ウィルスの正体

上段:カテゴリ 中段:投稿日 下段:サブテーマ ブログナンバー: 163
     ネットワークトラブル (9)
08月08日(水)
ウィルス捕らえてみればわが子なり
 Linuxにウイルスと題した記事を50日放置していたが,ウイルスの正体が本日メーカーから報告されたので,それをここに記録しておきたい。メニューが勝手に選択されたり,アプリケーションを開き続けるのは,キーボードのキーが押されなくてもキーがアクティブのままであるというキーボードの故障であった。パソコンの電源をonにしてすぐおきる症状ではなく,ある程度時間が経って,ボディーが熱くなってきた頃からおきることがわかっていた。熱っぽくなって,Enterキーの接触部分が接触したままになるような感じなのだ。感じと書いたのは以下の理由からである。

 メーカーのカスタマーセンターに電話して,本日故障原因説明書と費用の見積書が届くまでに20日かかった。そのとき契約したのは,「windowsからLinuxに変更しておきた事故だから有償修理となる」であった。このときかかった電話代が300kmの距離でもあったため,2000円余である。有り余っているテレホンカードを使ったのは正解であった。そして状況検査に要する日数が10営業日という。
 返事がきた。有償理由の欄に,以下のように書いてあった。
現象 ①OS変更の為HDD初期化希望
②ウイルス感染
原因 ①当機種標準以外のWindowsをインストールのため
②KEYBOARD故障のため
修理内容 ①Windows再インストール
②KEYBOARD交換
これ以外に,原因はウイルスではなく,キーボードの所為であるとは書いてない。

 コミュニケーションというのは至難の業ですね。OSの初期化を希望したわけではない。ウイルスの原因になっているデバイスを交換なり,洗浄なりしてほしいと書いたのに。
原因が”①当機種標準以外のWindowsをインストールのため”と書いてあるのが腑に落ちない。”②KEYBOARD故障のため”がウイルスの症状と酷似しているだけで,製品の出来が悪かったのではないか。見る人が見れば,これは有償ではなく,無償の修理をしなくてはならないのではないか。メーカーとしては,有償にしたい。そのためにはウイルスを肯定しなくてはならない。キーボードウイルスという名前をつけておこう。とにかく早く機械が欲しい。文句を伝えればそれだけ遅れることになる。裁判をやってる暇はない。メーカーにはおとなしく「修理希望」という返事を出すだけである。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« Linuxにウィルス デュアルブー... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。