goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

芝生

2016年07月13日 | グリーン
午後は昨日に続いて芝生の草抜き。六分の一ほど残ってしまった。
芝刈りの間隔をもう少し短くすれば草も芝も分からないのではないかと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺シャトル

2016年07月13日 | 隠遁日記
明日返却予定のシャトル。
走行可能距離が20キロを切ったので3リットル補給。
しばらく走っても走行可能距離は19キロと表示。うっそ~。
気ぃ悪いので、もう4リットル補給。でもやはり「あと、19キロ走れます」やと。
リセットスイッチを触っても、平均時速等はリセットされるけど走行可能距離だけは変わらず。何か使い方間違っていたのか…。
ま、7リットルも入れたんやし…と思って走っていると、…、出ました「走行可能距離186キロ」
詐欺車、シャトルや。
明日返却なんやで。もうしばらく借りとこうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約完了

2016年07月12日 | 隠遁日記
午前は芝生の草抜き。三分の一ほどで腰が痛くなってお終い。

午後、フェリーと宿の予約完了。コンビニでフェリー代金支払い完了。
フェリーにはシニア割引みたいなのがある。期待して60歳ですと言うと、それは約一ヶ月以上前に予約せんと適応されないのだそうだ。
そんなのとうてい無理。ということで複割復割10パーセントだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラン確定

2016年07月11日 | 隠遁日記
コースははるか以前に決めていたけど日取りがなかなか決まらずにいた。
それがようやく決定。
何ごとも起こらんことを祈ろう。
フェリー代金が高くなる前(15日まで)にと思っていたけど、やはりそれは無理だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重々しい体

2016年07月10日 | 隠遁日記
投票に行くとき久しぶりにスニーカーを履くと、窮屈。ということは腫れ気味ということや。あ~ぁ。
投票を終えてすぐに帰るのもいややし、JOGコースのほんの一部をゆっくりゆっくり歩く。苗の緑がきれいやけど。…。ほんまはJOGしたいんやけど…。歩くのもゆっくり。
数日前にジムに行ったときにはなんにも思わんくらいに回復していたのにね。
またびみょ~に後戻りか。呑みすぎが原因か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車はフィットシャトル

2016年07月09日 | 隠遁日記
腹筋痛はなし。ありゃりゃ。やっぱり。
もっと時間をかけなければいけないのかな。

CD6の代車はフィットシャトル。ハイブリッド。忘れないうちにインプレなど。
まず、シート。たっぷりした腰のあるシート。しっかりした座布団みたい。普段フルバケorゼストのシートに座っているからよけいにそう感じる。
次に、リアのマス。CD6から乗り換えてすぐに感じた。お尻が重い。
次は、アクセル。レスポンスはない(笑)。アクセルを完全に離してもエンブレは効かない。ま、エンジンは回ってないけど…。でも、回生ブレーキというのがあるんじゃないのか。スーッと進んでいくな。減速するなら確実にブレーキを踏みなさい、ということか。
最後。バックに入れて後ろを見るために半ドアにすると、後退しない。
直に後ろを見たい時には窓を下げて見るしかないみたい。(バックモニタはもちろんあるけど)
昔のトラックみたいに半ドアでバックするというような格好の良いことはできない。(もう今どきのトラックもそんな後退はしてないのかもしれないな)
でも今日試したら、ちゃんとバックできた。多分、エンジンがかかっていたからかな。よく分からん。
ウインカーのおせっかい点灯も嫌だな。
どうやら今どきのハイブリッド車にはハイブリッドの運転の仕方があるらしい。

嫁さんお江戸からリターン。お疲れさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクさえあれば

2016年07月08日 | 隠遁日記
あまり作る気はなかったのだけど、時間もあり、お金もなくなってきたし毎日スーパーに行くのも面倒なのでメインディッシュを作る気になった。(一昨日から)
嫁さんがクックパッド本を買っていたのでそれを参考に自分で作れるページを探して。
下準備にたっぷりと時間をかけ、指を切らんように注意して…(笑)。
そして、豚バラとニンニクさえあればなんとか形になることが分かった。
ニンニクは父が作っているので腐るほどある。
ニンニク一玉用意し、半分をすり下ろし、半分を切って炒めると、もう最強。何にでもあう。

ジムには行かずにスマートワンダーコア。
これって効くのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2016年07月08日 | 隠遁日記
数日前、ギョーカイ用語でググってここにたどり着いた方へ。

そっとしておいてくださいね。(謎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧症じゃなかったみたい

2016年07月07日 | 隠遁日記
先日の発作で初訪問のクリニックへ行ったとき「血圧が高いから毎日測ってください」と言われ記録手帳をもらった。
で、一日三回測り続けてみると、なんと140台以上は無し。130台以下。100台も。まるで今のドル円レート。
高血圧と、今までずっと言われたのはなんだったんだ。

初めて血圧を測ったのは就職前の健康診断。
その時、締め付けられ方にビックリしてしまったのを覚えている。「わっ、なんなんコレッ」といった感じ。
それから毎年毎年健康診断で測ると殆ど160超え。バイクやクルマの百マイル超えは楽しいけど、健康診断で「高いですね」「深呼吸してください」などと言われるのはつらいものがあった。
病院や役所の廊下においている自分で測る血圧計では数回140台を出すこともあったのに、健診ではずっと血圧が高いと言われてきた。言われ続けて35年以上。
やっぱり白衣高血圧やったみたい。
白衣を見ると興奮するのか(笑)。若い時、遊び足らんかったんか(笑)。

ということで40年近くかかって高血圧症という疑いがはれた。
薬を処方されなくて良かったね。

そして4月から行き始めたジム。
一番の関門が受付時の血圧測定。何回も何回も計り直していたのに近頃は殆ど一回でパス。
暗示に弱いということも証明されたけど。

クマゼミが鳴きだした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用心せな

2016年07月06日 | 隠遁日記
左足親指痛で目覚め(泣)。思い当たるフシはここ数日の水分不足。
それと、昨日調子に乗って今までよりハードにしたからか。調子に乗ったらあかん。元の木阿弥になりかねない。あの空白の2ヵ月を忘れたらあかん。
腫れ上がる前にコントロールせなあかん。できるかな。とりあえずお茶を飲もう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする