gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イチゴに花粉症抑える効果。

2012-06-23 06:45:02 | 日記
イーモバイル 代理店
新宿 整体
永代供養墓 神奈川
ネイル
イーモバイル パソコン

イチゴに、花粉症などのアレルギー症状を抑える成分が含まれていることがわかったそう。

北九州工業高等専門学校(北九州市小倉南区)の川原浩治教授(47)(細胞工学)は、
人間の血液から採取した細胞の培養液にスギ花粉を入れ、
花粉症を発症したモデルとなるヒト細胞を作製し、
ニンジンやタマネギなど約190種類の食品で、どのような影響がでるのか研究。

その結果、すり潰したイチゴから抽出した液を加えると、
アレルギーの引き金となる物質「IgE抗体」が減少し、イチゴの成分を分析した結果、
「GAPDH」という酵素が作用していることがわかったそう。

品種により抑制効果に違いがあることもわかり、「とよのか」ではIgE抗体の量が22・3%、
「あまおう」は16・7%減少した、人為的にアレルギーを起こした状態のマウスを使った実験では、
一日1回イチゴの抽出液100マイクロ・グラムを与えると、
アトピー性皮膚炎や鼻炎の症状が1週間過ぎから改善されたとのこと。

この成分を濃縮した機能性食品の開発が期待され、
川原教授は「研究成果を様々な国で利用してもらえれば」と国際特許を出願しているようで。

イチゴ好きで花粉症や、アレルギー症状をお持ちの方には朗報なニュースでした。

ただし、マウスに与えた量を体重60キロの人に換算すると、
一日に「とよのか」(1個15グラム)を20個以上、
1週間以上継続して食べる必要があるというので、根気強い方にお勧めです。





ちなみに、先日ボイジャーのニュースを記載しましたが、
米航空宇宙局(NASA)は22日、無人探査機「ボイジャー1号」が
太陽系の端に到達したとみられる、と正式に発表したようです。

さらに太陽風の高温粒子の急減が観測されれば、太陽系がい脱出というところ。

いよいよ、人工物が始めて太陽系外に足を踏み入れる日も近いです。






昨日からのキャンプを一日ずらし、本日からキャンプです。

雨も去り、おそらく梅雨明け宣言となりそうな気配。

今回は天候に恵まれてよかった。

思う存分満喫してきます!

明日明後日は、キャンプ先からの投稿となるので、
科学系ニュースはいつもの如くお休みします。

それではこれから準備に励みます!


おまけは昨日に引き続き、あらゆるものの大きさの比較ができるサイト、
今日はNikonのユニバースケール。
http://www.nikon.co.jp/channel/universcale/index_f.htm
★求人募集★
業務拡大!採用祝い金50万円!WEBデザイナー・ディレクター求む!

事業拡大のため、社員募集です!幹部候補には50万円あげちゃいます!
詳しくは、こちらのページを見てください!
http://www.7chord.com/kyuzin/saiyou.html

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*
みんなで”光”を使おう!キャンペーン実施中
PS3にお好きなTVまで!!選べる特典やってます
http://www.ee-otoku.com/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

電話代行
フレッツ光 フルコミ
ハウスクリーニング 埼玉
記帳代行