テンフォワード

浮き草みたいなヤツが、本当にどうでもいいような戯れ言をほざきます。さっさと死ねばいいのにね。

W杯流し見中

2010-06-29 23:27:10 | Weblog
23:30キックオフだとばっかり思ってたら、もう始まってた。
勝て! 日本。応援するぜ、流し見だけど。

どうでもいいけど近所の馬鹿ども、うるせーんだよしね!
黙って見てろ!





ようやく復調の兆し

2010-06-28 17:46:46 | Weblog
ここ1週間ほど、食欲がなくなってしまい、ほとんどものが食べられませんでした。
だからといって何も摂取しないわけにもいきますまい。
期間中しかたなく口にした物と言えば、水・牛乳・リンゴジュース・野菜ジュース・ウィダーinゼリー的食品。
いいのか悪いのかわからんけど。

今朝になって、ようやく、おなかの虫が目を覚ましてグーグー鳴き始めまして、久しぶりにちゃんとした食事が取れました。もりそばだけど。


とてもじゃないけど医者なんかにはかかれないので、気をつけなければなりませんな、俺は。






--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

今日は寒かったなぁ。

本屋の前の自販機で温かい珈琲でも買おうかと商品選んでいたら、
誰かに上着の端を捕まれる感覚。
「あちし、りんご~」
俺「ん?」と下を見ると見知らぬ幼女が自販機をwktk顔で見上げている。
すぐに後ろから「XX~お父さんこっちだよ~w」との声。
振り向くと、体格も服装も俺にそっくりなお父さんがおいでおいでしていた。
泣かれても困るので、「間違っちゃったね~」と笑いながら声を掛けると、
にっこりと笑って「りんご、おいしーよ!」とお勧めされた。
ばいば~いと手を振って去る幼女を見送ってから冷静に温かい珈琲を買う俺。
だって寒いし・・・。

冷たいりんごジュースも湯上り用に買ったけどね!
べ、別に幼女の笑顔に釣られて買ったわけじゃないと思うんだからね!

PCのモニターがぶっ壊れた

2010-06-22 22:56:28 | Weblog
おとといから、PC本体やモニターの電源を落とすと、なぜかバックライトが点灯して画面が真っ白になるという現象が。
モニターの電源ケーブルを引っこ抜くことで対処すりゃいいかと思っていたんだが、昨日の夕方になって電源入れ直すと、さらに症状が悪化した。
画面がチラついたかと思うと、明るさが落ちてしまったのだ。
輝度を上げてみると、彩度も若干おかしいことがわかった。

ググってみたら、同じような症状が何件か見つかった。
対処法としては、結局メーカーに修理に出すしかない模様。
ただ、わりと高額な修理代がかかるみたいだし、戻ってくるまで1週間とか2週間とか待たされるのも、結構困る。
このまま使っていても、それほどの支障はないかと考えたが、ある日突然、完全にシャカってしまうこともありうる。
そうなってからあわてるのもいやなので、結局、買い換えることにしました。

てことで、ソフマップのネット通販で中古品を注文。
16時30分ごろポチポチと注文確定、今日の午前中に商品が届きましたほどに。




てゆーか、かれこれ5年半以上使っている、今となってはもうヘボへボスペックのPCなので、そろそろ本体ごと買い換えたいんですけどね。
ムリっす。








--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

パソコンからブブブブという異音がなってうるさいのですが

1:名無しVIP 11/11(火) 06:30 b5R40DNR0

中身をあけてファンを掃除しても止まりません
原因に心当たりはありませんか?


2:名無しVIP 11/11(火) 06:30 2hEKSfUz0

>>1 下の一行はこっちが言う台詞だw

俺内で殿堂入りのアニソン その6(終)

2010-06-21 21:47:21 | Weblog
初恋Limited


「初恋限定。」ED。
marbleの楽曲。
marbleと言えば「ひだまりスケッチ」のEDの人たちという印象が一般的であろう。
元ひだまらーの俺なのに、殿堂入りとしたのは4~5回で視聴をやめたアニメの曲。

ほんとこんなんばかりですが、まあそんなもんですわな






--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

573 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2007/03/13(火) 19:20:15 ID:eSSEgofi
イケメンの部屋に最終兵器彼女→「へぇ~面白いの?私も読んでみよっと(はぁと」
イケメンの部屋に最終兵器彼女→「キモッ!クサッ!」


574 名前: 774号室の住人さん 投稿日: 2007/03/13(火) 19:44:36 ID:+8eoQGYW
下のイケメンは何が悪かったのか・・・

俺内で殿堂入りのアニソン その5

2010-06-20 22:00:47 | Weblog
Don't say“lazy”

「けいおん!」ED。
ただし、アニメ本編にはまったく興味がありません。3話で観るのやめたし。
そんなんばっかですが。

ベースの人、歌じょうずですなー。
このほかにも、「放課後ティータイム」とかタイトル忘れたけどカレーの歌とか、お世辞にもじょうずとは言えないレスポールの人の歌も結構好きだったり。

つか、なんでそんなの知ってんだよキモチワリイな俺。






--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

~ ←これを作った人マジ凄い

1 名前:上野さん ◆wg3bQ83CsQ [] 投稿日:2010/01/24(日) 00:53:10.93 ID:BzgdbTJ+0
文末にこれを付けるだけで全体が柔らかくなる~


2 名前:[] 投稿日:2010/01/24(日) 00:53:31.36 ID:ogs4gtfB0
んな訳ねえだろカス~


俺内で殿堂入りのアニソン その4

2010-06-19 20:29:20 | Weblog
僕らの合言葉

「ケロロ軍曹」5期ED。
毎回変わるタイトルバックも楽しみだった。

6期では、ひんぱんにBGMとして使われていましたな。
「うわ、そのタイミングでこの曲流すの? ずるいよそれ、泣いちゃうじゃん」なんつって何回かウルウルしたものでした。



さて、サッカーサッカー。
鬼平はみねいよ、あんなもん。








--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

517 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 13:48:07 ID:a2jWT4lI
娘にクラリネットの歌を教えたのはいいが

おっばけまーらー
おっばけまーらー

やめてくれ…


534 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:41:14 ID:2qKBAn3R
>>517見たせいで、正式な歌詞が頭から消失
たすけろ


535 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:45:48 ID:GtaYjT6e
>>534
うろ覚えだけど…
ほっぱまっぱー
ほっぱまっぱー
じゃないっけ?


538 :名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:50:49 ID:ObgbGU2+
>535

ちょwww全然ちがwwwwww

おーぱっきゃまらどー ぱっきゃまらどー
ぱおぱお ぱっぱっぱ

じゃなかったっけ?

俺内で殿堂入りのアニソン その3

2010-06-18 20:50:25 | Weblog
逆さまの蝶

「地獄少女」1期OP
2期のOPもなかなかの名曲ですが、やっぱこっち。
歌ってる人、実力あるし楽曲にも恵まれてたのに、事務所との契約解消でほぼ活動停止状態。
もったいねえなーって前にも書いたなこんなこと。


さて、鬼平鬼平。






--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

104 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 23:06:44 ID:/xbnAjpp
奇声怪女来た?


107 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 23:07:40 ID:/xbnAjpp
来た!怪女来たよ!来た来た!


108 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 23:08:44 ID:rkDdlibb
>>104
こええ
そんなの来てほしくないw


109 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 23:11:39 ID:IMjih3dA
新種の妖怪だなwww

俺内で殿堂入りのアニソン その2

2010-06-17 21:58:09 | Weblog
今日は暑かったですなー。
「エアコン稼働は7月から」という俺ルールを、つい破ってしまいましたわい。
メシ食ったあとの30分ぐらいだったけどな。


本題。殿堂入りアニソンシリーズはあと4回ぐらい続くんじゃ。
ココロの跡

「もっけ」OP。
アニメの作品の内容そのものに関しては、ドイヒー脚本の“特別編”はなかったことにすればいいんですかね。
それは置いとくとして、この曲だけは不滅です。まさに名曲。
あと、同じ人が歌ってる「クレイモア」のEDもわりと好き。




ところで今日の「食わず嫌い」に奈々様が出演したが、観た? 俺は観た。
まあひどいこと。

この人の歌、うまいなあとは思うんですが、ビブラートが過剰に感じられて、そんなところがあんまり好きじゃないです。
全然関係ないけど。







--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

俺「もしもしA君いますか?」
Aの弟「ちょっと待っててください。」

しばらく待たされる

弟「居ました。」
俺「・・・・・・・・・」
弟「・・・・・・・・・」
俺「あ、じゃあ変わって?」
弟「はい。」



普通呼んでくるだろ・・・

俺内で殿堂入りのアニソン その1

2010-06-16 21:38:22 | Weblog
残酷な天使のテーゼ

「エバンゲリオン」という作品自体には、もはやまったく興味がない。
だが、「残酷な~」は、俺の中で比類の名曲であります。




--------以下【本日の読むとほっこりするコピペ】

昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた