クリスマスらしいコスチュームの女性
20分×4回固定ポーズ×2日
一日目
三宮中央文化センターの美術室は本当に使いにくい
狭い、暗い、スポットライトなどの設備が適切じゃない、と言うか設備が無い
モデルさんの座る椅子も適当なものが無い、アンケートで要望してもスルー(--〆)
モスグリーンの寒い季節らしいワンピースです、モデルさん帽子もよく似合ってます
2日目
クリスマスらしいコスチュームの女性
20分×4回固定ポーズ×2日
一日目
三宮中央文化センターの美術室は本当に使いにくい
狭い、暗い、スポットライトなどの設備が適切じゃない、と言うか設備が無い
モデルさんの座る椅子も適当なものが無い、アンケートで要望してもスルー(--〆)
モスグリーンの寒い季節らしいワンピースです、モデルさん帽子もよく似合ってます
2日目
床に座る女性
20分×4回固定ポーズ×2日
一日目
インドサリーのような民族衣装っぽいコスチューム
お顔立ちもエキゾチックなモデルさんです
2日目
なぜか一回目と顔の傾きが変わりました(-_-;)
はい、修正
いつもの教室ではなく別の教室の講座に行ってきました。
デッサンの会に入る前に時々通っていたカルチャーセンターです。
単発の特別講座から定期講座になり通えなくなった教室です。
先生はその頃と同じO野先生でした、先生は私の事を覚えておられて
記憶力の良さにびっくりしました。
久し振りにヌードを描きました
20分×7回 固定ポーズ
途中休憩が入り、先生が展覧会や絵について講義っぽいものがあります、充実してます
そして....先生が濃い木炭でグリグリ描いて指導されるって事も思い出しました
実は私それ苦手なんです~その後どうしたらいいかわからなくなるので
口頭で指導してもらいたいタイプです私(~_~;)
バレエ練習着 女性コスチューム
20分×4回/1日 固定ポーズ 2日で描きます
時々のバレエ衣装、普段着とは違いいつもより気合が入ります
1枚目画像がちょっと悪いですね
2日目仕上がりませんでしたね、もう少し時間が欲しいとこです
デニムパンツの女性コスチューム 立ちポーズ
20分固定ポーズ×4回/1日 2日で描きます
1日目にかなり描けていたので大きく違わないですが
2日目はシワやベルトや靴の細かな描き込みが進んでいます
久し振りに男性モデルさんです
チェック柄にスラックスで立ちポーズ
20分固定ポーズ×4回/1日 2日で描きます
女性ばかり描いていると骨格の違いに戸惑います
本当にこの部屋は描きにくい(-_-;)
今月より活動場所が変わりました
長年お世話になった勤労会館が再開発により閉館し
三宮の中央文化センターでデッサンを続ける事となりました。
夏のコスチュームの女性
20分×4回/1日 固定ポーズ 2日で描きます
新しい教室はとにかくただ新しいだけ、窮屈で名前だけ美術室です。
収容人数40名と案内がありますがウソです。
机7台です、椅子を3つずついれても21名しか入れません。
当会ではイーゼルを使いますので15人は入れない狭さです。
自然光は入りません、スポットライトもありません。
デッサンには不向きなお部屋です。
石膏像も数点しかなく前の勤労会館から激しくグレードダウン
絵を描く人の視点は入ってないです。
窓辺に座る男性
1日目、20分×4ポーズ
逆光の人物を描くのが今回の課題
暗さの中に明暗を見つけ表現する
この季節が逆光の人物を描くのに適しているらしい
2日目
プロポーションは1日目で大体描けたので
細かい修正と明暗、素材感の描き込み
逆光なのでハイライト、手前にできる影も