goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

大阪府の山へ・・・岩湧山~②

2025-03-11 08:51:04 | 日記

岩湧山登山行①で日付を間違えていた(>_<) 3/18.19としていたが3/8.9でした!! 最近は
やはり年相応に間違いや忘れ物が多く自分でも嫌になってます 体力も落ちたし登山
いつ迄出来るかなと思う事も多くなってる私です・・・平原のような岩湧山西峰に到着~

 


雪がチラチラ舞いだして展望が良いという山頂からの眺めも望めそうも無いです

 

 


天気が良かったらね・・・

 

 

 



眼下に大阪平野、遠くに六甲山系を眺めながら稜線を歩くコースもあるそうだ・・・

 


金剛山辺りかな・・・

 


東峰まで戻って紀見峠方面に向かった・・・


しばらくは穏やかな登山道だったが~


足場の悪い水場に到着~


水場の側にある展望台で休憩~ここでは登山者と何組か出会った・・・

 


展望台を過ぎてからの下山道は岩ゴロなどの道もあって歩き難かった~


無事登山口に下山・・・右の道から登って左の道に下山したようだ~

初めての山は何時でも新鮮な気持ちになれるし茅野原が広がる風景はとても良かったです

3/8の宿は天然温泉・河内長野荘~近場では此処しか無かったというこ事で予約したそう~
いわゆる旅館風な宿で少し豪華な夕食を頂きました( ^^) _U~~

 

 

 
前菜・造里~                 焼物~

 
焜炉
~                    酢の物

 
揚げ物~                  
 蒸し物~

 
食事・釜炊き御飯と赤出汁と香の物~      デザート~
皆さすが御飯は食べきれなくて翌日の山頂で食べることにして🍙にしました

 
朝食がとても良かった・・・

 
ホットケーキを自分達で焼いて下さいということで久し振りに食べて美味しかった
さて次に登る金剛山はどんな山なのだろう( ^ω^)・・・ 続きます


             

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする