住める海に 「一坪たりとも渡すまい」

2018-12-14 | 日記

2018年12月14日(金)5604歩と温泉センタープールで1時間

8階建てまで行くのが億劫でうちから2分の6階建てから(温泉帰りですが)

残念なニュースです

 

 

 

 

一坪たりとも渡すまい

【作詞・作曲】沖縄青年合唱団
       佐久川 末子
       昆布土地を守る会
       第4次日本のうたごえ代表団

1.東支那海前に見て
  わしらが生きた土地がある
  この土地こそはわしらが命
  祖先ゆずりの宝もの

2.われらはもはやだまされぬ
  老いたかたき手のひらは
  野良の仕事の傷のあと
  一坪たりとも渡すまい

3.黒い殺人機が今日も
  ベトナムの友を撃ちにゆく
  世界を結ぶ この空を
  再び いくさでけがすまい

https://www.youtube.com/watch?v=34E0cHBEn4Q

 

沖縄 それは私の心のふるさと。

たくさんの命が奪われた沖縄戦。多くの同胞が眠っている地に。

かの国は我が物顔で居座り、基地を広げ、海を埋め立て

ジュゴンさえ追い払い  米兵の暴行も後を絶ちません

 沖縄の犠牲の上に

日本の平和があるとしたら・・・

 いま私たちにできることは何なのか・・・

     半世紀前に創られうたわれてきた

 「一坪たりとも渡すまい」 の歌が聞こえてくる

 

 私は(26歳の時)第3次日本のうたごえ代表団で1966年 

4月からか1ケ月の間沖縄に派遣されました。

その時のペンネームは川原ちどりでした。

この曲はその1年後に創られた歌です。

そして「タンポポ」

「たんぽぽ」と並んで うたごえの仲間では同じくらいうたわれている曲です。

私のサークルあじさいでは「カタカナタンポポ」と「ひらがなたんぽぽ」

といって歌いわけています。

 私も基地で働いている日本の労働者に、歌を教えに行きました。

金網の向こうとは基地の中・・・

https://www.youtube.com/watch?v=mZ0hklVMzC4

■♪~金網の同こうに小さな春を…。1970年作文集「沖縄の子本土の子」の扉を飾った詩を詩人・小森香子が補作し、作曲家・大西進が作曲してうた新同年4/20号に楽譜を掲載。沖縄では愛唱歌となりバスガイドに歌い継がれるようにもなった

 

原詩
作詞
作曲
狩俣 繁久
小森 香子
大西ススム
 
金網の向こうに
小さな春を作ってるタンポポ
金網の外にも
小さな春を作ってるタンポポ
光り色したタンポポは
金網があっても 金網がなくても
■沖縄じゅうに春を
■ふりまいたでしょう
デモ隊の足下に
光りの花を咲かそうとタンポポ
米兵に踏まれても
それでも花を咲かそうとタンポポ
強く生き抜くタンポポを
金網のない平和な 緑の沖縄に
■みんなの願いを込めて
■咲かせてやりたい

2016年12月14日の記事は

雨だけど温泉往復歩きました。お年玉届けました(市社協赤い羽根より)

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てんがらもん351回」向井明美の旅の話・・来年のてんがらもんは?「もうちっと気張ってみもんそかーい」

2018-12-13 | 日記

2018年12月13日(木)7407歩と温泉プールでのウオーキングなど1時間

 のびたさん、早速まとめていただきました。

敵味方 されど国民 救護せよ  西南戦争時に日本赤十字が誕生した『佐野常民』と言う男

 

 

 今日放送のてんがらもん 351回 向井さんの旅の話と「はまっていること」

8年位前、修学旅行のバスにガイドと添乗員で一緒に旅したことがある向井さんと市山さん

こんなところで再会できるなんて・・・赤い糸でつながっていた二人です。

 

収録のてんがらもん(20日放送)352回

誰です。プリントのぞき込んで「特選は俺かな?私かな?」・・ふふふ・・1週間後のお楽しみ。

ガチャガチャ。難しかったねえ。だから1月は難しくないものを選びましたよ。

お題は・「簡単」 そう「かんたん」ですよ  「感嘆」ではありません。1月10日までに。

 

 放送が終わったら向井さんが玄関に・

 署名用紙を届けてくれました。

「20日収録に来てもらえない?兒島さんと二人なの?」

兒島さんの会議が入り午後収録になったので、津曲さん、

市山さんともに不都合になり二人で頑張る予定でしたが

「空いてるよ」ということで27日放送分にレギュラーとし

て来てもらえます。

今日の収録は20日放送ですが、11時まで市山、石神、村永の3人(平均年齢56歳)

で勤め、川柳が終わってから石神師匠が多忙で早退されて そのあと市山・村永で

無事終えることができました。市山さん心強い若手のレギュラーです。

 

7年目を迎えてのてんがらもん・もともと多忙のレギュラ…ーゲストの皆さんは

家族のことや、健康問題、仕事の事情などで続けることがきびしい事情がで

ています。いろいろ迷いもありましたが、私自身は「まだ続けてみたい」と

いうのが本音です。

どういう方法なら続けられるのかを模索して行くことで、今の困難は突破できる

と思います。 その思いを強くしたのは、下記に紹介しますFM銀河中崎局長の「

どのような形でも続けてほしい」という思いを」聞かせてもらえたことです。

メンバーの入れ替わりはあるかもしれませんが、また事情が変われば戻ってきて

もらえる可能性もあります。

向井さんは、「不定期でよければ」という返事をいただいています。

新年が開けてから、困難な条件をだしあって前向きに検討していくことに

しました。

 

 FMぎんがの中﨑です。
日頃より大変お世話になっております。

皆さまの状況についてのご報告、ありがとうございます。
基よりボランディアで来ていただいていることですので、それぞれの事情により
「続けるのが難しくなった」となれば、それは仕方がないことかと思います。
ですが、個人的な想いだけでいうのであれば、どのような形でも「てんがらもん
ラジオ」は続けてほしいと思っておりますので、村永さんにはご苦労かけてばか
りですが、今後も続ける方法を一緒に考えていただけると大変ありがたいです。

先日の校区文化祭が開催された際、私は裏方として舞台袖から皆さまの舞台を
ずっと見ておりましたが、西伊敷にはまだまだたくさんの元気な先輩方がいらっ
しゃるなぁという感想を持ちました。その中から一人でも二人でも一緒にできる
方がいないか、探してみるのもひとつの方法かもしれません。

また、現在34歳のメンバーがいらっしゃるとのことで、シニア層に限らずそう
いった地域の方々にメンバーに加わっていただく、というのもまたひとつの方法
かもしれません。

いずれにしても、1月4日の収録後にメンバーの皆さんでお話をされるというこ
とであれば、私も参加できるようにしますので、その際にまたいろいろと直接お
話しできれば、そして一緒に来年以降のてんがらもんラジオの在り方を模索する
ことができれば、と考えております。

色々と書きましたが、そうはいってもFMぎんがの放送を伊敷団地で聴くのが難
しくなった、という点が皆さまの気持ちを最も低下させている部分であることは
重々承知しております。
署名の件、ありがとうございます。
署名も500ほどあれば、だいぶ話が進め易くなるかと思います、現時点で切り上
げていただいて良いです。
1月4日にお会いできるならその時に集めた署名を頂ければ有難いです。もしく
はそれより早く取りまとめができるのであれば、てんがらもん収録の際に濵田に
渡して頂いても結構です。
こちらで別途声をかけている方々の分については、私が月一回くらいしか西伊敷
に行かなくなったこともあり、現状を把握しきれているとは言い難い状況ですの
で、その分は近々確認しておきます。
現在中崎電子工業では、ラジオが聞こえづらい地域への対応策に関しての技術開
発を行っております。具体的な期日を示すことは現時点ではできませんが、早い
段階で伊敷団地でももう一度FMぎんがが聞けるようになるよう頑張ってみます
ので、よろしくお願いいたします。

 
もうちっと気張ってみもんそかーい」 の心境です。                         

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい練習日・明日はてんがらもん351回向井明美の楽しい旅の話

2018-12-12 | 日記

2018年12月12日(水)7816歩 &温泉センターウオークなど1時間

 もう久しくお天道様に会いません。でも、雲の向こうに隠れてるから・・

きれいな朝焼けを見せてくれました。 温泉帰り市住6階より

あじさい練習日

1 いのちの歌 https://www.youtube.com/watch?v=MSwDCZFXzmU

2 生きるものの歌・2-3年前から歌ってきた曲です。https://www.uta-net.com/movie/172570/

作詞
作曲
永 六輔
中村八大
 


あなたが この世に生まれ
あなたが この世をさる
わたしが この世に生まれ
わたしが このこの世をさる
  ■その時 涙があるか
  ■その時 愛があるか
  ■そこに 幸せな別れが あるだろうか
  ■あるだろうか

語り もし世界が平和に満ちていたとしても、悲しみは襲ってくる。
殺されなくても命は終わり、誰もがいつかは別れてゆく。
世界がどんなに平和でも、悲しい夜は来る。
(Hum………)
 ■誰もが耐えて生きている。
 ■思い出と歌があなたを支えてゆくだろう。

わたしが この世に生まれ
わたしが この世をさる
あなたが この世に生まれ
あなたが このこの世をさる
  ■その時 明日がある
  ■その時 未来がある
  ■そこに 生きるものの 歌がある
  ■歌がある

きよしこの夜 (2部合唱)など

あと1回で今年の練習も終わりです。

 

 

 

明日は向井明美ゲストの「てんがらもん」351回 6日収録したものです。

2ケ月ぶりの明美ちゃんの元気な声聞いてください。

 

なんとゆりちゃんと明美ちゃんは、初対面ではなかった。

ゆりちゃん、数年前まで添乗員さんだったそうですよ。

 

  てんがらもんラジオ進行表・2018年12月6日収録放送は12月13日放送(木)351回 
   西伊敷3丁目七福神仮設スタジオで収録  
   村永チトセ・上床久・市山ゆり・ゲスト 向井明美  
         街づくり協議会  
     
10:00 皆さんのコメント  
   今回より放送でのみ、お名前紹介します。  
     
10:15v ショート  
   旅の話  
  向井明美  
     
10:28 CM  
10:30 向井明美  
     
     
10:58  CⅯ  
11:00  街づくり協議会・  
     
     
  ショート  
11:10  おばあちゃんの知恵袋  
   市山 市場情報  
   上床久サツマイモの食味  
   向井情報  
11:18  音楽   
11:20 防災防犯コーナー  
   市山 道路を歩くときと自転車の乗り方  
8  上床 災害時のお口ケアと非常時のオーラルケアグッズ                                                                        
     
11:28  CM  
11:30  リスナーコーナー  
  カエルさん・日本一の信仰県鹿児島   
  のびたさん・西郷どんのドラマに重ねて歴史知る  
  ひげ爺さん 愛妻日記  
  鈴音さん愛犬の死 ありがとう忘れないよ  
11;44 ショート  
  お知らせコーナー  
  じゆートーク  
     
   今日のお相手 村永チトセ・上床久・市山ゆり 向井明美  
   来週は、川柳です 石神紅雀さん  
   今日の放送は西伊敷3丁目の七福神さん仮設スタジオからお送りしました、  
     
     

 

 

 

忙しい師走でもプールで遊んでそのあと昼寝して、頑張っている皆さんごめんなさい。

 2016年12月13日の記事は

深夜便歌に生き方教えられ…口ずさむ言葉はまさにわが人生

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦手でも挑戦してこそ一歩前 己書幸座

2018-12-11 | 日記

2018年12月11日(火)8452歩

今朝も温泉までの歩きが 少し違和感が減っていると感じました。

これが思い違いでないことをねがいます。

今日はプールのない日なので己書頑張りたくて、バスで出かけました。

ところがバスの中に傘を忘れたことに気が付いて下車して10分後は

バスも終点についていたので 電話で問い合わせました。

 今日明日中に取りに来てください。そのあと別な場所に移動と。

結局帰りに辺鄙なバス営業所に回り道して受け取れました。

 傘なら1本ぐらい忘れても・・と思うのですが娘が母の日にくれた

大事なもの、最初もったいなくて使わないでしまっていたら、娘に

笑われて。もうこれから持ち歩かないようにします。

さて、いつものメンバーは明日幸座を受けるようで、今日は先生を

独り占め。といっても手本を渡されて後はわからないことを

質問しながら粛々と描くのです。

カレンダー前回に2回ほどかけて8枚書いているので、あと4枚

今日仕上げました。

最初薄墨で書いて、その上から普通の筆で描きます。影のように見えるということ

らしいですが私は苦手な手法です。絵もまだまだ満足できません。

私の課題。字が大きすぎる。ゆっくり丁寧ができない。

 

上4枚は午後2時間かけて描きました。不得手な絵を懸命に挑戦している自分

きっと絵心ある人の目には滑稽この上ないと思いますが、この年齢になって

挑戦できる自分に驚いています。世界に一つしかないオリジナルカレンダーです。

 

 したの8枚は先週描きました。

    

    

 あと数字を入れるとカレンダーになります。

午前中90分かけて描きました。色紙です。

バランスがとても難しいです。画はまぁまぁかけた方かな?

自分ではまだ自分本来の字がそのまま出て出ているのが気に入りません。

考えてみれば練習ほとんどしていません。先生の前がいつも本番兼練習です。

ひらがな、漢字含めて日々練習しないと上達しないことを感じています。

でも今の私は練習に行く日確保が精一杯です。

身体を直すことが最優先だからです。

 (今日で14回受けたことになります。)

    明日はあじさいの練習日です。

2015年12月13日の記事

年末助け合い募金活動・ゲストさん探しもまた愉し。桜島さんありがとう。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年を整理していく時期に・・そこから新しい夢が見えてくるかな?

2018-12-10 | 日記

2018年12月10日(月)7440歩と温泉センターウオークなど1時間

寒くなりましたね。朝5時45分家を出て温泉までの20分、ひんやりしています。

でも長年の習慣でさぼり心は全くありません。ほとんどびょーきですね。

下り坂、膝は喜びません。でも1ケ月前よりほんの少し歩くのが楽になっている

ような気もする。歩くテンポは速いし、人の目にはどこも不自然でないように

映るようです。椅子やバスでの立ち上がりの後が一番不自然です。

 

温泉帰りは バスで3分 千年2丁目で下車して10分歩きます。もう廃屋になった市住5階建て。

もう10日前 100均で買ったばかりのナイフで羊羹と一緒に切りました。まだまだです。

新しい市住6階建てのエレベーターには神無画像が見られます。

 

 年賀状一言のつもりが楽しくてついたくさん書いてしまう。

 

 もう10日ですね。今日もプールでのびのび遊んで、1時間休息して帰りました。

 2日休んだら500g増えていました。昨日加治木のごちそうも食べすぎたかな?

 明日は己書の幸座 午前午後のつもりです。同級生は水曜日に?らしいので

 一人かもしれない。楽しみです。

2016年12月12日の記事です

思い出を手繰り寄せれば 「母と暮らせば」 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民族歌舞団「田楽座姶良公演」大盛況でした。西郷どん・・見てね

2018-12-09 | 日記

2018年12月9日(日)5293歩 田楽座鑑賞のためプール休み

加治木町の加音(カノン)ホールの近くから、 鹿児島市方面からと山の形が違いますね。13時ごろ

 長野県伊那市に本拠地を置く「田楽座」姶良公演に出かけました。

義弟の家の割と近く、租椋鳩十館の近くでもあります。義妹を誘って、昼は義妹の

お煮しめやサラダ・みそ汁などのもてなしをいただきました。

地元出演もあり2時間半の長い時間でしたが、地元団体も含めて熱演の観劇にあっという間でした。

私たちの知り合い故遠藤峻さんの息子さん世紀さん、今は田楽座と離れていますが

出身地の加治木公演ということで帰省されて、賛助出演されました。

田中さんより篠笛の名人と聞いていました。美しい音色を聞かせてもらいました。

私の知っているのは中学生のころで、よくお邪魔していましたが年ごろで

親しく話したりはありませんでした。

 

創立から54年 日本各地の祭りや伝統行事に伝わっている祭囃子、獅子舞、神楽。盆踊り太鼓など

の「民俗芸能」で舞台を構成しています。

「健康で明るく底抜けに楽しい」と謳ったステージは、民族歌舞の持つ明るさ、大らかさ

そして笑いの要素をストレートに表現しており、田楽座の伝統となっています。  

 撮影禁止でお見せできないのが残念ですが、ポスターでお見せしたので雰囲気は

伝わっていると思います。

 私も久々に民族芸能生の舞台で 元気をもらいました。

 

 加音(カノン)ホール内の額入り桜島・・雄大で力つよいですねえ。

 

さぁ西郷どん今日と来週で終わりますね。

お見逃しなく。アッもう始まってます。up急ぎましょう。

 

 

 

西郷どんと一緒に泣きました。本当にこれが二人の最後となったのですね。

 

加音ホールの近くはあちこち自然が残っています。

この日知り合いには田中さんの他たった一人だけ会いました。

元太鼓坊主で活躍していた松元さん、夫人のやす子さんは合唱指導者

一緒に歌った時代もありました。

松本さんは自分で太鼓センターを立ち上げて 太鼓演奏者を育成する

仕事や太鼓愛好家に指導する仕事、老人ホーム伊敷園の園生にも教えて

居ました。今日は松元さん指導するサークル牟礼丘ジュニア太鼓を

披露され素晴らしい演奏でした。

2016年12月10日の記事は

任務を終え バトン渡して 笑顔の輪 (西伊敷民児協の歓送迎会を終えました)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母さん教えて頂戴な 戦争って何のこと?ハワイ真珠湾攻撃・・から77年

2018-12-08 | 日記

2018年12月8日(土)8154歩と温泉センタープールで1時間

夕方の桜島

 

 毎年この日は天文館に立ち、街行く人々に赤紙を配りながら、戦争を二度と起こしてはならないと

語りかけて署名を集めたのでした。多分今日も戦争に反対する女性団体などが行動したのでは

ないかと思います。

 この歌は合唱団でもよく演奏しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年賀状の表書き何とか手書きで済ませました。

私小さいときから年賀状書くのが大好きでした。ここ数年パソコンで表書きしてきましたが

昨年から手書きに挑戦。何が楽しいかって?昨年頂いた賀状を改めて読み直し、

もうすっかり忘れていたことを、思い出させてくれる。それが来年の賀状書きに反映できます。

2-3名の方が最後にしたいと書いてありさみしいです。でも自然淘汰的に?だんだん離れて

行くのもやむをえませんね。私は同窓会で文集つくりをしていたことがあり、どうしてもお礼状

などで多くの人と交流していたので、高校の同級生が特に親しくしてなくても賀状交換しています。

でもそれで親しくなっているのもある気がします。

同級性は再来年80歳ということで、だんだん整理していく年代でもありますね。

去年まで年賀状が届いた国語の先生が今年来ないままでした。多分100歳に近い

女性のシングルの先生です。姉も兄も習った先生。私は格別に親しくしていました。

在学中も何度も自宅に伺いました。古文の先生で「徒然草」や枕草子の授業が懐かしいです。

他にも一人気がかりな先輩が途絶えました。

 今年はもう出さないことにしましょう。さみしいけれど何かがあっても知らせる

家族がいない場合もありますから。

 温泉センターで帰り際救急車が・・・ちょっと心配な気持ちでセンターを後にしました。

 明日は田楽座公演加治木の義妹と行くことにしました。楽しみです。

 2015年12月8日のブログ

苦楽を繰り返して年は暮れゆく(浄土真宗カレンダー)最後にあわてないために

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールで過ごす黄金タイムに感謝・・川柳ありがとうございました。届けました。

2018-12-07 | 日記

2018年12月7日(金)5664歩とプール1時間

温泉帰りでもまだ薄暗い花野団地を望む。でも桜島は見えなかった。

 

 

 

 

 

 今日は賀状書きに取り掛かりましたが、うまくはかどらず疲れました。

再開したプール、私の行く時間はなかなか元に戻りません(ほかの時間に来ているのかな)

だからのびのび広々珠玉の時間です。そのあと1時間休息して帰ります。30分は眠れたかな・

サウナでたっぷり汗を流していい気持ちで眠りました。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のてんがらもんラジオは、いかがだったでしょうか?木花佐久夜毘売の神産みのシーン??

2018-12-06 | 日記

2018年12月6日(木)

7003歩と温泉センタープールウオーク30分とエクササイズ30分

途中睡魔が襲い寝湯で15分眠り・・サウナ温泉へ移動しました。

東京・のびたさんばっちりまとめてくれました

神話説き 土地の芸能 後世へ   鹿児島には焼酎の神様も祀られる

 

 今朝の温泉帰り千年団地のイルミでしょうか?

 朝なのでキラキラしていませんが・・・・

 

 

 

 今日放送の田中さんと中島さん

 

 

収録は「13日放送の向井明美でした」

 

 

 派遣でよその施設に出かけていた〇〇〇君 再び職場復帰、アリスちゃんと

ツーショット難しかった・・・。すぐ降りようとするのです。でも一瞬を狙って見事。

 

  アリスちゃんようのサンタの洋服です。次の機会に見れるかな?

 

 少々疲れが出てエクササイズ中にとても眠くて休憩時間寝湯に移動 眠りました。

 明日はのんびりするつもりですが・・・・。

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一息つきたい日ですが・・明日はてんがらもん350回をよろしく・川柳も明日までに。

2018-12-05 | 日記

2018年12月5日(水)7391歩と温泉センターのウオーキングなど50分

 今日はお日様見えませんでした。7:20頃

 

午前中はうたごえ同窓会の 13名の仲間に写真とお礼の手紙創り・・そして番組準備。

中心メンバーからのお礼の電話など・・・私は当日働いただけですが。

大盛況でみんなとても喜んで帰られたことなど、県外のメンバーも1泊2泊して

帰られました。

 

明日はてんがらもん350回です。11 月29日収録のものです。

明日の収録は向井明美です。川柳は明日の夕方までにお届けください。

###### てんがらもんラジオ進行表・2018年11月29日収録放送は12月6日(木)350回 
  鹿児島市西伊敷3丁目七福神特別老人ホーム仮設スタジオよりお届けいたします
   村永チトセ・市山由梨
       ゲスト中島りか 田中久嗣 街づくり協議会
   
10:00  みなさんからのコメントコーナーです
  新屋敷ばあちゃん・ピッコロさん・ひまわりさん・まりもさん・asakawayukiさん
  なつめさんとのびたさん・ひろさん・あさがおさん
10:13 ショート
  ゲストコーナー 太鼓坊主  (田楽座の公演案内)その見どころなど
   
   
10:28 CM
10:30  中島りかさん
     竹屋神社?南さつま市の神社に、新たに焼酎の神を加えることになり ...
  ・・・・とユニークな話題を・・・・お楽しみに
10:58  CⅯ
11:00  街づくり協議会・
   
   
  ショート
11:10  おばあちゃんの知恵袋
   市山 残った野菜もおいしく食べきる干し野菜
   市場情報 中島りかさん 11月28日南日本新聞市場だよりを使います。
   村永 油分な資質を減らすコツ
11:18  音楽 
11:20  中島りかさんのお話続き
   
8  
   
11:28  CM
11:30  リスナーコーナー
  カエルさん・ 健康維持の前提は
  のびたさん ・感染症まず予防・恐れず知ろう・これから広がるインフルエンザ
  ひげ爺さん ・こども見守り隊日記他
  hi-chann・認知症は引き算
11;44  
  お知らせコーナー
  じゆートーク
   今日のお相手 村永チトセ・市山由梨・まちづくり協議会
  来週は、向井明美さん 川柳は締め切りの日 がちゃがちゃ
   ほいならナ・またごあんそ
   

前半は田楽座の田中さんのお話以前にポスターなど紹介してあります。

西郷どん&鹿児島ユナイティッド&田楽座&太鼓坊主・・みなきばったもんせ

中島りかさんのお話この2枚をご覧いただけばわかりやすいでしょうか?

 

お話の合間に三味線や歌が入ります。とにかく楽しい方です。

 

 

 

 

 

2015年12月6日の出来事は

雨でも4万ぽ歩きました。歩こう会は人生です。修行の歩こう会です。

 
 
 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己書6級に・2回分頑張りました・・気分入れ替えにぴったりの1日

2018-12-04 | 日記

2018年12月4日(火)7813歩 プールお休みの日

雨・暑い1日・温泉でも汗かきすぎでした。でも昨夜の疲れが取れました。

 己書―平均年齢54歳?今日もにぎやかです。

 今日はカレンダー作りです。難しい竜はこういう風に・・・

 

3人は午前中で引けましたが、私は来週来れないかも?と午後まで居残り

          

           

1枚書くのに30分かかるかなー。絵が苦手なので下書きから

いきなり本番だから神経使います。

でも書いているときの緊張感とワクワク感、やっている人だけがわかるのかな・

少々まずくても書き上げた達成感・・なんつあならんです。

3人は3枚書いて帰りましたが、私は頑張って7枚、夜1枚書きました。

数字はあとで入れます。これもオリジナルでね。

 えっもう6級ですか?ちっとも上達してないけど・・・。

いや最初よりよくなっていますよ・・ホントかなあ?

今日の文字は最初薄墨で書いて、あとで黒澄で描きます。影のように見える

と言われましたがうまくできません。

100円ショップで自分で作れるカレンダーが売られています。

orijinaruのカレンダーができますよ。たった1枚にオリジナルです。

9時半に家を出て帰宅は4時半でした。帰りはバスを乗り継いで。

明日1日で番組準備します。川柳川柳・・よろしくね。明後日までよ。

 

 

帰りは天文館へより100円ショップではがきや、オリジナルカレンダー買いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえは平和の力の同窓会でした。荒木栄地底の歌で盛り上がる・50数年ぶりの仲間も。

2018-12-03 | 日記

2018年12月3日(月)4592歩

 故岩元六郎さんの通夜の席で決まったうたごえ同窓会でした。

強力伴奏人です。長崎。・奄美・谷山で活躍している皆さん。そろってイタリー制の「エキセルシア」

かなり高いです。私は中古をアコ名人の故簾照男さん10万でいただいて10年たちました。

 現役合唱団風の皆さん

 半世紀前に一緒に歌った仲間です。その割には若い。86歳、81歳。79歳、78歳、78歳 72歳

高知県からの仲間もいます。

 50年前鹿児島を出て東京の中央合唱団専従活動家となり、その後も声楽家として続けています。

私が上京する時よく泊めてもらう妹みたいな猫ちゃん。私の新婚時代隣の部屋に住んでいました。

 みんな鹿児島青年合唱団だったんですよ。

 地方のうたごえの仲間も来てくれました。

 長崎からも・・・

 三池炭鉱の戦いをうたい上げた「地底の歌」

なんとこの難しい組曲を練習なしぶっつけ本番、この歌が歌いたくて来た昔の勇士・

終楽章は会場の皆さんと全員で歌いました。伴奏陣も頑張りました。私は指揮にまわりました。

 

<組曲>地底のうた

荒木 栄 作詞・作曲

序章 (合唱)
   有明の海の底深く 地底にいどむ男たち

   働く者の火をかかげ 豊かな明日と平和のために

   たたかい続ける 革命の前衛 炭坑労働者

  1. (テノール独唱・合唱)

  2. 眠った坊やのふくらんだ 頬をつついて表に出れば

  3. 夜の空気の冷え冷えと 朝の近さを告げている

  4.  「ご安全に」と妻の声 渡す弁当のぬくもりには
  5.  つらい差別に負けるなと 心をこめた同志愛

  6. 夜は暗く壁は厚い だけれど俺たちゃ負けないぞ

  7. 職制のおどかし恐れんぞ あのデッカイたたかいで
  8. 会社や、ポリ公や、裁判所や、暴力団と......
  9. 男も女も、子供も年寄りも、

  10. 「ガンバロウ!」の歌を武器に

  11. スクラムを武器にたたかい続けたことを忘れんぞ
  12.  夜の社宅の眠りの中から

  13.  あっちこっちからやってくる仲間

  14.  悲しみも喜びも分け合う仲間 闇の中でも心は通う

  15.  地底に続くたたかいめざし 今日も切羽へ一番方出勤
  16. (合唱)
    崩れる炭壁ほこりは舞い汗はあふれ

  17. 担ぐ坑木 肩は破れ 血は滴る

  18. ドリルはうなり 流れるコンベア 柱はきしむ

  19. 独占資本の合理化と 命をかけた闘いが夜も昼も

  20.  暗い坑道 地熱に焼け ただようガス

  21.  岩の間から滴る水 頬をぬらし

  22.  カッターはわめき飛び去る炭車」

  23. 岩盤きしむ 「落盤だァー」 「埋まったぞー」

  24. 米日反動の搾取と 命をかけた闘いが

  25. 夜も昼も続く......
  26. (テノール・バリトン重唱)
  27. 落盤で殺された友の変わり果てた姿

  28. 狂おしく取りすがる奥さんの悲しみ

  29. 幼児は何にも知らず背中で眠る

  30. 胸突き上げるこの怒り この怒り

  31.  ピケでは刺し殺され 落盤では押し潰され
  32.  炭車のレールを血で染めた仲間

  33. 労働強化と保安のサボで 次々に仲間の命が奪われてゆく
  34. 奪ったやつは誰だ! 「三井独占」

  35. 殺したやつは誰だ! 「アメリカ帝国主義」

  36. 奪ったやつを 殺したやつを 許さないぞ

  37. 断じて許さないぞ

(合唱)
おれたちは栄えある三池炭坑労働者

団結の絆さらに強く 真実の敵打ち砕く

力に満ちたたたかいを 足取り高くすすめよう

おれたちは栄えある三池炭坑労働者

スクラムを捨てた仲間憎まず 真実の敵打ち砕く

自信に満ちたたたかいの 手を差しのべよう呼びかけよう

おれたちは栄えある三池炭坑労働者

弾圧を恐れぬ不敵の心、真実の敵打ち砕く

勇気に満ちた闘いで 平和の砦 かためよう かためよう!

 


1960年の三池闘争を描いた男声コーラス組曲です。闘争の当時、作曲者の荒木栄は36歳。うたごえ行動隊で活躍した経験を、翌61年にこの組曲としてまとめたもの。しかし、62年38歳の若さで胃がんのためにこの世を去りました。当時のうたごえ運動の中では、このような大曲が少なくなく、沖縄返還運動の「返せ!沖縄」、砂川の基地闘争を描いた「砂川」、教員の勤務評定反対闘争の「子供を守る歌」など。いずれもアコーディオン又はピアノ伴奏だけです

男声合唱ですが、九州では混声でも歌います。

荒木さんの指揮でも歌いました。この時期比較的荒木さんと多く

お会いすることがあり、やさしい人柄、温かい思いやりの言葉を

何度もかけていただきました。

私たちの結婚を祝う歌も作ってくださる予定でしたが、

がんに侵され病と闘ってかないませんでした

 会場にいるメンバーはほとんど歌えるのですが…聞き手も大事な役目。

最終楽章だけみんなで歌いました。この日の圧巻でした

 「落盤だー埋まったぞ」涙ながしながら歌った仲間もいます

 奄美から夫妻で駆けつけてくれました。沖永良部にも転勤で長く居た金融マン。

 私は座って弾くのが膝に堪えるのでなるべく立って弾きました。

 私の持参のおにぎり見えてまーす。

 

 私の保育園で12年働いた佐賀からの順子さんもうたごえの仲間です。奄美の婦長さんもいます・

大阪関西合唱団のこれも、元鹿児島で歌っていました。

 乾杯の準備中。1500円会費の持ち寄りおにぎりなど・・・私も黒米入り赤飯を20個持参しました。

このメンバーこういうことが得意なんです。膨れ菓子や漬物持参も。

1時から4時半まで・・72人参加・

参加者全員を知っている私は伴奏と指揮で忙しくゆっくりは話せないままでした。

でも、満足できました。

2次会は500円追加して同じ会場で5時から7時まで‥

私またもや己書はがき全員に・・「おいでいただきありがとうございました。楽しいうれしい

ひと時をご一緒できて、うれしかったです。よいお年をお迎えください」と表に走り書きして

渡しました。一言が描ききれなくてそのままわたしたひともすうにんでした。

喜んでもらえました。

 写真順不同、こめんともてげてげお許しください。

明日少し手入れできるかもですが。今疲れてしんどくて・・おやすみなさいです。

アッ明日は己書だった。

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の少ない花さんたち勢ぞろい・西郷どんいよいよ佳境に・・明日はうたごえ同窓会

2018-12-02 | 日記

2018年12月2日(日)7414歩とプールウオーク30分と水中エクササイズ50分

我が家の庭は数少ない鉢植えの花と生垣の山茶花・つわぶきの花暗いです。

紅葉も終わりですね

 

 そのうち大きな鉢に寄せ植えするのかな?

 

 

もう私は終わりにします・・夏のころから咲き続けてきました。

この花もかなり長く次々咲かせていました。

 

 

 

周りの草も緑だから…

 

 

ピンクの山茶花は数が少なくて・・・探さないと見つかりません

 あじさいの仲間にいただいた肉厚の鉢植えが成長しています。このままでいいのかしら?

 今日は桜島も有給休暇?姿を見せません。プールからも見えませんでした。

  プールで四〇さんにあい 署名簿50人近く集めたのを受け取りました。

 

 迷いまいしたが朝は温泉へ。夕べも家の風呂やめて左人差し指の

疼きを絶えました。

今朝は疼きが収まっていたので、温泉で全身を癒したい。左手首は

保護してお湯にはつけないで、髪を洗ったりしない。体も右手で

洗える程度。膝腰肩・・低周波でじっくり温める。これが整骨院より

効きます。(そのあと我流のリハビリで動かしたり回したり、ひねったり)

帰りの足取りの軽さがその効用を証明しています。

 プールもゴム手袋のさし指だけ切り取って、2重にかぶせ付け根の部分を

しっかりばんそうこうで縛りました。これで大丈夫。2重にかぶせ

縛ったので 水は入りませんでした。

今日は40日ぶりのエクササイズのある日、まだ再開して3日目10数人しか

来ていません。いつも来ていたメンバーまだ勢ぞろいしません。

若いインストラクターの先生、丁寧に楽しくやってくれます。

歩くだけ泳ぐだけより楽しい時間です。

今日の西郷どん・・・西郷と大久保の・・・つらいですね。

 

 

 

 

あと2話で終わり・・・さみしくなります。

 

 明日はうたごえ同窓会・・・74人の参加予定と聞きました。東京・四国・広島・長崎

奄美・佐賀などからも集まります。もちろん私は全員と面識があるメンバーです。

伴奏者集団もアコ4人、ピアノ一人、ギター一人…いずれも高齢者でそれほど達人ではない。

(昔はそれで通用していましたが、今はピアノが主流であまり弾いてないメンバー。)

 なるようになるさの心境です。県外の皆さんは今夜もう見えている。知り合いや兄妹の

 ところらしいです。

 

 私も左のベースが弾けそうにない親指と薬指をよく使うのですが。右手で何とか

 でも。交代で3時間・・と引き続き2次会も3時間らしい・同じ会場で。

  何しろ半世紀前からのお付き合いの人がほとんど…時々顔を合わす人も

  いますが、数年ぶりが多いので、歌よりもしゃべりたいのでは?・・・。

 準備しているメンバーたちは会場準備やお料理の補充、他色々苦労しているようです。

 歌集もこの日のために準備したようです。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする