今日から夏休み。
ヤスも休みが取れたし、3泊4日で沖縄へ家族旅行です。
沖縄へ行くのは今回が始めて。
旅行日程は
カズが入念に組んでくれました。
やんちゃ坊主のジュニア君の相手をしながら大変だったと思いますが
サンキューです

出発当日の名古屋は、あいにくの雨。
昔は小牧空港が近かったのでなんせ便利だったんですが、
空港がセントレアになって始めての飛行機での旅行。
空港まで電車で行く事になりやっぱり不便ですね。

定刻より早く、那覇空港に到着。
沖縄は晴天。
気温34℃、湿度は相当高かったと思います。
飛行機から降りるなり強烈な日差しと湿気で何にもしなくても汗ダラダラ・・・
『ベトナムで試合している日本代表もこんな感じなんかな~』
なんて思いながら、移動の足レンタカーを借りに移動です。

今回の旅の友、マーチ君です。











さー、沖縄旅行のはじまりはじまり











沖縄アウトレットモール あしびなー

まずは、空港から近い『沖縄アウトレットモール あしびなー』へGo!
レンタカーには、一応カーナビが付いているんですが、これが曲者!!
家のとは操作法が違う上にDVDも古くて、いきなり田んぼ道走らされ、
あげくのはて、行き止まりで迂回!!
レンタカー屋さん何とかしてよね!!
悪戦苦闘しながらアウトレット到着。
アウトレット内にある『海ぶどう家』へ。
旅行パックに沖縄そばをご馳走になれる特典が付いてたので利用しました。

海ぶどう家

沖縄そば

ふーちゃんぷるー丼[絶品です
]
沖縄そばに舌鼓。ジュニア君のリクエストで『フーちゃんぷるー丼』
も注文しました。
どちらも、美味しく頂きました。

店の名前でもある海ぶどうも水槽でぷかぷか。
お腹もいっぱいになり、
沖縄自動車道で次の目的地の読谷に移動。

何処もかしこも『わ』ナンバーのレンタカーだらけ・・・
むら咲むら
沖縄自動車道を「沖縄南IC」で降り、車は読谷村方面へ。
次の目的地は『体験王国 むら咲むら』です。

カーナビの操作に四苦八苦で30分くらい時間をロスしたので到着も
予定より遅くなりました。

ここは、NHKの大河ドラマ『琉球の風』のオープンセットとして使われて
いた場所をテーマパークトしてリニューアルOpenさせたところです。
色々な工房があり、体験ができます。
今回チャレンジしたのはシーサーの絵付け。
ジュニア君の出番です。

オスのシーサーは口を開いてます。

メスは口を閉じてます。
下地はジュニア君が塗り、模様はヤスとジュニア君で分担して仕上げ。
ヤスはメス。ジュニア君はオス担当。

大胆な色使いのジュニアに対し繊細なヤス

ん~ そこでピンク使うとは・・・ 想定外
日陰とはいえ、屋外で作ってたんですが、
汗だくになりながら作った力作。
思ったより時間もかからなかったし、楽しかったです。
家に帰ったら玄関に飾って魔よけとしよう
OKINAWA Marriott Resort&Spa
ホテルにはうるさいカズが選んだのは、去年Openしたばかりの
『沖縄 マリオット Resort&Spa』です。
到着が夜だったので高台から海は見えませんでいたが、
流石外資系ホテル。高級感いっぱいです。

外観

ロビー

お部屋

お部屋からの景色
今日から3泊。お世話になりま~す
到着して、お部屋の探索も終え、おなかはグ~。
さて晩御飯食べねば・・・
A&W
名護市内にあるハンバーガーショップのA&Wで遅めの夕食です。

いかにもアメリカっぽい感じがGoodです。
このお店1919年にカリフォルニアでOpenしたそうで日本では沖縄だけ。

ボリュームも満点! コンボセットも豊富です。
その中でも、ヤスが初体験だったのが『ルート・ビア』
Beerと付くのでビールかと思って店の人に聞くと炭酸飲料。
快く試飲もさせてもらいました。
ジョッキになみなみとついでくれる上に、おかわり自由!
結構気に入って2杯も飲んでしまいました。

写真右の黒いやつです。
腹パンパンでホテルに着いたらもう21時をまわってまして・・・
急いでAFC 日本
オーストラリアの観戦です。
最後はPKまでもつれましたが、川口のスーパーセーブで順決勝進出!
しびれました!
沖縄1日目。
慣れない環境での運転で少々疲れましたが、
朝早くから夜遅くまで充実した1日でした。
さー明日は、プールに海にその他もろもろ・・・
ヤスも休みが取れたし、3泊4日で沖縄へ家族旅行です。
沖縄へ行くのは今回が始めて。
旅行日程は

やんちゃ坊主のジュニア君の相手をしながら大変だったと思いますが
サンキューです



昔は小牧空港が近かったのでなんせ便利だったんですが、
空港がセントレアになって始めての飛行機での旅行。
空港まで電車で行く事になりやっぱり不便ですね。


沖縄は晴天。
気温34℃、湿度は相当高かったと思います。
飛行機から降りるなり強烈な日差しと湿気で何にもしなくても汗ダラダラ・・・
『ベトナムで試合している日本代表もこんな感じなんかな~』
なんて思いながら、移動の足レンタカーを借りに移動です。













さー、沖縄旅行のはじまりはじまり














まずは、空港から近い『沖縄アウトレットモール あしびなー』へGo!
レンタカーには、一応カーナビが付いているんですが、これが曲者!!
家のとは操作法が違う上にDVDも古くて、いきなり田んぼ道走らされ、
あげくのはて、行き止まりで迂回!!
レンタカー屋さん何とかしてよね!!
悪戦苦闘しながらアウトレット到着。
アウトレット内にある『海ぶどう家』へ。
旅行パックに沖縄そばをご馳走になれる特典が付いてたので利用しました。







沖縄そばに舌鼓。ジュニア君のリクエストで『フーちゃんぷるー丼』
も注文しました。
どちらも、美味しく頂きました。


お腹もいっぱいになり、
沖縄自動車道で次の目的地の読谷に移動。



沖縄自動車道を「沖縄南IC」で降り、車は読谷村方面へ。
次の目的地は『体験王国 むら咲むら』です。

カーナビの操作に四苦八苦で30分くらい時間をロスしたので到着も
予定より遅くなりました。

ここは、NHKの大河ドラマ『琉球の風』のオープンセットとして使われて
いた場所をテーマパークトしてリニューアルOpenさせたところです。
色々な工房があり、体験ができます。
今回チャレンジしたのはシーサーの絵付け。
ジュニア君の出番です。




下地はジュニア君が塗り、模様はヤスとジュニア君で分担して仕上げ。
ヤスはメス。ジュニア君はオス担当。





日陰とはいえ、屋外で作ってたんですが、
汗だくになりながら作った力作。
思ったより時間もかからなかったし、楽しかったです。
家に帰ったら玄関に飾って魔よけとしよう


ホテルにはうるさいカズが選んだのは、去年Openしたばかりの
『沖縄 マリオット Resort&Spa』です。
到着が夜だったので高台から海は見えませんでいたが、
流石外資系ホテル。高級感いっぱいです。








今日から3泊。お世話になりま~す

到着して、お部屋の探索も終え、おなかはグ~。
さて晩御飯食べねば・・・

名護市内にあるハンバーガーショップのA&Wで遅めの夕食です。


このお店1919年にカリフォルニアでOpenしたそうで日本では沖縄だけ。


その中でも、ヤスが初体験だったのが『ルート・ビア』
Beerと付くのでビールかと思って店の人に聞くと炭酸飲料。
快く試飲もさせてもらいました。
ジョッキになみなみとついでくれる上に、おかわり自由!
結構気に入って2杯も飲んでしまいました。


腹パンパンでホテルに着いたらもう21時をまわってまして・・・
急いでAFC 日本

最後はPKまでもつれましたが、川口のスーパーセーブで順決勝進出!
しびれました!

慣れない環境での運転で少々疲れましたが、
朝早くから夜遅くまで充実した1日でした。
さー明日は、プールに海にその他もろもろ・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます