

昨日雪が降ったためか、超寒い1日になりました。
今日は


午前中は、


対戦相手は愛知FCさん。前回やられてますからね~

今度は何とか勝ってほしいですよね

この試合、FWで先発出場できた


前半は、キレキレのパスを連発してましたけど…


シュートレンジ広いんだから、前向けばよいのにっ!
前を向けば打てるシーンが多々あったように見受けられたんですけど…
シュート打たないFWなんて、ぜんぜん怖くないっすもんね

相手DFはやりやすかったのでは

この試合最大の見せ場は、ペナルティーエリアの外からのFK。

小学校時代であれば、この距離・角度なら確実に仕留めに行ってた

放たれたボールは、『バコーン!』



壁に当てるなんて、なかなか無かったシーンだけに、練習不足を露呈した感じですね

結局、愛知FCさんにコテンパンにやられちゃいました…
崩されて負けたって言えば崩されたかもしれないけど、
崩されていないって言えば、崩されていないかな~
チームとしての連動がねー…
個々のちょっとした判断の遅さや、小さなミスによる自滅かな…
まだまだこれから当たる相手ですから、次回は頑張ってね

ボルケーノの試合が終わり、TMを1本。
今度は、CBのJr.君。こちらも判断遅くってやられてましたね~
なんとなくキレが無いのは、昨日の神戸FCさんのFWに苦慮した

でも、どんな試合でも、1試合1試合真剣勝負で臨んでくださいね

いつもならここで解散って事になるんでしょうが、
午後からは、引き続き場所を変えて春日井クラブ予選です。
午後からは、同門対決1本と、明日の予定を前倒ししてのシルフィードさんとの1本の2本。
とりあえず午後の2試合は、勝利したとの事。
4試合やって1点も取れない

問題ありありですよ~
さらに、4試合でバテてるようじゃね~
スタミナ無いよね~
試合を重ねて経験をつんで、さらに体力もつけなきゃ。



自主練に学校の課題。やる事はいっぱいでも短い冬休み。
有意義に過ごしてくださいませ。
とりあえず年内の日程は終了

1年間、怪我無くサッカーできた事に感謝し、来年も頑張ってください。
お疲れ様でした
