今日のブログ書いたと思ったら書いてなくて、慌てて書いた良斗です!
アップするの遅くなってごめんねm(_ _)m
自分が笑顔で生きたいのであれば、自分が笑顔でいなければ誰も笑顔にはならない。
そう思いません?
人を笑顔にすることで、自分が笑顔になれると思っている人多いですね。
ご相談でも
「子どもたちが楽しく笑ってくれるなら私がどうなってもいいんです」
なんて事を言われるお母さんがおられますが、自分が娘の立場で考えて欲しいんです。
自分のお母さんが犠牲になって、必死に笑顔にしてあげようと頑張っている姿を見て
「あ〜幸せ〜」
なんて、思えないですよね?
お子さんだって同じです。
あなたが笑っていることがお子さんたちの笑顔に繋がります。
旦那さんもそう。
多くの旦那さんが望んでいるのは、奥さんが笑っていること。
家に帰ってきて
「おかえり」って真顔で迎えられるのと
「おかえり〜!」って笑顔で迎えられるのとでは大きいな違いがあり
真顔で迎えられると不安になるそうです。
それがストレスで家に帰る時間を遅くしたり。
帰宅難民が出来たりするんです。
「亭主元気で留守がいい」
なんてCM昔ありましたけど!
わかりますよ。
旦那さんにイライラするの。
「本当にうちの旦那は!( *`ω´)/」
って怒りが湧いてくるのは、元々好きだった証拠。
元から嫌いだったら結婚してないし。
イライラするくらいなら言えばいいです。
「洗いもんして欲しいな」とか「洗濯物畳んで欲しいな〜」とか。
男ってさ、根本が子どもだから誉めらると嬉しいわけよ。
だから笑顔でお願いして、やってくれたら「ありがとう!助かった〜」って笑顔でいてあげたらご主人は、喜んでやってくれるようになると思いますよ。
子育ても旦那育ても笑顔から始まり、笑顔で終わる。
そのために自分がどうやって笑顔になるかを考え実行するといいです。
あなた家族が笑顔ならご両親は安心し、ご先祖様も安心して頂けます。
それが友人、知人に広がり、世界平和につながる。
あなたの笑顔が世界を救う!!
大袈裟でもない話です!d( ̄  ̄)
皆様が笑顔でお幸せな今日であります様に!
※ご予約は
taoplanning@goo.jp
メール担当の晃氣(こうき)が対応させて頂きます。
お返事に数日かかる事があります。
もし、1週間たって返事が無い場合、携帯・スマホ・PCのドメイン指定をされていないかご確認の上、再度ご連絡頂けると幸いです。
※料金などのご説明は
Tao Planning Introduction(料金など)携帯可
http://blog.goo.ne.jp/taoplanning/e/1d69e6d51f3d0a2dfc564b6bd51e1c37
毎週木曜日、ここに常駐しています。
是非、お越しください。(ご相談の方は、予約頂くと確実です)
フィールド本店
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町598
tel:077-569-4466
Map URL
https://goo.gl/maps/AmN428W5f2y