5月6日
GW最終日は、
気温も上がり
暑い日になりました
今日の試合会場は、
名古屋市港サッカー場。

クラブユース選手権(U-15)ベスト4をかけての一戦です

対戦相手は緑東FCさん。今まで対戦した事も無く…
どんなチームか前情報無し。
気温に負けないくらい
熱い戦いを期待したいですね
前半。
そうですね~開始
1,2分ってところでしょうか…
ぽっかり空いた裏のスペースを
サイドアタックされ…
綺麗なクロスを、これまた綺麗なゴールで決められて、いきなり先制を許す展開に…
その後、双方チャンスがあるも、決めきれず拮抗した状態が続きまが、
何だかお互い、蹴ってるだけのゲーム展開になっちゃいましたね。
そんな中、前半20分。

ゴール前の混戦から8番君がシュート
これをキーパーが


ファンブルしてゴール!

ツキも味方して、同点に追いついちゃいました
惜しいシーンも随所にあったんですが、

今一歩のところ決めきれず、
前半を終わり、1対1のドローで折り返しです
後半。
前半同様、キックゲーム。
こちらの攻撃陣も果敢にゴールを狙いますが、

なかなかゴールマウスを割る事が出来ません。
逆に、カウンターからのピンチを招き、ゴールを死守するシーンも多々。
両キーパーのファインセーブ合戦みたいになっちゃいましたね
後半も双方追加点が無いままに試合は延長へ。
延長に入り、惜しい場面もあったのですが、

これまた延長前後半を終えドロー。

最後は、
PK戦です。

結果、我らが守護神の
ファインセーブで

4対1で勝利となりました
辛勝って言葉が良く似合う試合でした。
試合の中で、相手の戦術は判ったのだから、
早めに相手のストロングポイントを消すようにケアすれば、
もっと楽な試合展開が出来たんでしょうけどね…
さーて
Poka_Jr.の
お仕置き部屋だべ~
相手のサイド突破をカバーリングできなかった事で、

センタリングあげられちゃうし…
もっと身体張ろうよっ!
ボールの受け渡しも不注意だし…

後半途中交代はうなずける内容だったのでは
おまけにFKからのセットプレーで

ドフリーのシュートはずるしさ~
それ入ってたら、本日の
ヒーローだったのにね
シュート練習もしっかりしてくださいませ
上に行けばいくほど、
速くてスキル高い選手が出てくるんだから、
判断力を早くして、対処できるようにしないとね。
準決勝は、もっと
厄介な相手ですから、
もう一度気を引き締め直して普段の
練習から修正して行きましょう。
オツでした





今日の試合会場は、


クラブユース選手権(U-15)ベスト4をかけての一戦です


対戦相手は緑東FCさん。今まで対戦した事も無く…
どんなチームか前情報無し。
気温に負けないくらい



そうですね~開始

ぽっかり空いた裏のスペースを


綺麗なクロスを、これまた綺麗なゴールで決められて、いきなり先制を許す展開に…
その後、双方チャンスがあるも、決めきれず拮抗した状態が続きまが、
何だかお互い、蹴ってるだけのゲーム展開になっちゃいましたね。
そんな中、前半20分。

ゴール前の混戦から8番君がシュート

これをキーパーが





ツキも味方して、同点に追いついちゃいました

惜しいシーンも随所にあったんですが、

今一歩のところ決めきれず、
前半を終わり、1対1のドローで折り返しです


前半同様、キックゲーム。
こちらの攻撃陣も果敢にゴールを狙いますが、

なかなかゴールマウスを割る事が出来ません。
逆に、カウンターからのピンチを招き、ゴールを死守するシーンも多々。
両キーパーのファインセーブ合戦みたいになっちゃいましたね

後半も双方追加点が無いままに試合は延長へ。
延長に入り、惜しい場面もあったのですが、

これまた延長前後半を終えドロー。

最後は、



結果、我らが守護神の


4対1で勝利となりました

辛勝って言葉が良く似合う試合でした。
試合の中で、相手の戦術は判ったのだから、
早めに相手のストロングポイントを消すようにケアすれば、
もっと楽な試合展開が出来たんでしょうけどね…
さーて



相手のサイド突破をカバーリングできなかった事で、

センタリングあげられちゃうし…

もっと身体張ろうよっ!
ボールの受け渡しも不注意だし…

後半途中交代はうなずける内容だったのでは

おまけにFKからのセットプレーで

ドフリーのシュートはずるしさ~

それ入ってたら、本日の


シュート練習もしっかりしてくださいませ

上に行けばいくほど、


準決勝は、もっと

もう一度気を引き締め直して普段の

オツでした
