goo blog サービス終了のお知らせ 

寒い日ほどプール温泉がありがたい・・桜島が見事な冠雪 七草の祝い

2021-01-07 | 日記

2021年1月7日(木)3710歩と健森プールで1時間

 

桜島冠雪 hashtag on Twitter

湯の平展望台からの‥残念上が見えませんね。

 

 

上2枚は昨年2月桜島へ冠雪を撮りたくて出かけた写真です。

また行きたいなー。

 

鹿児島の七草祝いは薩摩藩時代から続いてる歴史の長い行事。 

その目的は子供の無病息災を祈るために行われます。 

七草祝いを行う日は1月7日。 数え年で7歳になった男の子、

女の子が袴や着物を着て神社で祈願します

近所の7軒のうちに 七草がゆをもらいに行きます。

おかゆだけでなく お祝い金の入った袋もいただいたりします。

🎵 🎶  ♬ わらべ歌

ななくさなずな

とうどのとりが

にほんのくにに

わたらぬうちに

(すととんとん・・などまないたをたたくおとがはいります)

七草を刻みながら歌うわらべうたです。

 

鹿児島の風習…七草祝! | \MORISA☆BLOG/

鹿児島の七五三は何歳で行いますか?満年齢・数え年? : 鹿児島でおすすめの美味しいお店(ラーメン・焼肉・ランチetc)

 

 今朝は 今年はじめて福助温泉へバスで行きました(バス5-6分)

 敬老パスで100円で入浴出来ます(1年に30回)

 7:30に行くとお客さんは一人でした。

 カレンダー(南日本新聞社)の桜島

 私の取った櫻島(負けていませんね)

健康の森では「カレンダー」を利用者1家庭に1部 プレゼントがありました。

 健森のダイヤモンドはいつなのかなー いってみたいなぁ

今日は鹿児島も3度Ⅽ ぶるぶるっ!

でも雪は私の近辺には降りません。

こんな日に朝も昼も温泉で 湯ったり、のんびり・・・・

夫も今日は25Ⅿを1回だけ泳いでいました。私よりましです。

でも背泳ぎでは足に力が入らないのか溺れそうでやめました。

この頃は温泉サイド、寝転んでいろんな運動をしています。

 

プールの帰りにほんの

少し小雪が舞いました。

コメント欄しばらくお休みさせてください

 

 


「あの夏60年目の恋文・60年後の奇跡」健森プールで泳いだり歩いたり

2021-01-07 | 日記

大失敗。勘違いして6日の記事を消去してしまいました。

とても思い出せないけど、写真だけでも添付しておきます。

 

2021年 「あの夏60年目の恋文 60年後の奇跡」

 1月6日の写真 

 

ハイビジョン特集 あの夏―60年目の恋文

回放送:2006年)太平洋戦争のさなか 国民学校で教育実習

についた川口汐子。彼女が受け持ったのは4年生男子のクラス

(ヨンダン)。教え子のひとり岩佐寿弥にとって汐子先生は

初恋の対象だった。その二人が往復書簡を交わし、60年ぶりに

奇跡の再会を果たす。少年の日の初恋がいま甦(よみがえ)る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年賀状

この日もプールと温泉

夫は少し足取りがしっかりしてきたように見える。

少し泳いだりもしている。

お詫び 

コメント欄も一緒に消去されたのではと思います。

ごめんなさい。