
蒲生(12)八幡公園・豊臣秀次像
ロープウエイが行き交っているのを見つけて急いでカメラ取り出した。 このあたり、ちょっと住宅地ぽくもあるけれどロープウェイの駆動音ってちょっと気になりますねぇ。 家の中までは...

蒲生(13)日牟禮八幡宮
さてでは、八幡様にお参りしましょうか。 八幡山のふもとにある八幡社。 さっきから、八幡八...

蒲生(14)千成亭:近江牛トロ握り寿司
そういえば今日はランチ食べ損ねてる!えらいこと!! ということで、何か食べ歩きしたい。 とはいえもう時刻は14時半とかなんだけど。 近江牛握り。うまそう。 ...

蒲生(15)八幡堀らへん、町ぶら。
寝具の西川。 「東京西川」「大阪西川」「京都西川」・・とかって枝分かれした寝具の西川グループ。 その発祥はここ近江八幡の近江商人だ。 店の脇から庭が覗けるようになって...

蒲生(16)八幡堀
八幡堀巡りのボート。 けっこうお客さん載ってるなぁ。 手漕ぎのやつと、エンジンのやつと両方あるみたいだ。 八幡堀は、豊臣秀次が作らせた運河で、これによって八幡の街は商...

蒲生(17)近江商人屋敷
ちょっと曇ってきたかな。。 近江商人屋敷の残る地域へとやってきましたよ。 重要文化...

蒲生(18)ヴォーリズ建築
白雲館。 洋式っぽいから漏れがヴォーリス建築なのかしら、と思ったら違った。地元の大工...

四日市(5)隆座:山かけとんかつ定食(セミダブル)
キターァ! 相変わらずの美しい盛よのぅ。 前回トンテキを食したので今回はとんかつにするべ、とメニューを真剣に隅々まで読んで決定したのはこちら。 山かけとんかつだっ。...

四日市(6)御在所ロープウェー
てなことで今日は仕事さぼって、湯の山温泉に泊まりにきた~の巻き。 トンカツ食べて元気いっぱいなので御在所岳の山頂付近でぶらぶらしてみたいと思います。 往復乗車券を購入して、...

四日市(7)ロープウェイ博物館
ロープウェイ山頂駅の2階は、博物館になっていて、ロープウェイの歴史などを展示している...
- 旅行(149)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(122)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(137)
- コンテンツ(336)
- 読書(248)
- ゲーム(99)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(275)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(98)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(876)
- カレー(62)
- ラーメン(161)
- 定食(113)
- バル(72)
- カフェ(34)
- 居酒屋(162)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(28)
- 和コース(66)
- 中華(78)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(39)
- 焼肉(94)
- 寿司(79)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(34)
- 豚丼(21)
- 親子丼(25)
- かつ丼(111)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(66)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)