goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウタの一日。

更新は出来る範囲で♪ の亀亀ブログです。。。( ̄▽ ̄)w

泳力検定。

2011年08月03日 19時31分02秒 | 日記

7月31日の日曜日、ユウタの通っているスイミングスクールで、泳力検定なるものがありました。

1級~5級まであり、1級合格すれば、一応「インストラクター出来ますよ♪」 って感じのもので、

 詳しくはコチラ。

種目は3~5級は4泳法(クロール、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎ)の内のどれか2種目。

2級・1級は個人メドレー。(バタフライ→背泳ぎ→平泳ぎ→クロール)

2級は100M、1級は 200M となります。

其々年齢別に基準タイムというのがあり、それをクリアできれば合格なのです。

 

ユウタのスクールでは、このテストはスクールの全課程を修了し、卒業した「特習生」のみ受けれる

テストで、ユウタも一応卒業しているものの、ずーーっと通っていたので、

「受けてみるか!!」って話になりました。

ユウタ:「え~~~ 緊張する~~。。。

私@母:「せっかく受けれるんやし、ただボーーっと泳ぎに行くだけなら

     月謝が勿体ないやんか!!! 受けちゃえ♪受けちゃえ♪」 →思いっきり人事。

 

が、ユウタが一体どれほどのタイムで泳ぐのかは全く解らなかったので、

取りあえず練習中に測ってみた。。。

ユウタ:「おれ、今日の練習めっちゃ頑張った。。。。

11歳男子の個人メドレー200Mで 基準タイムは 3分18秒だが、

この時のタイムは10秒上回って まさかの

 

                 3分08秒!!  

これを見た私@母は思った。

 

          1級イケるやん!!♪ 

 

が、この時はテストまであと1ヶ月という時期だったので、これを維持しなくてはならない。。。。

ちょっとでも調子を落とせばタイムは落ちる。。。ってとこでしたので、母 八波かける。

 

私:「本番もこれでイケるように、次の練習も めっちゃ がんばりや!! 

ユウタ:「え~~。。。無理~~

 

そのセリフも無理は無い。。。。

実はこの泳力検定の前に、前回記事にした空手の試合が待ち受けていたのだった。(笑)

がしかし、この泳力検定は 半年に1度しか 開催されないので、

これを逃せばまた半年後になってしまう

そんな訳で お初体験♪ が重なってしまったユウタにとっては

慌ただしい7月で御座いました。 <しゃーないべ。

 

さて、当日。 私達@両親がいるとプレッシャーになると言い出したので、

父:「プールには車乗せてったるけど、その後お父さん達は

  用事で おらんからな。  頑張れよ♪  帰る頃にまた迎えに来たるわ。」

ユウタ:「。。。わかったわ。。。(´-∀-`;)。。」→行く前から緊張気味。(笑)

 

この 見え見え のウソが通用する所はまだまだ幼い証拠。(笑)

出かけるふりして、ユウタの順番の頃になったら行こうか!と父と話していたのだった。

<どこまでも親バカ。

 

さて、こっそりスクールに戻ってきたアタクシ達。。。。

ユウタに見つからないように、隠れながらウォッチング。(笑)

父:「落ち着きないな。 何ウロウロしてんねん。。

私@母:「ミョ~にはしゃいでるな。(笑) またテンパってるな。

 

などど言い合い、いよいよユウタの番。

ユウタの名前が呼ばれ、スタート台に立つ姿はひいき目に見てカッコイイと感じました。

手足が伸びてきて、すっかり「少年」な体型。

私@母に似なくて、体つきは父に似たな。 良かった良かった。♪

 

この立ち姿を見て、ふと過去の「記録会」を思い出す。。。

当時、まだ上級クラスだったユウタ。 飛び込みを習ったばかりだと話していたっけ。

で、その時の記録会で初めて飛び込みしたのだが、

忘れもしない かえる飛び。   その時の記事はコチラ。

当時は習ったばかりというのもあって、仕方ないか と考えておりました。

 

あれから数年。。。

一応全過程は卒業したし、飛び込みもさぞかし進化して カッコいく なっているに違いない。

そんな淡い期待を胸にその時を待ちました。

 

審判:「よーい。。  パン!!  」

 

 

ユウタが飛び込んだ瞬間、私達が同時に口から出た言葉。。。

 

私達@両親:「。。。。。 こりゃあかん~ 。。。

 

飛び込む姿が ダメ でした。

そしてどんどん遅れて行き、しまいにはメドレーの泳ぎを間違える始末。

案の定こんなアナウンスが。。

審判:「OOユウタ君は、泳法違反につき 失格。 」 

 

私達@両親:「 やっぱり。。。 」 

何が違反したのかは解らないが、解りやすいのは泳ぎを間違えた事。

細かい規定は色々あるようなのだ。

片手で泳ぐ泳法(クロールなど)は片手でタッチしてターン。

両手で泳ぐ泳法の場合(平泳ぎ)は両手でタッチしてターン、等。。

他にも色々あるようで、「失格者」は他にもいた。

 

帰宅後、父からダメだし。(笑)

何故合格しなかったか、何故失格だったのか、

そして飛び込み。。。。

 

父:「何やねん!あの飛び込みは~~(´-∀-`;) あれじゃまるで

   奈良健康ランド(のCM) やんけ。

 

ユウタ:「。。。。何?それ。。。」

あ、そっか、ユウタは知らんねんな。

20年前くらいに関西ローカルで流れていたCMで、

関西圏の人は必ず知っているという、なかなか認知度の高いCMで御座います。

ご存知ない方の為に~♪


   

一時はこの男性の「ブツ」が写っているのでは??? と

某番組で取り上げられた事も御座いましたな。。。

 

しかしながらあまりのテンパり過ぎに、何にも覚えていないユウタ。。。

 

ほんっとに 本番に弱い のね~~~。。。

 

            。。。。。。。。。困ったもんだ。。。。 (´-∀-`;)    


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張った! (ゆっちゃん)
2011-08-07 10:28:11
ユウタくん、全過程終了して泳力検定が受けられる時点でまず凄いよ(⌒‐⌒)
まだ1回目のチャレンジだから★
半年後のチャレンジまで、また頑張れ~p(^-^)q
返信する
Re:ゆっちゃん。 (tella)
2011-08-07 16:22:22
カンニチハ!!
毎日暑いね~~

励ましのお言葉、ありがとね~
申し込みの時に本人に確認したんやけどね~(^^ゞ

「2級受けてて、もしタイムが1級の合格タイムが出ても、2級しか貰えへんで~♪
 で、ドースル??」 と言うと、
「1級頑張る!!(`・ω・´)」 と返事したんだぉ~。。。

あおり過ぎたかな~(´-∀-`;)
次、頑張りますわ~

ユウタが。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。