
石焼きいも を作りました。
最近、ブログでダッチ・オーブン記事を閲覧していると、
「焼きいも」の投稿が多かったせいもあり、我が家でも焼きいもを作る事に。
早速、石を買いにホームセンターへ。
でも石って石焼いも作るのに必要な分だけで売って無いんですよね~
どれも10Kg単位の袋詰め。そんなにあったら石焼きいも屋さんができちゃうし。
仕方なく、金魚の水槽に入れる細かい石(2Kg)を買いました。
(一末の不安

お次は、サツマイモ。
美味しそうなサツマイモがあったので購入。
隣に、皮が白い「安納もみじ」というサツマイモがあり、珍しいし食べたこと
無いのでこちらも購入。






①ダッチ・オーブンに小石を敷詰めて水洗いしたサツマイモをのせる。


後は、蓋をして中火で加熱。


美味しそうな石焼きいもが完成しました。
2種類のサツマイモを試しましたが、「安納もみじ」とはどんな芋なのか!!
早速断面ショー


普通のサツマイモより黄色が濃いです

食感は、かぼちゃを食べているようですね。でもサツマイモの味も
しっかりしていて最高です。甘みも濃い感じです。買って良かったです。


家族そろって、石焼きいもを新聞紙でくるんで食べました。
金魚用の石でも何とかなりました。(良かった良かった
