12月21日(金曜日)から始まった『フクイサイクル』のセール。
早速出かけて色々と
グッズを買込んできました。
その中で、今回一番ほしかったのがこれ。

チェーンクリーナーです。
チェーンについた汚れは、ウエス(ボロ雑巾)でふき取ってたんですが
なかなか、きれいにならないし、時間もかかります。
自転車を新調した時に、メンテナンス方法を教わった際に、
これが良いよと教えてもらったのですが、手持ちのお金が無く断念。
買えずにいたんです
でも、Saleと言う事で購入。
早速、本日使用してみました。
まずは、開封して説明書を見ます。
外国製で解説は英語。とりあえずと言うか解説の写真を見てセッティングです。

まずは、蓋を開けて・・・

洗浄用のオイルを目盛り線の所まで入れて・・・

チェーンにセットして、ペダルを逆回転と・・・
最初綺麗だったオイルがどんどんと黒くなって行きます。
それとは反対に、チェーンは元通りのシルバー色に!!
やっぱ早いわ。

オイル Bfore → After

チェーン Before → After
クリーナーのキットを取り外し、
チェーンについた洗浄用オイルを拭き取り、しばらく乾燥。
チェーンも綺麗になったので乾燥の合間をぬってギアの清掃です。
こちらは、ウェスで丁寧に拭き撮りを行います。
オイルと砂が混じって結構汚れていました。

ギア Before → After
最後は、チェーンにオイルを塗って完成。
段取りと後片付けも含め1時間もかからず終わる事ができました。
掃除してきれいになると気持ち良いですね。
掃除と言えばそろそろ大掃除もせねば!!
ガラス拭きに、換気扇掃除・・・
冬休みに入ったら忙しくなりそうだ・・・

早速出かけて色々と

その中で、今回一番ほしかったのがこれ。


チェーンについた汚れは、ウエス(ボロ雑巾)でふき取ってたんですが
なかなか、きれいにならないし、時間もかかります。
自転車を新調した時に、メンテナンス方法を教わった際に、
これが良いよと教えてもらったのですが、手持ちのお金が無く断念。
買えずにいたんです

でも、Saleと言う事で購入。
早速、本日使用してみました。
まずは、開封して説明書を見ます。
外国製で解説は英語。とりあえずと言うか解説の写真を見てセッティングです。






最初綺麗だったオイルがどんどんと黒くなって行きます。
それとは反対に、チェーンは元通りのシルバー色に!!
やっぱ早いわ。






クリーナーのキットを取り外し、
チェーンについた洗浄用オイルを拭き取り、しばらく乾燥。
チェーンも綺麗になったので乾燥の合間をぬってギアの清掃です。
こちらは、ウェスで丁寧に拭き撮りを行います。
オイルと砂が混じって結構汚れていました。



最後は、チェーンにオイルを塗って完成。
段取りと後片付けも含め1時間もかからず終わる事ができました。
掃除してきれいになると気持ち良いですね。
掃除と言えばそろそろ大掃除もせねば!!
ガラス拭きに、換気扇掃除・・・
冬休みに入ったら忙しくなりそうだ・・・

