三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

6/24(金)朝の会や田中っ子タイム(読書タイム)の様子です。

2016-06-24 09:19:09 | 日記
    
 今朝の朝の会の様子です。朝の会では,まず出席欠席や健康状態の確認をします。係が職員室へ健康調べの紙を持ってきて出欠黒板に記入します。2年生の教室からは,さわやかな歌声が聞こえてきました。「世界中のこどもたちが」を元気いっぱいに歌っていました。
 3年生の教室では,昨年からしている姿勢エクササイズをしていました。「腕をもっと伸ばしてもう一回がんばってやってみるよ。」と担任の先生からの声が聞こえてきました。2回目もがんばってチャレンジしていました。
 そして,今月の声に出して読みたい詩や文学の一節などの音読もします。どのクラスも同じようにしています。朝の会の10分ですが,充実した朝の会です。
 1年生の教室へ行くと,今日は田中っ子タイムで読書をしていました。一人ひとり選んだ本を静かに読んだり,読書カードに記入をしたりしていました。

6/23(木)6年生研究授業をしました。

2016-06-23 15:30:55 | 日記
   
 5時間目に6年生が田中っ子学習の研究授業をしました。高松や三木町の先生方が70名近く参観されました。さすがは6年生周りを囲まれても気にしないで,しっかり考えて話し合ったり,発表したり授業に集中していました。
 室町時代の資料から2人の人物について,一人一人が読み取った人物像についてグループで話し合い,そこから自分が考えたことや感想を交流しました。
 そして,一人一人が自分に取り入れたいことを夢プロジェクトノートに付け加えていきます。
 「人の本当の心を見抜くことを学んだ。友だちに優しく接したい。」「人の良いところを見抜ける人になりたい。」など発表をしたり,感想に書き記したりしていました。

6/22(水)代表委員会,教職員の研修について

2016-06-22 12:35:14 | 日記
 
 先週の16日の昼休みに代表委員会をしていました。各クラスの代表や委員会の代表が集まって,学校生活全体のことについて話し合います。その日は,6月の梅雨の時期であるので,雨の日も安全に楽しく過ごせるように「雨の日の過ごし方」について話し合っていました。お絵かきや本読み,粘土遊びやかるた,また全校生に呼びかける遊びを計画するなどそのクラスで決めてきたことの発表をして,話し合いを進めていました。
   
 またこの日は,教職員の救命救急についての研修の日でした。放課後に三木消防署からAEDの使い方や胸骨圧迫の方法等指導に来ていただきました。その後,実際に教室で緊急事態を想定してその対応訓練をしました。職員室へ連絡する係やAEDを運ぶ係,周りの児童の待避や指導,保護者への連絡係など誰が,いつ,どのようにするのがいいのかご指導をいただきながら行いました。
   
 机上で想定するより,実際に動くことで救命を一番に考えることや役割分担やその場で確認することなどがたくさん出てきて充実した研修となりました。 

6/21(火)委員会活動がんばっています!

2016-06-21 15:27:40 | 日記
       
 今日は,月に1度の委員会活動の日でした。4~6年生が児童会,図書,放送,環境,体育,健康の6つの委員会に分かれて,活動しています。
 環境委員会はうさぎの飼育当番や清掃指導などしてくれています。今日は,各教室のほうきをブラシできれいにしてくれていました。
 児童会は,児童会主催の名人ロードの分担や夏休み中の行事について相談していました。
 図書委員会は,先生方におすすめの本を選んでもってきてくれたお礼の計画を立てていました。
 放送委員会は,リクエスト曲や昼の放送についてのお知らせを考えていました。
 体育委員会は,プールサイドを棒ずりできれいにしてくれていました。
 健康委員会は,各教室のはみがき戸棚のチェックや手洗い用剤の補充をしてくれていました。
 こんな風に上級生になると,学校生活がより安全に楽しく快適になるために委員会活動をしてくれています。この1時間だけでなく,図書の貸し出しや飼育や水かけなど毎日の当番活動もしてくれています。委員会活動がんばっています!