バーチャファイターが大好きなんです!!

VF専用ブログ!! ただし活字のみです。
VFに関する熱い思いを

リオン コンボを見直す

2014-01-19 | Weblog
1月19日

寒い・・・寒すぎる・・・なんてところだ

リオンのコンボを見直しましょう

リオンは、コンボの火力が非常に弱い。
これは、昔から変わらない。

チビチビ、削って、相手のコンボで散って何度負けたことか

そこで、最近考え直しています

2_3P はリオンのコンボとして、第一人者ですが、
しゃがみ状態からしか出せない大きなデメりっとがあります。

また、他のキャラと違い、ノーマルヒットでは浮きません。

大抵、コンボの優秀なキャラは、6Kなど1コマンドで、当たれば多少なりとも減る。
リオンにはそれがどうすれば補えるか・・・考えていました。

結論は、46Kを使う。

リオン使いでも46Kはあまり使われていません。
理由は 使いづらいの一言

発生が遅い。
下段すかし性能は8Kが明らかに上。
ガードされたとき、何して良いか分からない

この技、ノーマルヒットで当てても、ダメージが70以上とれるリオンでは
超優秀な技なのだ。
しかも、立ち状態で簡単に出せる。

最初は何とか無理しても出せる機会を考えましょう。

一番簡単なのが、起きあがり上段攻撃をガードされた直後
どうも少し「不利」な状況が得意なようです。
ガードされたら・・・相手にもよりますが、「もう一度出しましょう」
46Kをガードすると、「投げ」で反撃を考える人が多いです。

コンボには「1フレーム消費」を覚える努力が必要ですが、これが出せるようになると
正直自分的に格好良くなります。

コンボははるえさんのページ参照が一番良いです。
      ↓
http://d.hatena.ne.jp/hal-e/20120126/1327504452

※ちなみに「1フレーム消費」とはレバーを33と入れる行為です。
 例 1フレーム消費P  33P 
 33Pではなく、33してからレバーを5に戻してP


強い連携

2014-01-18 | Weblog
1月18日

珍しく良いお天気。 こんな日はバーチャなんかやれたら最高ですね

でも、現実は・・・何時行ってもガラガラの対戦台が1台程度ポツンとあるだけ。
最近はカードを使わない人も増えている状況です。

カードなしの乱入は、本気でバーチャが好きな自分としては辞めて欲しい

相手がどれほど強くても(段位が高い)弱くても、カードは指すべきだよ。
うん、

バーチャの「マナー」として

さて、本題

VF2時代からやっている私
バーチャと言えば、2P。

今のVF5FSでは、だいぶ2Pが弱くなっており、これだけのゲームでは無くなったが
バーチャと言えば2P。私は真っ先にこれが浮かぶ。

対戦時、2Pを当てるときが多いだろう。では

2Pを当てたらどうすればいいのか・・・が悩みだった。

2P投げは、最近殆ど決まらない。投げのつかみが遅くなったり、2P程度では
正直、相手の攻撃は止まらない

2P2_3Pがもっとも基本的な考えだが、これも最高の選択肢ではない
2Pをこちらが当てたとき、強い相手は2Pで返すパターンが多い。これをやられると2_3Pも
負ける場合が多い 

では、2Pを当てて、相手が2Pを出しても絶対にこっちの攻撃が当たる選択肢は・・・

私が、長年考えたあげく、8P+Kが最適である。
これは、色んなサイトを見たが、この選択肢はあんまり見たことがない。
2Pをカウンターで当てた場合、8P+Kを出せば、相手が止まらず攻撃しても勝つ

是非、対戦で試して欲しい 相手がガードするようになったら儲けもの



きょうも死ぬほど残業・・・ストレスが溜まってバーチャへ戻った??

2014-01-17 | Weblog
1月17日

久々の更新です。

最近、またバーチャをやり始めました。
理由は・・・・仕事がアホみたいに忙しくなったから。

どうも、仕事が忙しすぎると、ストレスが大きく溜まり、バーチャがやりたくなる・・・
そんな風に体がなっているみたい

段位は、最高段位 智将から名人まで落ちましたが、今の実力ならば、少しは戻るのではないか
なあ・・・という感じです。

まあ、あんまり長々とかける余裕もないので

リオンについて、一言ずつ書いていきましょう。
VF歴だけは、鉄人並みの私ですよ!!

リオン 遠距離の場合

相手と大きく距離が離れたとき、リオンは何で攻めればいいのか。
これは、お互いにどんな技でもスカル距離を想定。

66Kで攻めましょう。

当たり判定が強く、66KKまでディレイも効く。
66Kが当たればKを繋げれば、2発連続で当たるし、
ガードされても2発目を意識させれば、そんなにスキは出来ない