毎日熱い戦いを見せてくれている子供達。我らも負けてはおれません!
由比宿に向かうか
鞠子宿に向かうかっ!
本日のお昼ご飯は、
宿場町対決!!
1日目に海鮮、2日目にうなぎと、贅沢な食事ばかり食べている2日。
3日目ともなると

「胃も労わらないといけないっしょ」と言うわけで・・・
「胃も」「芋」・・・
鞠子宿の勝ち!

とろろ汁の元祖『丁子屋』さんで昼食です。
静岡に来てこの店は外せないです。

カズさんとも絶対に行こうと決めていた400年以上続く名店。
店に着いたのが13時頃とあって、すぐに店内に案内されました。
歴史を感じるたたずまいに調度品。いい感じですね~
東海道五十三次の絵を見ながらまず頼んだのは、

むかご揚げ団子
熱々ふわふわにむかごの香りが相まって

ダシにつけなくてもそのままで十分美味しくいただけました。
待つこと数分。

待ちに待った「丸子定食」登場です。

Granpa達が何度も食べにきてて、噂話には聞いていたんですが・・・
ヤスもカズさんも実は初体験。
暖かい麦ご飯に薫り高い「とろろ汁」が絶妙に絡みほっぺた落ちそう!
とろろ汁を節約しつつ?おかわりして食べたのは4杯。
8月11日まで胃腸風邪でヒーヒー言ってた自分は何処へやらです
うなぎに自然薯。
そんなにPowerつけてどうするんですかね~

決まってるでしょ!
『暑い中、熱い戦いをしている子供達の応援ですよね

』