さびしい年賀状

上段:カテゴリ 中段:投稿日 下段:サブテーマ ブログナンバー: 154
     大きなお世話 (15)
12月25日(月)
何も書いてないが読める生活事情
 25日は年賀状を出す日と決めて23と24の2日間は年賀状書きに終始した。デザインの作成と印刷は自分で,宛名は筆ペンで,コメントは万年筆でというスタイルである。書き初めていろんな思いがわいて来る。先ず物理的にインクジェット紙は万年筆に向かないので途中からボールペンに変えた。

 昨年の年賀状を見ながら宛名を書き,文面を考える。相手の文面に何も書いていないときはいろいろ想像する。すべてが業者印刷のあいさつ文だけのものは別として,自分でデザインを考え,あいさつ文と名前の間を少しあけ,コメントが書いてないものを見るとき,「何か一言入れなさい。もらっても何も伝わってこないよ。」という気持ちが第一に働き,次にその人の心の中が伺い知れる。
 何も書きたくない心境なんだ。毎日の生活がおもしろくないのだろう。高校時代を共にした仲間が同じ職場の上司になっている。こういうことはよくある。私立の高校を出て,教員として母校に戻ってくる場合,先輩も同輩も後輩もみな昔同じキャンパスに暮らした仲間である。同輩や後輩が校長と教頭を占めている現在の環境では心から楽しい暮らしは出現しないに違いない。

 私は年に一度の情報伝達と思い,近況を3行で書くことにしている。相手が一番知りたいことを書く。毎年交わす相手で,以前職場を非円満退職させられた年上の人であるが,毎回近況が書かれていない。何か一言でも見つけて話の火種にしようにもできない。挙句の果て,姉が亡くなり欠礼しますという葉書がきてしまい,またまた,情報取得が先延ばしされた。おそらく言葉に出して語れない生活が続いているのだろう。年の瀬はいつもさびしい思いをさせられる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« カラスに豆を... Perlが古いと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。