


瀬戸市にある『ノベルティ・こども創造館』にお出掛けです。
夏休みという事で、大阪から幼馴染のAちゃんが帰郷。一緒にお出掛け。
去年USJで遊んだとき以来の再会ですね。
(あの時は雨の中、大変お世話になりました



ジュニア君は相変わらずデンジャラスBoyですが・・・
Aちゃん久しく見ない間に、おしとやかな感じになって



ノベルティ・こども創造館では、
陶器を作る土を使った体験プログラムが豊富です。
ジュニア君達いろいろなものに挑戦!!


世界にはおもしろい像がいっぱい!
ひもづくりで、ぼくワールド、わたしワールドのおもしろい像をつくろう!
ということで粘土をひも状にのばしたものでお城作り。





今度は、石膏型に粘土を押し込んでしゃちほこ作りです。





約5トンもの粘土の中にはだしで入って、
ダイナミックに粘土あそびができます。


いや~。
実になじんでますね~。
砂場と違って粘土ですから素足でふれる感触は、ひんやり冷たくて
気持ち良いでしょうね。
こんなのあったら絶対トンネル作っちゃいますよね


職人さんの指導を受けながら、石こう型を使って「金魚」をつくります。
石膏型の中にどろどろの粘土を流し込み、余分な粘土を出します。
石膏が水分を吸うので粘土だけが石膏型の表面に膜として残る訳ですね。
石膏型を取ると出来上がり。





「金魚」の白素地にやきもの用の上絵具(うわえのぐ)で絵付けします。


夏祭りの金魚すくいでお見かけする以外、なかなか金魚って
身近にいないんですが、ジュニア君金魚の色とか特徴わかってるかな??
どんな金魚ができるやら・・・





久しぶりの再開。
仲良く楽しく遊べたかな~。
今度は大阪に遊びに行きますか!
そのときは、またよろしくお願いしま~す。