「お? また~?」である。まさに。前にも書いた気がするが。
総武線もしくは中央線のホーム・車内で小俣さんと接近遭遇するのはこれで通算5回目のはずだ。
東京という土地で、同一人物とばったり出くわすというのは、そう何度もあることではない。最初に見かけたのはもう8年以上前なのだが、それでも確率的には異常なのではないかと思う。
「スタンド使い同士は互いに引かれあう」的な何かが、俺と小俣さんのあいだにあるのだろう、たぶん。
今期もっとも楽しみにしていたアニメだったのですが、アニメパートは10分足らずの、コスメ商品の通販番組が実態だったことがわかってガッカリ。もう見ねえよ。
そのほか、ガッカリつーか、そもそもそれほど期待はしていなかったのでいいんですが、もう見ねえよ作品は、主役ふたりのドイヒー芝居の「屍姫」と、「いつまで“sneg”やってんだい!」な「かんなぎ」でしょうか。
2回目以降もとりあえず見てみようと思っている作品は「キャシャーンSins」「天の覇王」「夜桜四重奏」「とある魔術の禁書目録」「喰霊 -零-」といったところです。
あと、まだ始まっていないところだと「ミチコとハッチン」がちょっと楽しみ。
前期、「ひだまり」以外で最後まで楽しめたのは「夏目友人帳」1本だけという結果になってしまったのですが、今期はいかなる結果になるものなのか。
我がことながら楽しみにしておきたいと思います。
ここ2ヵ月ほど、休日には花月のもんじゃそば(油そば)を食すことが習慣になっている私ですが、みなさんはいかがお過ごしか(花月の母体云々については、あえて語らずにおきましょう)。
今日、店内のチラシで、新作ラーメンの告知に気づいたのですが、どうやらそれは油そばのニューバージョンの様子。
なぜか公式サイトでは紹介されていないので、チラシの紹介文を以下に転載します。
--------引用ここから
これぞ時代の最先端! 衝撃の汁なし体感!
スープオフ
まぜそばジャンク・スパイス
--------
9/3(水)数量限定販売!!
--------
とどまることを知らないラーメンの進化。最近その中でも急激に注目を浴びている“汁なし”系に花月ラーメン職人の男達がチャレンジした。
(略)
今回登場する『まぜそばジャンク・スパイス』は花月ラーメン職人達のまかないメニューとして始まった試みであったが、何度か手を加えていく内に『これは、もしかしたら、本当にメニューとしていけるんじゃないか!』というそんなレベルまで達した。
(略)
販売個数も限定しての超期間限定メニュー、『早い者勝ち! 売切御免!』で登場。『食べられなかった~!』ってことのないように!!
--------引用ここまで
とのことです。
まあ、花月の新メニューとやらはいつもこんな調子で、結局ろくでもねえ品物なので、期待はいっさいしていませんが、“油そばハンター”の自称を捨てていない俺は、とりあえず1回は試してみようと思います。
興味のある向きはお試しあれ。そして感想を語り合おうぜ。
ろくなもんじゃねえだろうけど。