ダッチ・オーブンで
ポトフを作りました。
今日は二十四節季の「大雪」。体も温まるし、寒い日にはもってこい

用意するもの

10インチキャンピングDO

材料

豚バラかたまり(300g)

にんじん(中2本)

たまねぎ(小2個)

ジャガイモ(小6個)

キャベツ(半分)

にんにく(ひとかけ)

ベーコン(少々)

醤油(大さじ1)

塩(少々)

コンソメ(2個)

粗引きコショウ(適量)

本日の材料

作り方
①ダッチ・オーブンを熱し、潰したにんにくを入れ肉の表面を焼きます。
焼き色が付いたら人参やジャガイモといった根菜類を投入しひたひたになる様
水を入れます。あとは蓋をして超弱火でOKですので火にかけます。

途中経過。(アクはこまめに取りましょう!)
②火が通ったら、コンソメや塩・コショウで味付けをしてキャベツ投入。
ダッチ・オーブンが大きかったら丸ごと入れてみたいですけど10インチでは・・・
キャベツは火が通ると「クタッ

」となりますので多めに入れます。

この状態では蓋は閉まりませんがしばらくすればしまります。
③キャベツの状態を見つつ、味を調節し完成です。

調理時間も短くて助かりますね。
所要時間30時間。
洋風おでんみたいな感じになってしまいましたが、野菜も極力大きいままで
煮込んでみました。このほうが野菜の味が感じられて良いですね