5月4日
今日から1泊2日のキャンプ。
8:00am
7時出発予定も3人揃って寝坊!
忘れ物無いか確認していざ出発!
高速に入ると早速カズとジュニアはお休みタイム…
10:00am
まずは最初の目的地「梨の枝オーナー」現地契約会会場に到着。
梨の枝を選んで秋に収穫をするもの。(今回初参加)

林檎の木の下でふるまわれた豚汁を食べながら昼食。
1:00pm
生産者の梨園にて説明を受けた後、枝を選ぶ。梨って枝が低いのにオドロク。

いつもならこの時期花は残っていないけど今年は遅いらしい。

結構綺麗な花でした。沢山実を付けてね!
4:00pm
キャンプ場に到着。
到着早々テーブルが無い事に気付く。やっぱり前日の影響か…
ヤスは、グランパから受け継いだ飯盒でご飯を炊いて肉を焼き、夕食の準備にかかる。

夕飯を食べながら明日の朝ごはん用パン作りに入る。
パン(今回はインディアンブレッド)をこねる台が無いのでカズからボケカス扱い!
仕方なくクーラーボックスの上でコネコネ。何とかかたちになりました。(流石カズ)

パンこねを手伝うジュニア

一次発酵後、分割してDoへ!

蓋の上に炭を置く(上火は中~強火)

出来上がり
7:30pm
片付けも終わり、近くの温泉へGo!
着いたのもつかの間、営業時間が8時までの為、あわててお風呂へ!
体の芯まであったまり気分もPoka~Poka
キャンプと言っても1泊ではやれる事が限られてしまいチョッとモノ足らず。

今日から1泊2日のキャンプ。

7時出発予定も3人揃って寝坊!
忘れ物無いか確認していざ出発!
高速に入ると早速カズとジュニアはお休みタイム…


まずは最初の目的地「梨の枝オーナー」現地契約会会場に到着。
梨の枝を選んで秋に収穫をするもの。(今回初参加)

林檎の木の下でふるまわれた豚汁を食べながら昼食。

生産者の梨園にて説明を受けた後、枝を選ぶ。梨って枝が低いのにオドロク。

いつもならこの時期花は残っていないけど今年は遅いらしい。

結構綺麗な花でした。沢山実を付けてね!


キャンプ場に到着。
到着早々テーブルが無い事に気付く。やっぱり前日の影響か…
ヤスは、グランパから受け継いだ飯盒でご飯を炊いて肉を焼き、夕食の準備にかかる。

夕飯を食べながら明日の朝ごはん用パン作りに入る。
パン(今回はインディアンブレッド)をこねる台が無いのでカズからボケカス扱い!
仕方なくクーラーボックスの上でコネコネ。何とかかたちになりました。(流石カズ)











片付けも終わり、近くの温泉へGo!
着いたのもつかの間、営業時間が8時までの為、あわててお風呂へ!
体の芯まであったまり気分もPoka~Poka

キャンプと言っても1泊ではやれる事が限られてしまいチョッとモノ足らず。