goo blog サービス終了のお知らせ 

tecchan blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

災害時用に・・

2019-11-16 15:28:02 | 音楽
おふくろさん・・災害時用に 缶詰のパンを購入・・
開封しなければ3年は持つそうだ・・

これで 水は2Lペットボトル 1箱・・準備良し
レトルト食品 少々・・良し
停電に備えて カセットコンロ ガスボンベ・・良し
暖房は 灯油だけで使えるストーブ・・良し
災害に合った友人が教えてくれた ヘッドランプ・・良し
常に 車のガソリン 半分以上入れる‥良し

あとは災害来ない事 祈って‥良し

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
防災訓練は毎年・・・ (kaze)
2019-11-16 19:54:45
tecchanさん

こんばんは~
町内は防災訓練をしています
朝8時に白い手ぬぐいを門に巻いて置く
白い手ぬぐいが無かった場合いはチャイムで
呼びかけをします
10時からは小学校で段ボール箱でトイレ、
新聞紙でスリッパを作ります
最後に持ち出す物、食料品等、注意事項です

お土産は毎回乾パン、アルファ米です
数年前は懐中電灯を頂きました
車のガソリンは昔から半分無くなると
満タンにしておきます
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
返信する
Unknown (sala-bowl)
2019-11-16 20:53:19
災害の備え、ばっちりですね。
私もほぼ。

お母さんと同じパン缶をもらってました。
試しに開けたら、小さいのがたった二つ、あんまり良いとは思わなかったので、乾パンを買いました。
羊羹もあり、これも良かった。
また買おうと思います。
返信する
↑ xkazexさん・・ (tecchan)
2019-11-17 10:21:31
やはり 普段から 準備してるんですね・・
のんびりしてるせいか・・町内で 防災訓練とか 無いですね・・
段ボールでトイレですか・・新聞でスリッパですか・・どちらも経験ないです
やはり 乾パン 要ですね・・準備しなくちゃ
災害 来ないのが ベストなんですが・・来た時のため 備えだけはしなくちゃ・・ね・・
返信する
↑ sala-bowlさん・・ (tecchan)
2019-11-17 10:25:04
そうそう 2つだけ・・少し甘すぎでした
羊羹か・・これも良いですね
乾パン これも 要ですね・・
災害来なくて 無駄になる・・使わない・・これがベストですけどね・・
返信する
\(^▽^)/! (夏子)
2019-11-19 08:32:08
いいね、役に立ったよ。
アクションボタンを押しました。
返信する
↑ 夏子さん・・ (tecchan)
2019-11-19 11:47:31
新しい機能が付いたんですね・・突然?
誰が押したか解るともっと良いんだけど・・

災害 身近ですよね・・備えなければ・・
忘れてしまって 無駄になるくらいが ベストですけどね・・
返信する
防災訓練 (クッキー)
2019-11-20 02:26:49
毎年9月に防災時の非難場所を確認する
用紙が来ます。
避難場所に〇を入れて氏名 電話番号
緊急の連絡 氏名 電話番号 関係 等
を記入して封筒に入れ自治会が管理しています。
避難時に介護が必要な場合いも明記。
看護師や医者などボランティアできる方の
欄もあって~

災害がなく済んでいるので~ありがたく思っています。

常に災害のための準備は大事ですね。
非常食にクッキーも入れておくといいですよ^^
返信する
こんな時間??・・ (tecchan)
2019-11-20 09:15:31
起きてるんですか・・・2時でっせ
お肌に悪いでっせ

災害に対する訓練や 届出 いろいろやってるんですね 自治会

クッキーは必需品ですね・・クッキーさんだけに・・あはは

災害は忘れた頃にやってくる・・肝に銘じます・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。