goo blog サービス終了のお知らせ 

西郷どんの命日・力を抜いて生きていく・今の自分より以上でも以下でもない毎日を・・私の学校 猫はいいなー

2018-09-24 | 日記

2018年9月24日(月)6432歩 プールウオークなど90分

再放送を聞いてのkaeruさんのつぶやきご覧ください。

夫婦それぞれ川柳

 

 

 

温泉に行き途中は谷間の下なので本当はもっときれいな朝焼けが見れるのですが・・・

 温泉の表にはどなたが描いたのか・勢いのいい龍神?

キバナコスモスが目立つ今の鹿児島です。

温泉の横を流れる川岸にも

そして黄色のヒガンバナもたくさん目につきます。群生ではなくてあちこちで・・・

 

少し遠回りして千年団地の猫ちゃんのいそうな通りを歩いたら・・

「私に用事なの??」

「朝ごはんの前にちょっとウオーキングして来るわ」

 昨日 変な灯篭見せたので今朝はしっかり整えて取り直しました。

  私の学校

プールから帰りながらふと気が付きました。「私、今温泉付きプール学校に通っているんだ、

月謝はいらない、そしてリラックスルームでお昼寝までさせてもらえる。火曜日だけが休校日。

そこはとても自由に過ごせるんです。最初は水中を歩くことと、週2回のアクア、あとは

温泉・サウナ・寝湯・小石ロード・水圧浴・うたせ湯・水風呂をほぼ一回りするだけでしたが

(それでもすごいことですが)数日前から、ウオークの後約15分ぐらい、温泉でやっている

ちどり流のストレッチや膝に良い運動や、ウエスト・腰回し・腹筋・背筋などの筋トレ・・・

そのためのマットやいすも準備されていて、皆さん、こだわり?の運動などをやっています。

もちろんごく少数ですが、多くは2-3人でおしゃべりの人が多い。私は聞こえもよくないし

あいさつ程度で、話し込まないようにしています。

この学校多分長続きしそうな気がしています。

2015年9月24日の記事はこちらです

てんがらもん184回報告・街ブラ・アミュプラザ・北埠頭

 

コメント (10)