言語聴覚士の独り言

言語聴覚士の日記

〇〇ない+一生懸命は武器になる

2021-12-21 06:36:00 | 日記
昨夜、録画していた、漫才王者を決めるM-1グランプリを見ました。

どの組も面白く、久しぶりにゲラゲラ笑いました。

発想力、表現力、間合いなどどれをとっても素晴らしくプロの仕事てした。

それに加えて、熱量が凄く、とてつもない練習量が垣間見えていました。

優勝したのは“錦鯉”という漫才師でした。

錦鯉の2人は50歳と43歳のコンビです。

M-1グランプリは結成15年未満が出場条件になるので年齢的に異色です。

ネタもおじさんが合コンに行く内容で年齢を活かしていました。

優勝が決まった瞬間、50歳のボケ担当の長谷川さんは、大粒の涙を流して男泣き。

審査員の方々も、もらい泣きをするほど泣いていました。

私も目頭が熱くなりました。

年齢は様々な事で不利に働くことが多いように感じます。

特に体力関係や仕事関係では厳しくのしかかってきます。

錦鯉の2人は年齢を活かしたネタを作り、

長谷川さんは出場者の中で一番大きな声が出ていました。動きもきれていました。

この錦鯉の優勝を見て

“〇〇ない”は武器になると学びました。

錦鯉であれば

若くないが武器になりました。

他の例を考えてみると

“字が綺麗でない”人が一生懸命に手紙を書くと、

手紙をもらった人は、苦手なのに手紙で丁寧に伝えてくれたことに感動します。

運動会のリレーでも、転けた人を(順調に走れなかった人)を応援したくならないでしょうか。

コンプレックスになりそうでもある

〇〇でないは人に応援される武器になりそうです。

ただし、条件があります。

それは〇〇でないけれど懸命に頑張る事です。

挑戦をしても、どうせダメだと思いながらやっていても共感や応援は得られません。

私は字が超絶に下手ですが、気持ちを込めて年賀状を書きます😊



ゼロ・ウェイストの町

2021-12-20 06:14:00 | 日記
昨日、徳島県勝浦郡上勝町にサイクリングに行ってきました。

大変美しい自然豊かな所でした。

自然だけでなく人も凄くあたたかい方々ばかりでした。

立ち寄った店全は笑顔で溢れていました。

いただいた、ミカンや隼人瓜でパニアバックも溢れました。

出会いに感謝です。

上勝町はゼロ・ウェイスト宣言を行なっている町です。

「ゼロ・ウェイスト」とは、無駄、浪費、ごみをなくすという意味です。

出てきた廃棄物をどう処理するかではなく、
そもそもごみを生み出さないようにしようという考え方です。

小さい町の真ん中にゴミの分別場があり、

なんと13種類45分別を行なっているとのこと。

2003年にゼロ・ウェイスト宣言を行い、

2020年にはなんと、なんと資源率80%達成。

残りの20%は個人の努力ではどうしようもない物だそうです。(カイロなど)

また、高齢化が進み、分別場まで持っていく事や分別が難しくなる方も多くなり、新たな課題もあるとカフェの店員さんが教えてくれました。(めちゃくちゃお洒落なカフェでスコーンが最高でした)






cafe polestar



ここのトイレもゴミを省略するために手を拭く紙はなく、ハンカチ持参の張り紙がある徹底ぶりでした。

未来の子ども達に豊かな自然を残す為に街全体での取り組み。

感激しました。

自分にもできる事は沢山ありそうです😊

お金は天下の回りもの

2021-12-19 06:45:00 | 日記
私の住んでいる地域では、コロナ感染者0がもう1カ月近く続いています。

昨夜、約2年ぶりに街の中心部まで出かけて、友人と食事をしました。

コロナ前はこの時期は忘年会シーズンで、人は多く賑わっていました。

タクシーも一車線を潰す位の数が停まっており、直ぐにつかまえる事ができました。

昨夜は街中に出かけてみて、びっくりしました。

人がいません。
開いている店もまばらです。
タクシーも停まっていません。

街が閑散としていました。

飲食業の方は大変だとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。

帰りにタクシーをようやくつかまえて、運転手さんとその事を話しました。

タクシー運転手の方は特に個人経営の方が大勢退職されたとの事。

また、夜に飲みに行く人が減ったので、昼間のみ仕事をする人も増えたと。

忘年会はコロナがどうなるか分からないから、感染者数が減った先月に前倒しした人が多かったため、今は特に人が少ない。

知事のゴーサインが出ていないので、公務員の忘年会が行われていないの活気が出ない要因になっている。

と沢山お話ししてくれました。

コロナ感染はもちろん怖いですが、経済活動が減るのも本当に怖いと肌身で感じました。

“お金は天下の回りもの”であり、人間でいうと血液ならば

今は病気の状態です。

早急に治療が必要です。

私の微々たるお小遣いもコロナ禍となり、交流費が激減していましたが、

地域の飲食店に少しでも還元したいです。

国や政府に頼るのではなく

1人1人が経済を回す意識を持つ必要があると思います。



義理の両親

2021-12-18 07:05:00 | 日記
昨日は義理の両親が遊びに来ていました。

お手製のおでんなど沢山のお土産を持って。

義母の料理は凄く美味しくて大好きです。

おじいちゃん、おばあちゃんが来ると分かり

子ども達は大喜びです。

理由を聞くと楽しいからと。

きっと、共働きの夫婦では疎かになってしまう子ども達に合わせた関わりを沢山してくれるからでしょうか。

妻も母親の顔と子どもの顔が入り混じりリラックスしています。

妻は普段、私のことを“お父さん”と呼びます。

しかし、本当のお父さんの前では私のことを名前で呼んでくれます。

ちょっぴり嬉しいものです。

私も義父とお酒を交わしながら、仕事や趣味の話で盛り上がります。

義父はキャンプやカメラが趣味で話が合います。

たまにだから上手くいくのでしょうが、

三世帯で暮らすのが理想的だと思います。

自分の両親と同じくらい大切な存在です😊

良質な睡眠を得る方法

2021-12-17 06:35:00 | 日記
自分を大切にする行為の最たるものが睡眠ではないでしょうか。

学びや鍛える行為は沢山ありますが、回復するには寝るしかありません。

私が睡眠で気をつけている事を紹介します。

①疲れる
→これは案外忘れがちですが、寝れない要因は疲れていない事かもしれません。日中を活動的に過ごして疲れた方がよく寝れます。

②湯船につかる
→冬の時期は特に大切です。身体が冷たいと眠れません。湯船につかり温まり、四肢が冷めてくると眠気がきます。理想は入浴後1時間半だそうです。また、靴下を履くと足が冷めないので余計寝れなくなるとのこと。

③夕飯の暴飲暴食は避け、寝る前2時間は食べない
→多量の飲酒は睡眠の質を下げます。私は過度の満腹感も眠りにくくなります。また、自覚はないですが、消化器官を休める目的で寝る2時間前からは何も食べないようにしています。

④1人で寝る
→これは私の個人的な性質ですが、家族であれ一緒に寝ると気を使い良質な睡眠は得られません。慣れようと頑張ったこともありましたが睡眠不足となり体調を崩してしまいました。

⑤ラジオを聴く
→思考が巡り眠れない時はラジオなど音声コンテンツを聴きながら寝ます。できればニュースなどあまり興味のない内容がいいです。ラジオを聴くことで思考が停止します。そして、授業中に眠くなったように知らない間に寝ています。

⑥土日も同じ睡眠時間にする
→休みの日だからゆっくり寝たり、夜更かししてはダメというのではありません。夜更かししたら朝はゆっくり。早く寝たら早起きをして平日と同程度の睡眠時間にした方がリズムが崩れず平日にスムーズに戻れます。

ありきたりな方法ばかりですが、睡眠は本当に大切なので、眠れない方や疲れが取れない方は参考にしてみてください。