goo blog サービス終了のお知らせ 

内科受診、うれしいお手紙2通・ちょっと足踏みしています。永田貴子さんおめでとう。

2021-01-28 | 日記

2021年1月28日(木)8489歩と温泉センタープール1時間

内科受診 月1回 1番で済ませたいと30分早く行きました。

いつも2-3人時間前に入り口の前のベンチで待つのですが

今日は診察が終わっても私一人でした。

こんなことは初めてです。そういえばここ数ケ月待合室も5—6人

程度でした。待たなくて済んだことより???だろうと・・・

薬局に行って「私一人だったんですよ」と何か回答を期待しましたが。

オーナーは笑っているだけでした。私の己書額を「皆さんがいつも

喜んでみてくださっています」とお礼の言葉でした。

今日も診察は異状なしでした。

 

夫がプールを休みたがり、今日も健森でなく温泉センター

に行きました。

プールも今は少ないです。

 

カレンダーのお礼葉書にお礼のお手紙をくださる方が毎日

一人二人とあります。うれしいですね。

 もう長ーいお付き合い、よいこの家のご縁からですが、律子さん

からお手紙とエッセイ、短歌7首が同封されていました。てんがらもん

最終回では「マドロスさん」を踊って下さったかたです。本職は看護の

指導者、短歌をたしなみ、エッセイを書き 他にもたくさんの趣味を

持っています。昨年私の拙い水彩画を美術館で展示した折にも

一番に駆けつけてくださった。その時に詠んだ短歌を同人誌

「地中海」にエッセイとともに投稿されていました。

 

 思わず顔を赤らめたくなりましたが、ここに紹介させていただきます。

 

「ここせん」はがきのお礼状も。

よしひささん。もう3度目ですね。

いつもきれいな文字のお手紙有難う

ございます。

 

今ちょっと足踏み状態です。でも何かしないと自己嫌悪に

陥るので あまり頭は使わない、差出葉書用の地蔵さん

など書いて気持ちをコントロールしています。

朝の温泉と昼のプールだけやると、「今はこれでいいんだよ」

自分に言い聞かせています。

 

ブログのお仲間シマウマお姉さん

書道展で最高位「県知事賞受賞」されました。おめでとうございまーす。

シマウマさんのブログです

県知事賞を頂きました☆

再追加 1月29日 の朝刊にも

大きく出ています。