
親父さんが死んで おふくろさんが 一人で住んでるので・・
しばらくの間(娘2号が就職で実家を離れるまで?)・・朝 実家から職場(自宅)まで出勤・・夕方 実家まで帰って 夜は泊ることに・・
通勤で使うママチャリが あんまりパンクするんで・・乗るのを諦めた
手ごろな自転車探してたら・・友人が 使わなくなった マウンテンバイク(上の写真)をくれた・・ラッキー!!
パンクしてたのを・・チューブだけ買って直した・・
以前のママチャリは タイヤの径が小さく なんぼ漕いでも漕いでも進まなかった・・その代わり 漕ぐ力は少ないけど
今回のマウンテンバイク・・速い!!・以前の半分くらいの時間で(?) 着くような気がする
難は カゴが着けられない・・リュックだ!・・夏は背中が暑い
これからの季節は 最適だ・・
雨以外の日は 往復15kmくらい 自転車で通勤・・
高校時代 自転車で登校してたこと 思い出して・・あの頃は 全然きつくなかったけどな なんて 思いながら・・
15Kmはちっときついけど、マウンテンバイクでスイスイ。良かったですね。
涼しくなってきて、気持ちいい位でしょうね。
お父さんが入院中も、お母さんは一人だったけど、やはり病院にいらっしゃるだけでも、気持ちの支えがあったのかしら。
しいのですね。
お母様は歳不相応にしっかりして居らっしゃ
るようですが本当に一人になると寂しいので
しょうね
否、寂しく無くても周りが心配なのでしょうね。
お大事にね。
それに45年ぶりの 同居・・ちょい慣れるのに時間が・・
寝床が変わると寝れない なんてことは 全然なしで・・ 爆睡してます・・
病院に行くって目的があったから・・今は何も無いからね・・
デイサービス・・鍼灸に 週2回 頑張ってるようです・・
誰かと一緒だと安心ですけどね・・
本当は実の娘が最適なんでしょうが・・事情がありますからね・・お互い
母親と わっし・・どっちが先に逝くか 勝負!!! です
もう35年も自転車に乗っていませんでした。
今はもう無理でしょうね。
昨日の朝
友人の訃報が入りました。
○○さんが今月誕生日なのに
それを待たずして104歳で亡くなりました。
つきましては告別式に来れるかどうか。。。と。
○○さんというのは歌手淡谷のり子妹さんなんです。
104歳で・・大往生じゃないですか・・
100歳超えると 1日1日が勝負(?)らしいです・・
101歳の叔父も そう言ってます・・
淡谷のり子さんの 妹さんですか・・交際範囲が広いですなー・・