goo blog サービス終了のお知らせ 

Ramuchi’s

わたしの大好きなうつわ&料理&かわいいものたち。

夏にはヴィシソワーズ

2007-07-25 14:30:04 | 手料理

昨日は関東も梅雨が明けたかな?くらいに天気もよかったですが、
今日は少し曇って蒸し暑いですね。。。

こんな暑いときは冷た~いスープが飲みたくなるものです。
久しぶりに冷製ポテトスープを作りました

<ヴィシソワーズ> スープカップ4杯分

じゃがいも・・・大1コ
玉ねぎ・・・1/2コ
にんにく・・・1片
バター・・・大さじ1
固形コンソメ・・・2コ
水・・・400cc
牛乳・・・150cc
生クリーム・・・50cc
塩・コショー・・・適量
パセリ・・・少々

1.じゃがいもは1cm角の大きさにカットして塩水につけておきます。
2.玉ねぎとにんにくは微塵切りにして、バターを熱したフライパンで炒めます。
3.2がいい色になったら、じゃがいもを加えて塩・コショーし数分炒めます。
4.3にコンソメと水を入れて10分ほど弱火で煮ます。
5.あら熱が取れたらミキサーでなめらかになるまで混ぜ、
牛乳、生クリームを加えて冷蔵庫で冷やします。
6.よく冷えたスープにお好みでパセリと生クリームをかけて、できあがり


久しぶりの冷たいスープは美味しいですね♪
今度は今が季節の茶豆でスープを作ろうかと思います。
うちの茶豆少しずつですが、実が大きくなっています。
あと1~2週間したらビール+自家製茶豆が食べれるかな?




ランキング参加してます♪

にほんブログ村 料理ブログへ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
焦りました・・・ (NOB)
2007-07-25 22:02:24
「自家製ビール」と先読みしてびっくりしました。
よーく読むと、自家製の茶豆(だだ茶ですね?)
で、ホットしました。

確かにこれからの季節、冷蔵庫でよーく冷やしたビシソワーズはいいですね。とっても美味しそうです。
返信する
>NOBさん (Ramuchi)
2007-07-26 10:50:43
「自家製ビール」作れたらいいですね~!
私の父は前に自家製ビール作ってましたけど、
やはり手間がすごいかかるって言ってました。。。

だだ茶豆は芽が出た頃にカラスに全部食べられてしまい、
今2度目に種いたものが育ってます。
今回は成功するといいですが!
返信する