4月7日
→
今日の強い風と雨で桜は散ってしまいそうですね。
本巣の薄墨桜も満開との情報。各地の名木も見て歩きたいですね。
さて、
『今日も日課のブログに記事を投稿しようかなっ』
とコメントやトラバをチェックしていると・・・
トラックバック発見!!
『桃花台新聞』さんが、Poka~Poka 4月4日掲載の、
SAKURA(OCHIAI Park)
朝から道草(その2)
にトラックバックを付けて下さいました。
何を隠そう、桃花台新聞さんには色々とお世話になっています。
ブログを始めて間も無き頃、
桃花台中央公園の名前を小牧中央公園と間違え指摘を受けたのに始まり、
尾張自転車散歩参戦の時もトラックバック頂頂いておりまして・・・
お世話になりっぱなしです。
地域に密着し、かつトレンドに乗った記事を
本当に良く調べられ掲載されているのには頭が下がります。
(その情報収集力。見習いたいです。)
お礼と言うわけではありませんが・・・
桃花台ニュータウン付近の今をチョッとだけお伝えします。
桃花台は、名前の通り桃(ピーチ)が有名なんです。
その桃の木。ピンク色の華麗な花をつけていて、只今満開。
今がまさに見頃のシーズンなんです
梅が終わり、桜も今日で終わるから(多分
)
皆さん、桃花台に桃の花を見に出かけましょう~


今日の強い風と雨で桜は散ってしまいそうですね。
本巣の薄墨桜も満開との情報。各地の名木も見て歩きたいですね。
さて、

とコメントやトラバをチェックしていると・・・
トラックバック発見!!
『桃花台新聞』さんが、Poka~Poka 4月4日掲載の、



何を隠そう、桃花台新聞さんには色々とお世話になっています。
ブログを始めて間も無き頃、

尾張自転車散歩参戦の時もトラックバック頂頂いておりまして・・・
お世話になりっぱなしです。
地域に密着し、かつトレンドに乗った記事を
本当に良く調べられ掲載されているのには頭が下がります。
(その情報収集力。見習いたいです。)
お礼と言うわけではありませんが・・・
桃花台ニュータウン付近の今をチョッとだけお伝えします。

その桃の木。ピンク色の華麗な花をつけていて、只今満開。
今がまさに見頃のシーズンなんです

梅が終わり、桜も今日で終わるから(多分

皆さん、桃花台に桃の花を見に出かけましょう~