goo blog サービス終了のお知らせ 

てんちゃんのビックリ箱

HATENAへ転出しました。転出先は下記参照
https://tenchanheiwa.hatenablog.com/

3月前半の花 桜はまだか

2025-03-26 20:22:38 | みんなの花図鑑

 名古屋は開花直前。すでにいろいろな春の花が咲いて、桜の代表 ソメイヨシノが咲くのを待っています。

1.スイセン
 春雨のなか、静かに咲いていました。

<春雨が隠しきれない愛らしさ>



見つかったわ
俯いてたのに
春雨が
隠しきれない
この愛らしさ



2.ホトケノザ
 足元を見れば、紫色の絨毯ができつつあります。
ホトケノザは動物的な顔に見えるのが面白い。

<見渡せば紫色>



見渡せば
友がたくさん
湧き出でて
紫色の
大地になるよ


3.シバザクラ
 シバザクラだって、紫色に染めようとしています。

<僕らだって紫色>



紫に
染めあげるのは
ぼくたちだ
春雨の中
咲きはじめたよ


4.エリカ
 エリカが咲きはじめました。
 下へ向かって咲いているのは、大地の声を聴く聴音器、横へ向かって咲いているのは、
それを周りに伝えようとする拡声器。

<聴音器と拡声器>



春だとの
大地の騒ぎ
聴こえるよ
だからみんなに
伝えなくては



5.ナノハナ
 去年までは、この地域のいたるところでナノハナを見ました。小さな空き地や畑、ちょっとした林が宅地の中に散らばっていました。
 それが一気に宅地化されつつあります。そこではもう今後、季節を見るのが期待できないでしょう。

<一気に減った近所の菜の花>



宅地化を
押しとどめるか
菜の花よ
去年一気に
緑が消えた


6.モモ
 近くに丘があって桃の花がたくさん咲きますが、もう終わりに近づいています。

<桃の花に陽射しは強すぎる>



まだかなあ
盛りをすぎて
桜待つ
丘の桃には
陽射し強すぎ


7.ハクモクレン
 池の近くに真っ白な塊があります。
この数日の暖かさで、白木蓮の花が一斉にさきました。

<ぎっしりの白木蓮>



白すぎて
枝が重いと
うなっている
暖かすぎて
一気に咲きすぎ




8.オウバイ
 まだ小学校は春休みになっていません。
 通学路の横断歩道でおじさんの立っているところに、黄梅が咲いていました。

<通学路での黄色い声>



やあ元気?
黄色い声が
刺激的
通学路にて
挨拶つづく


9.オカメザクラ
 早咲きのピンクの桜、オカメザクラが咲きました。


<先ず咲いた>



まず咲いた
勢いつけて
次いこう
これが散ったら
ソメイヨシノだ



オカメザクラがピンクの花をつけだしました。この花はわりと花期が長く咲いている間に、日当たりのいい場所のソメイヨシノのつぼみが膨らむはずです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする