goo blog サービス終了のお知らせ 

酔っぱらいWojisanのたわごと(隠遁日記)

遊びをせんとや生まれけむ

「過去日記」と「TwoWho」はパスワードがいります。

除草剤を撒く

2019年06月08日 | グリーン
かなり迷ったけど除草剤を撒くことにした。
今年は父が今までに間違って注文したらしい残り物の除草剤をやることにしていた。

まずは田んぼを見に行く。すると昨日は雨で見事に透明になっていた水がもう緑ばんでいる。なんとまあはやいこと。昨日慌てて投げ込み式を買いに行かんでよかった~。
さて、残りの物は500ミリリットルの液体を1反に撒く、というやつ。初めてなので加減が全く分からない。
3番の田んぼは1反と少しやから、そこで試した。

全く足らない。振りまく頻度が多すぎるのだろうけど…。で、期限切れの残り物を追加で撒いた。
一つの田んぼをやり終えると気が大きくなり、2番の田んぼは2反あまりやから2本と半分くらいはいってもええやろ…と自己基準を作って…。どんどん適当になる。
1番の田んぼは水が多いけど、水を落としたら次にいつ入れられるか分からないので迷っていたけど…ええい、もうやってしまおうということで…。
さらに自己基準は多めなので液体の除草剤が足りなくなってしまい、残り物の投げ込み式も使って…。と、もう後半はむちゃくちゃ。

結論。
液体の除草剤も緑の藻があれば広がらないようだから来年は粒のものにしよう。
どうせ田んぼの中を歩くのやったら粒のは藻があっても沈む感じやし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする