goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

GO!!佐賀旅~①

2023-11-27 09:02:34 | 日記

11月23~24日 時々登山に誘ってもらう若い山仲間がグルメ温泉登山の旅に連れて
行ってくれた。今回は佐賀旅PAYを使用して飲み物とか土産品をゲットするのだという

先ずは唐津市呼子にある海中レストラン萬坊でいか料理を頂く!! 早朝広島出発~10:30の
開店に間に合うように走ったが着いた時には長蛇の列・海中席だと順番一時間待普通席
を申し込み30分待ちで美味しいものに目の無い彼女が探してくれた店のイカ料理を頂いた。

 


唐津湾沿いの虹の松原の間を通り抜けたが延々と続く松原には驚いた。全長4.5kmとか!!

 


海中レストラン萬坊(まんぼう)  二度と来る事は無いからといか三昧コースを頂いた

 


いか生き造り4人分・ふぐ刺しのような薄切りのイカ刺は初めてだったし食べ易かった~

 
いか下足の天ぷら(いか刺しの後作り) 熱々の天ぷらを食べてやっと三昧気分になっ


食後、店から見えていた呼子大橋を通り加部島の展望台から海の景色を眺めた・・・

 


海景色を楽しんで宿泊する武雄温泉に向かった~

チェックインの時間がくる迄は九州オルレ??武雄コースという散策コースを歩いた・・・

武雄は四方を取り囲む山々に静かに佇む由緒ある温泉郷とか~気になる山が見えていたよ!!


赤い紅葉が鮮やか~


小高い丘にある塚崎の大楠を見学~

 


木の下に行って大きな空洞があるのにビックリ!! 中に入って空を見上げたりした~


樹齢2000年・高さ18m・幹回り13.6m~


九州オルレ(韓国・済州島から始まったトレッキングコースの事で九州の自然や文化、温泉
などを五感で楽しみながら歩くという言葉) 武雄コースは始まったばかり~ 続きます

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする