Googleマップで連鎖リンク成功


上段:カテゴリ 中段:投稿日 下段:サブテーマ ブログナンバー: 168
     ネットワークトラブル (14)
07月10日(木)
影武者ファイルを経由させる
 前回、GoogleマップのロカポDIYマップによる地図貼り付けはたいそう便利で簡単であることを紹介した。その上で、さらに吹き出しからリンクが張れないかを試行していたところやっとその方法が見つかった。うまくいかなかった原因はアンカタグ内のファイル名にドット(.)が含まれていることである。これをどう克服したかを忘れないうちに記録しておきたい。

 ロカポDIYマップにアクセスして、地図上の吹き出しにリンクタグを次のように書く。
<A HREF="menu1.html1"TARGET="migi">メニュー1</A>
<A HREF="menu2.html2"TARGET="migi">メニュー2</A>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
のように拡張子に番号をつけてリンク先を区別する。終わったら、下のボックス内のURLをアンカータグに張りつけただけのドキュメントをつくり実行する。リンク先をクリックすると地図が表示される。
 開いた地図のソースをたとえばsource.htmlとして保存する。このときリモートで使う場合は、ソースの中のkey=の次から、"までの90文字位の文字列を発行された文字列と置き換えて上書き保存する。
 地図内の吹き出しにはリンクが張られたメニュー1、メニュー2、・・・が表示される。そのとき、リンク先のURLはhtml1、html2、・・・とステータスバーに表示される。これらがファイル名となる。しかし拡張子がないファイルをブラウザはHTMLファイルとして読めるかどうか。すべてを確認してはいないが次のような結果である。
 ブラウザ  ローカルのファイル  リモートのファイル
 Internet Explore  可  可
 FireFox  可  ソースを表示
 地図が開く条件
 会員登録必要

 このファイルhtml1はmenu1.htmlの影武者として次のようにフレームを使ってかく。
<HTML>
<FRAMESET COLS="100%">
<FRAME SRC="menu1.html" NAME="migi">
</FRAMESET>
</HTML>

 ファイルhtml2も同じようにかく。こうすれば、source.htmlを左フレームに開き、地図の1番目リンクから地図上に吹き出しが表れ、その中の吹き出しから、menu1.htmlを右フレームに開くことができる。こうして、上図の?が消えた。最後につけ加えることはGoogleサイトにアクセスして、使用するサーバーのURLを伝えてKeyを発行してもらおう。さもないと、リモートでは地図が開かない。
使用例:http://www.e-gifu.net/matsuri/
(のちに地図だけ右フレームに移動)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Google地図サ... Excelのみで差... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。