
「もとや」で二人とも「天麩羅うどん」
そこそこ腰があり、太く、さらに長い麺は一気にすすり込むのが難しいほど。
天ぷらも多く満足。次回はネギを追いトッピングしよう。

今まで「HT-X8500」というテレビバーを据えていた。別に不満は感じなかったのだけど、今回「HT-A9000」という上位機種に変えてみた。
1300ミリと長い。

おまけに取説なし。なんだこれは(怒)
で、適当に前のと同じようにケーブルを繋いで試してみた。


奥行き感が広がったのがすぐにわかる。前後の幅がさらに広くなった。音質も前のよりクリアな感じ。
そして音量を上げてもうるさいとは感じない。
「ええスピーカーは音を大きくしてもうるさくは感じない」とは、10年前に亡くなった大親友Kujiraくんが言ったせりふ。
ボクらは学生の頃『週刊FM』か『FMファン』誌の長岡鉄男さん設計の自作スピーカーを作り合っていたのだ。

オーディオの沼にはまる寸前で、金欠が原因で踏みとどまざるを得なかったのだ。
ますますテレビの前を離れられなくなったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます