見出し画像

寮管理人の呟き

岡山県小田郡矢掛町大字矢掛の高野山真言宗多聞寺  

高野山真言宗多聞寺(矢掛町大字矢掛2056)は中国楽寿観音霊場第八番札所・備中霊場第九十六番札所にあたる。本堂は文化十二年(1815)の再建で明治の中期から大正元年まで矢掛町役場として機能していた。

多聞寺本堂

稲荷大明神

境内東側が墓地で稲荷大明神が祀られている。稲荷の背後には宝篋印塔や南無阿弥陀仏の石碑などもあった。

水子地蔵尊

多聞寺は千体地蔵尊・水子供養の寺としても知られる。水子供養風車がカラカラと音を立てて回っていた。本堂の対面に位置するのが水掛観音だ。

水掛観音(西国三十三番の観音)

水掛観音は西国三十三カ所の仏様で水を掛けて願をかけると成就するという。私は家内安全を祈願して寺を出た。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事