酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

割ピン騒動

2024年05月05日 | グリーン
残るは「1番の田んぼ」
ここはサイドスキを付けたままでは幅が広くなり入れないので外す必要がある。面倒だけど自宅から100メートル前後にあるので気分的にはもう慣れたつもり。
で、外したサイドスキを手押し一輪車で運ぼうとすると、何かグラグラする。チェックするとサイドスキにあるべき割ピンがないことに気づいた。3日にどこかで落としたらしい。

大慌てでコメリへ。でも、今日は日曜日。開店は9時から。5分の開店待ち。

サイズがはっきりわからんので適当に2袋買う。
帰って試すも大きすぎるもよう。も一回、コメリへ。さっきより小さいのをまた2袋ゲット。結局、4袋買ったうち一番小さいのでぴったり合った。1袋、約350円。
この騒動で1時間のロス。

トラクターを田んぼに入れてからサイドスキを付ける。そして縁を1周。
「1番の田んぼ」は2枚続きなので2周。
サイドスキを外していよいよ鋤き開始。

一部を除いて土煙が立つくらいに乾いていた。土が目に入ってゴロゴロする。

昼頃、サイドスキを持って帰って、この日もカップ麺。東京組と息子たちは「正善」へ行ったはず。

15時過ぎ、鋤き終了。
いつもならカバー内の土を落とすのだけど、他にやりたいことがあったので土を付けたまま帰る。道路に土が落ちなくて良かった。



倉庫東の小畑。
堆肥1袋と化成肥料をミニ耕耘機で鋤き込んだ。
その上へマルチをかける。じつはマルチをかけて栽培するのは初めて。風が強くて難儀した。これで草から少しは逃れてほしいな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3回目の鋤き開始 | トップ | マクワウリとトウモロコシの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン」カテゴリの最新記事