バーチャファイターが大好きなんです!!

VF専用ブログ!! ただし活字のみです。
VFに関する熱い思いを

まさかのまさか。まだブログ有ったとは

2022-07-16 | Weblog
最後の投稿から10年。私も歳をとりました。
ふと、思い出したブログ。ID,PWも適当に入れたら入れました。
…ていうか、普通は削除されてない??
まさかまさかの更新。
バーチャが出来て良かった!!
時代や時代。1秒間に60フレームのバーチャが全国対戦オンライン
で出来るとはねー。
まさか、この歳でまだこのゲームをやるとは思っていなかった。

こんなブログのタイトルする人。
やらないわけが無い 苦笑
バーチャファイターeスポーツ
熱くならない程度に、少しやってます

鉄拳7いいなあ・・・

2015-07-03 | Weblog
7月3日 晴れ

梅雨ではありますが、過ごしやすい気候が続きますね

さて、題ですが、決して鉄拳派に鞍がえった訳ではありません
ゲーセンで、鉄拳7が出始めていたのを見ていましたが・・・

実は、このゲーム「オンライン対戦」が出来るんですね

一世代前、VF5ぐらいの時代は「絶対無理」と言われていたのに・・・
XBOXでオンライン対戦が実現したバーチャも、早くVF6出してくれって

どんなにストレスが溜まっても、ゲーセンでCPU戦のバーチャが出来れば
何とかなったのに・・・

これは、地獄だよ・・・本当にねえ

儲かる、儲からないではなく、VFを愛する自分たちのために
SEGAよ・・・何とかお願いします。

そしたら、たまにしか行かない俺も、安心して対戦できる(オンライン対戦)
いいなあ・・・夢だったのがすぐそこに・・・

ついにバーチャが・・・無くなりました

2015-06-17 | Weblog
6月17日

ついに・・・近所のゲーセンにバーチャが無くなりました・・・
もう・・・更新できないですね・・・

その時になったら・・・また

調子が・・・・

2015-03-01 | Weblog
3月1日 晴れ

今年もあと10ヶ月・・・早いものですね

さて、近所のゲーセンに異変が・・・
最近、仕事が忙しすぎて・・・ストレスが溜まる一方だった事情もあり

こんなときは、遅くなってもやりたくなるんですよね・・バーチャ

ゲーセンで一番困るのが・・喫煙。タバコを吸わない自分にとっては結構死活問題で、
もう少しクリーンな環境を整えてほしいのが本音

最近は、子供と家族で・・・と言うテーマが強く、昔のようにくわえタバコで・・・
と言うのは無くなったのですが、バーチャの台の近くは、今はやりの「ガンダム??」
の対戦台があり、みんなそこでたむろいながら、後ろのタバコの煙を吸うところで
プカプカ 

そこで、考え方を変えて、1P側の方は、対戦台の関係上、台が壁になってくれるので
そっちをベースにしていました

ところが・・・ついに・・・えっバーチャの台が・・・

無い

ついにこのときが来たか・・・これで住んでいる地域唯一あるバーチャの台が・・・
と思っていた矢先、2P側のほうにはVFTVがまだあり、なんといまどき珍しい?
1P、2P隣り合わせに変更されていました

乱入されようが、顔が見えようが、乱入されないでも、別にいいんだけど
問題は、よりによってタバコ側にしかバーチャが無くなってしまった事

これは、正直残念でならない

とりあえず、我慢してやるんだけど、調子が悪いなあ・・・

CPU戦をやりつつ、強いキャラ、苦手なキャラがわかってきました。

一番苦手は、ジャン。こいつ強いなあ・・と思う。
中段はともかく、コンボも減るし、極めつけはガード時食らうあのコンボ。
何とかならないかなあ・・・と思う。

2番は、エルブレイズ。対人戦ではまず戦うことが無いほど不人気キャラ。
わからな殺し・・・されるくらいやられまくります。

逆に思うのが、CPU戦のアキラ。
なんて下手なんだろう・・・と思う。アキラと対戦する機会は多いけど、
CPUは下手すぎて参考にならない・・・

最近は、何とかサブキャラを使おうとしています。
一番は、べネッサ。
前回大敗をした経緯を踏まえて、使ってみたかったが・・・う~ん
なんか・・オフェンシブルスタイルが良すぎて、キャラ特性が変化しすぎた気が・・・

9Pは、ガードして不利って知っていたけど、あれ、特殊上段攻撃だったんだね・・・
しゃがめば一方的に有利とは知りませんでした。同じく、2Pを潰されて、コンボされる9K。
使ってみるとこれは強いなあ。

オフェンシブルスタイルって、最初からP+K+G押せば変えられるんだなあ・・・って始めて知りました。
一番最初に思ったこと・・・あれって・・・2Pがシャガパン出る
昔は、なかったような気が・・・

まあこんなところで








昔を思い出しながら、使える技を選択していこう

2015-02-21 | Weblog
2月21日 

今日は、早く寝ます・・・ 昨日はブログ更新で2時過ぎまで・・・

リオン使いで有名といえば、当然ちび太を思い出しますが、4時代、5初期に活躍した
「アルマジロ弟」
の動画の記憶が蘇ります。

何が、印象的かというと・・・2_Pの使い方。※現在は2_3P

リオンのコンボ出来る技は、色々ありますが、代表的なのはこれでしょう。

シッポ・・りおんアッパーですね

いろんな動画を見ましたが、多分、この技の使い方が一番上手でした。
2Pからの使い方が、一般的だと思っていたが、2Pを当ててこの技を出しても
相手の2Pに負けるので、非常に使い勝手が悪かった

そんななか、アルマジロ弟は、P2_3Pと出すわけです。
これ、自分も試していたのですが、ぜんぜん当たりませんでした
おんなじ技を出しているのに・・何でだろう・・・と思っていたのですが

昨日のブログで更新した「絶対的に愛を考えるバーチャ」をすると、この答えが見えてきました。
リオンのPは、確か今の5FSの設定では、全キャラ統一されたはず。

Pを当てても、「相手が2PやPで暴れてくるなあ・・・」と感じたら、立ち状態から2_3Pを
すると、やっぱりちゃんと当たるんですよ・・・
少し有利な状態では、とりあえずこの技が有効的なことは良くわかりました。

ちなみに、アルマジロ弟が使っていた他の連携は

3K(相手に足先ぐらいの距離でガードされた場合、少し不利から)立ち状態から2_3P
1P+K(をヒットさせ、少し不利な状況)立ち状態から2_3P

などが、使えるかもしれません。

とりあえず、2_3Pを見直して、コンボを叩き込みましょう

では

※いつも思っているんだけど、アルマジロ兄っているの
 すごいリングネームだよなあ・・・

※アルマジロ弟直伝の技(動画をみて勝手にまねしている)は、前にも書きましたが、相手とスタートより少し近いぐらいの距離で、P(空振り)2K+Gの連携です。所見の相手には、ほぼ100%決まります。相手と距離が空いたら、66KKが一番使えますが、この連携も非常に強いです  あ~あバーチャまたやりたくなってきた

<歴代最強リオン!!>ついに覚醒? 田中いきます!!

2015-02-21 | Weblog
2月20日 

2月だというのに、吃驚するくらい、暑い日が続きますね

さて、今日は、題に注目 本当は、前回の日記で書きたかった
内容ですが、ここまで我慢して書きませんでした

でも、間違いない

私のリオンは、多分、今までの歴史の中で一番強くなりました

思えば、VF2の初期から初めて・・・20年以上。

どんなにやり続けても、全然旨くならなかった
この前の、日記でも書いたけど、乱入してきたジャッキーに遊ばれて、

「俺のバーチャ人生は・・・・終わった・・・」って思いました。

ちょうど、バーチャのカードも「リオン」がゼロになったので・・・カード更新を辞めよう
それくらい落ち込んだものです・・・本当に実際。

・・・で、この前、米沢で久々に「バーチャ大好き」の米沢ブラッド(仮称)と対戦時、
最後にサブキャラの「べネッサ」にボこられたんですね。
多分・・・前回の日記に書いたんだけど

まあ、こっちも時間がなくて辞めるタイミングを探していただけにさっくり負けて
丁度良かったんだけど・・・ふと気がついたんです

「読まれているな・・・・俺の攻撃・・・

その時、考えてみたんです。

今までの自分のバーチャは、「順番バーチャ」をしていました。
簡単に言うと、有利になったら攻撃し、不利になったらガードをする。
バーチャってその繰り返しなんだと、ずっと思っていたし、疑っていなかった

もちろん、バーチャの本も読んだし、フレームの理論も少しは覚えて実践に入れている。

通常は、上段、中段の攻撃を当てれば有利。だから、次の攻撃を考える。(攻める)
下段は、2K+Gのようにダウンさせなければ、ヒットさせても不利。
不利だけど、-1程度の不利な攻撃をガードさせて、2Pで相手の攻撃を潰して、再度攻撃をする

超攻撃型リオン。相手の避け、ガードを呼んで、有利な状態のときに、攻め続ける。それが自分のスタイル。

でも、負ける。
それは、相手の起き上がりにカウンターで攻撃を食らって、大コンボを決められたり
例えば、PPをヒットさせて、有利と見て攻撃を仕掛けると、相手のヒザ系の技をカウンターで食らって大コンボを食らう

そう、それは自分でもわかっていた。でも、どうすることもできなかった。そのままずっとバーチャをしていたのだから。

でも、その時は何故か思いついたんです。


それは・・・名づけて「絶対的な愛のバーチャ」です。

どうゆことかと言うと、「相手の動きを読む。いや、次に相手が何をしてくるのかを考える。」
つまり、相手のことだけを考えるバーチャなんです。

相手のことだけを考える・・・無償の愛。これは、我慢を覚えた大人の人間じゃないと、なかなかできるものじゃない
だから、自分も出来なかったのかもしれない・・・でも、全くこんな考え方は思いつかなかった

今までは、自分がどうゆう攻撃をして、相手を崩したり、投げたり、打撃を当てたりすることだけを考えていた。
今のやり方は、相手がどんな攻撃をして来るか考えたり、次に何をしたいのか、何を考えているのかを常に追い続ける。

相手のことだけを考えると、相手が、中段を当てたとき、下段攻撃を出されると今までは一方的に食らっていたのですが、
何故か、次の下段がガードできるんです・・・

実は、恥ずかしい話、今まで自分は下段ガードが出来なかった。相手の下段攻撃をガードできるのが極端に少なかったんです。
だって、不利なとき、ガードをしよう、一応投げぬけは当然入れるけど、基本は不利なわけだから、早い攻撃か、投げが来るわけです。
  
どうやったら、下段ガードできるんだろう・・・って真剣に考えたほど

この、「絶対的な愛のバーチャ」ですが・・・死ぬほど強いです
元々、相手との駆け引きが得意と言うか、好きな私。 非常に合っているんですよ

実際、たまに来る、ノーカードのアキラ使い。今までは少し不利な対戦結果だったのが、余裕で勝てるようになりました
今日は、動きが鋭い、ノーカードのブラッド、ジェフ使いに対して2勝1敗。(相手は連コインしないので)

まるで、負ける気がしない・・・
負けたときは、自分の読みが外れまくったとき・・・

いやあ・・・なんで誰も教えてくれなかったんだろう・・・これは、目からうろこ。
ずいぶん時間がかかったなあ・・・ここの領域に到達するまで

いまの、私は、多分今迄で一番強いです。
もし、対戦する機会があれば・・・よろしくお願いします

では













久々の対戦者・・・ジリ貧に・・・

2015-02-11 | Weblog
2月11日 

立春が過ぎましたが、まだまだ寒いです。

さて、今日は年末の出来事を更新したいと思います。

年末に、仕事の出張で米沢に行くことがありました。

米沢といえば・・・バーチャ

VFNETで見ても、昔から盛んで、南東北屈指の場所では無いでしょうか

ただ、自分は、バーチャのためだけに遠征できるほど、暇も時間もお金も有りません。

まあ、このくらいの年齢になると色々あるわけで・・・
それでも、出張した場所が、近くだったこともあり、久々に顔を出してみました

すると、離れに合ったバーチャの台の場所が・・・なんと閉鎖に
うそでしょ・・・そうだよね、時代の流れだよ・・・

と悲しみながら、本館のゲーセンを一回りしたら・・・
うそでしょ・・・この時代にバーチャ対戦台が2セット+αあるではないですか

しかも、ここの凄いところは、「この台はXX月XX日にメンテナンスしました」って書いてある。
ボタン、レバーの管理が行き届いていて、ここまで今のご時勢で出来るところが感動

CPU戦を楽しんでいたら、乱入されました。相手は悩みつつ、影 王者?だったかな。
カードは、何回も入れなおしていたから、いっぱい持っていた。
しかも、リングネームは、バラバラ。多分、仲間と共有して持っているんだろうね。

その影にも、普通に負けてしまった
いや、強くは無いんだけど、完全にリズムを崩されてしまったのだ。

受身をほとんどしないので、超攻撃型リオンである私は、イライラしてしまった
もちろん、それは作戦で、プレイスタイルをどうこうゆうつもりは無い。
その、リズムがつかめず・・・負け。まあ弱い人の典型だね

とりあえず、そこから連コインしま来るのだが、メインキャラは智将のブラッドだと思う。
そのほかにも、べネッサ、鷹嵐、ゴウ、など色々なキャラで来る。

こっちもサブカードを持参して、鷹嵐、レイフェイを使ったが、一度も勝てず
・・・俺って弱すぎる・・・まあ、結局駄目なんだよねリオン以外使っていないから。

それでも、鷹嵐は同段位で、勝てそうだったけど、負け越した感じ・・
※久々にテンションあがった 同段位戦だよ

それでも、最後のべネッサに、全く勝てなくなり・・・ゲーム終了。

本当は、もっとやりたかったけど、社会人として明日から支障をきたすと不味く、
今日は早く帰ると決めていたので・・・

負け続けて帰るって悔しいけど、あまりにあっけなく負けて、さばさばした感じ

その後・・・新キャラに考える・・・そんな日になりました

でも、やっぱり、連コインの強さ、いろんなキャラをやっている強さ
バーチャ環境が整っている強さ・・・そうゆうのを感じた




久々にむかつく・・・あんたはバーチャを愛していないのか?

2014-12-10 | Weblog
12月10日

今日も良いお天気。雪は溶けてなくなりました

通っていた、ゲーセンが潰れ、ついに近隣では、1箇所のゲーセンにのみ
バーチャが置かれる始末・・・

それでも、だ~れもやっていない中、対戦台が2台もあるのは奇跡でしょうね

最近、仕事のストレスが多いので、しょっちゅう、通うようになりました。
100円2PLAY。CPU戦やると余裕で30分以上は持ちます。

今日も、エキスパートモードでリオンをしていると、乱入者が
さては・・・いつものノーカードアキラ使いか
いや、普通に強くて、勝てるんですよ ただ、勝てない・・・
意味がわかんない?

3本先取で、2本は取れるのに、勝負に負ける・・・だから多分俺より段位は
上なんだろうなあ・・・と言う感じの人です。称号C~王クラスかな??
この前は、2連敗後に2連勝し、100円で連コイン無し。最近のりが悪いよなあ・・・

ところが、今度は、ジャッキー・・・しかもノーカード。
ノーカードってわかんないんだよね・・・どういう強さか。

そうしたら、最近ないくらいのスピードで負けました。
「あっ・・・こりゃあ強いなあ」って感じで。
まあ、こっちもCPU戦ばっかりだし、準備も出来ていない。
まあ、2度目の挑戦で勝負しようとしたら・・・

棒立ち でやんのそいつ。

むかつくよねえ・・・勝手に乱入してきて、俺が思ったより、まあそれ以上の
弱さだったからって、1回で見切るのは早すぎるだろう。
ましてや、多分~帝ぐらいの強さだと思うけど、こっちは実力の段位のカードをさしているのに
ムカつくったらなかった

わざと負けるのなら、もう少しましな辞め方あるだろう。相手の気持ちも考えろよ。

ようやく、足位置を見てのコンボの練習をしていた自分に、まじまじと現実の実力を
見せ付けられたのはいいが、マナーが最悪だった
2回目のブラッドはたいしたことなかったから、サブだな。普通に勝てた。
相手が手を抜いていたのかはわからなかったが、どっちでももうしらけていてね

このゲームとも少し吹っ切れたような気がする
やっぱり才能ないんだろうなあ・・・20年近くやっているんだけど

久々に連コインしてしまった・・・

2014-02-13 | Weblog
2月12日

今日は、久々にすごく良い天気でしたね

さて、最近はいつものように?CPUのエキスパートモードで楽しくやっているところに

乱入!!

相手はカードなしのジェフリー。

微妙だよね。最近行っているこのゲーセンは、ナムコ系列なので、鉄拳重視。
バーチャはいつもガラガラ。たまに乱入されると「カード無し」。

バーチャを愛する人間として言う

「カード無しに用はない!!」

昔は、自分も携帯が無かったため、カードを作れず苦労した時期がありました。
でも、今は、Vfnetに登録しなくても、「名前」は入るし、カードも使える。

カードを使わない理由は・・・・バーチャを辞めて捨てた?かなにか??

そんな中、「ジェフリー」って言うキャラを選ばれたのが驚いたが・・・
この人が強い強い・・・

黄色「称号C以上」は軽い強さだった。
7連敗・・・1回勝って、次はゴウだった・・・

やっぱり、俺ってまだまだの強さだなあ・・・って再認識

もう少し、頑張らなければ。

リオン コンボを見直す

2014-01-19 | Weblog
1月19日

寒い・・・寒すぎる・・・なんてところだ

リオンのコンボを見直しましょう

リオンは、コンボの火力が非常に弱い。
これは、昔から変わらない。

チビチビ、削って、相手のコンボで散って何度負けたことか

そこで、最近考え直しています

2_3P はリオンのコンボとして、第一人者ですが、
しゃがみ状態からしか出せない大きなデメりっとがあります。

また、他のキャラと違い、ノーマルヒットでは浮きません。

大抵、コンボの優秀なキャラは、6Kなど1コマンドで、当たれば多少なりとも減る。
リオンにはそれがどうすれば補えるか・・・考えていました。

結論は、46Kを使う。

リオン使いでも46Kはあまり使われていません。
理由は 使いづらいの一言

発生が遅い。
下段すかし性能は8Kが明らかに上。
ガードされたとき、何して良いか分からない

この技、ノーマルヒットで当てても、ダメージが70以上とれるリオンでは
超優秀な技なのだ。
しかも、立ち状態で簡単に出せる。

最初は何とか無理しても出せる機会を考えましょう。

一番簡単なのが、起きあがり上段攻撃をガードされた直後
どうも少し「不利」な状況が得意なようです。
ガードされたら・・・相手にもよりますが、「もう一度出しましょう」
46Kをガードすると、「投げ」で反撃を考える人が多いです。

コンボには「1フレーム消費」を覚える努力が必要ですが、これが出せるようになると
正直自分的に格好良くなります。

コンボははるえさんのページ参照が一番良いです。
      ↓
http://d.hatena.ne.jp/hal-e/20120126/1327504452

※ちなみに「1フレーム消費」とはレバーを33と入れる行為です。
 例 1フレーム消費P  33P 
 33Pではなく、33してからレバーを5に戻してP