テンフォワード

浮き草みたいなヤツが、本当にどうでもいいような戯れ言をほざきます。さっさと死ねばいいのにね。

Mr.インクレディブルをひさびさに観た

2013-04-11 03:02:27 | Weblog
よくできた脚本です。
もしかしたらピクサー作品では一番好きかもね、俺。

日本語版のキャストも、三浦友和・黒木瞳・雨上がり宮迫など、基本的に、ちゃんと声の芝居ができる人たちで固められているところも好ましい。
ただし、綾瀬なんやら、おまえだけは認めない。このどヘタクソが。
日本語版の汚点だ。おまえは。


次、モンスターズ・インクを観ましょうか。
バクモン田中さんも達者なんだよな。石ちゃんはイマイチだけど。






--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

客「コレ、オネチィース」 (これ、お願いします)
店「チス、コレッスネ、ウィッス」 (はい、こちらですね。かしこまりました)
客「ウィ」 (はい)
店「……」ピッピ (……)
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ (あ、あれも買わなきゃいけないんだった)
店「?」 (?)
客「コレモ、シャス」 (これもお願いします)
店「ウスウス、オケス」 (はい、かしこまりました)
客「サイセン」 (すみません)
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ (いえいえ、大丈夫ですよ)
客「ウィァ…」 (we are)
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」 (こちらのお好み焼き温めますか?)
客「ソッスネ、チンシテッサイ」 (はい、温めてください)
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン (かしこまりました)
客「…ノウェ」 (ノウェ)
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」 (えーと、五点でお会計3000円になります)
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」 (3000円ですか、じゃあ5000円からお願いします)
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャ イセン」 (あ、申し訳ございません。間違っておりました、3800円になります)
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」 (大丈夫ですよ。5000円どうぞ)
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」 (5000円いただきます。1200円のお返しになります)
客「ウィ」パーン! (we)
店客「ウェア!?」 (wear!?)
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」 (熱っ、マヨネーズが破裂してしまいました。取り替えてきます。)
客「ア、イスイス、ジョブッス」 (あ、いいですいいです。大丈夫です)
店「シャセンッシタ、アザス」 (申し訳ありませんでした。ありがとうございます)
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー (ウェイ)
店「ザッシター」 (ありがとうございました)
客「ア、シートワスッタ、シット!」(あ、レシート忘れたレシート)


今日も目的達成できず

2013-04-03 21:33:24 | Weblog
数日前から米を買う米を買うと言っているのだが、まだ買えてない。
だって今日は、天気が悪くて外を歩く気しなかったんですもの。

明日こそ米を買いに行こうと思う。
味噌汁・納豆用の、長ネギ、アサツキも。
牛乳と一味も切れてるな。

玉子も欲しいところだが、明日はたぶん使うまい。
鮮度が大事。翌日以降に買うことにする。
納豆もとりあえず明日はいらないな。

あと必要なのはなんだ。
チャンリンシャン的なシャンプーと、キレイキレイ泡タイプの詰め替え用か。


買い物メモになってしまった。
紙っきれに書き写して、明日、午前中からお買い物に出かけましょう。









--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

117 名前:日出づる処の名無し. 投稿日:2012/10/16(火) 10:37:05.09 ID:EEVKVZKL
パンストが伝線したのでローソンに買いに行ってきた。
そこのローソンの店員のお姉ちゃんに「デニーズへようこそ」って言われた。
店内が一瞬沈黙になって大爆笑が発生したw

118 名前:日出づる処の名無し. 投稿日:2012/10/16(火) 10:54:38.68 ID:gSs3DcqT
>>117
近所のサークルKで店内で作るアイス買った時に
正しくは、「カップとコーンどちらになさいますか?」を
初々しいJK店員が「コップとカーンどちらになs...///」となった。
嫁と二人でほっこりしました。

亡母の墓参に行ってきた

2013-04-01 21:46:45 | Weblog
昨日、高速バスにて夕方静岡入り。
叔父宅で親父とともに酒食をよばれ、俺はそのまま泊めてもらった。
そして今朝、叔父叔母夫婦と車で出発し、親父をピックアップして霊園へ。

ひととおり墓参を済ませ、結構な時間をかけて静岡市内に戻る。
昼食にしようということになり、四川料理の店に入った。

ここのメニューは全体的に量が多めらしい(別にそれを売りにしているわけではない)。
俺は麻婆豆腐セットを注文したのだが、出てきた料理を見て正直げんなり。
結構底の深い土鍋に、たっぷりと麻婆豆腐が盛られている。
いや、おいしいことはおいしいのだが、いくら味がいいからと言って、たまに松屋やすき家に行っても、牛丼のミニサイズで満足してしまうこの俺が、とても食べきれる量ではないのだ。
結局、麻婆豆腐もごはんも、半分ちょっと食べたところでギブアップ。
残してしまってすみません、各位。

昨日から親父と叔父夫婦に何度も「毎日ちゃんと食べなさいよ」と言われ続けていたのだが、そう言われましても……。
その後、静岡駅まで送ってもらい、最後に叔父夫婦から「今日の夜もちゃんと食べるんですよ」とのお言葉をたまわり、いろいろなもてなしに対して丁重に礼を言って彼らと別れた。

戻りも高速バスで、と思ったのだが、時刻表を見たら次の便まで1時間近くあるし、食べ疲れみたいなものを感じまくりで一刻も早く横になりたい気分だったので、数年ぶりに新幹線を利用することにした。
やっぱはえーな、新幹線。高速バスに比べて2倍以上の運賃だけのことはある。快適だわ。

そんなこんなで、夕方4時過ぎに自宅に帰ってきた俺なのですが、それからも結構な時間が経つにもかかわらず、昼時に入れた胃の腑のものがあまりこなれていない感満載の俺なのでありました。
食パン1枚でさえ食べきる自信ありませんわ。
「食べるんですよと」言われましても無理っす。言いつけ守れずごめんなさい、叔父上・叔母上。









--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

日本語わからない中国人らしき店員が働く中華料理屋で
ビール頼んだら、大声で厨房に向かって「チャーハンイーガー!!」と叫ばれた
チャーハン出てきた。美味かった