そっと芸術  郷津晴彦のブログ

アーチスト郷津晴彦。展覧会の案内、『平和な小国』、流木作品、絵や彫刻、写真に小説、漂着物、超芸術トマソンなど。

赤太郎 衝撃の発掘写真! 若き日の赤太郎! いま明らかになる赤太郎出生の秘密とは?!

2012-12-26 11:35:39 | 超芸術
古い写真を整理していたら、出てきたのです!
若き日の(?)赤太郎が!
前回は、3回追跡調査したと書きましたが、誤りでした。
実はその前にも2回、合計5回調査していたことが判明いたしました。

鈴木会長の第一発見報告をうけて、私は2008年11月16日に第一回追跡調査を行っていたのでした。
忘れていました。
人間の記憶とはあてにならないものです。(冤罪も多いわけです)

赤太郎(2008年11月16日)

いまだ全身赤ではありません。
下半身は、あ、露わ、というか下着が丸見えです。
一時代前の「東京23区推奨 炭酸カルシウム混入 半透明ゴミ収集袋」に詰め物がしてあります。
重しに、石と煉瓦のかけらですね。
頭の形状から、芯棒が入っていることが推察されます。

そして約二ヶ月後、第二回追跡調査が敢行されました。

赤太郎(2009年1月2日)

下半身の、下着にほつれがみられます。
この頃から、全身を赤いガムテープでしっかり巻く、という発想が生まれたのでしょうか。

さて一方の雄、赤太郎2号です。
(2008年は私もその存在に気づかなかったのでしょう、写真がありません。)
2009年1月2日、赤太郎2号発見の日です。

赤太郎2号(2009年1月2日)

左手がまだ赤くありません。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「赤太郎2号」 | トップ | 新しい巳年に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

超芸術」カテゴリの最新記事