左足親指付け根のホームポジションに違和感を感じたので今日はパソコンの前で引きこもり。やっぱり午前の作業はあかんな。リズムを崩したらあかん。
すると、N-BOX+レカロのページを発見。ふむふむ。
レカロ2脚、置いとけばよかったな~。でも、置いとく場所なかったもんな~。
アコードとS2000にフルバケを入れたら、それぞれの純正シート。と、アコードに以前付けていたレカロCTとLS。合わせて6脚。外せばすごい場所を取ったものや。でも、レカロだけでも置いとけばよかった。
半年点検やのにN-BOXを一泊させたのはドラレコをつけてもらったから。
通勤に車を使っていたときは毎日ほぼ同じ車とすれ違ったり前後して走ったりしていた。でも、今のように不定期に使うといろんな車に出会う。高齢者マークをつけた車の挙動に不安を感じることもある。
今までドラレコはネットで安く買ったのをアコードにつけたりしていたけど、じきに壊れて買い換え、結局、確か3機ほど買い換えた記憶がある。Dのは一応ホンダアクセスものやから…ということで本日お引き取り~。
ボクが知ってる(今までの)ドラレコのように画面に今録画している景色が映らないので愛想がないなと思っていたら、安全仕様なんやな。



すると、N-BOX+レカロのページを発見。ふむふむ。
レカロ2脚、置いとけばよかったな~。でも、置いとく場所なかったもんな~。
アコードとS2000にフルバケを入れたら、それぞれの純正シート。と、アコードに以前付けていたレカロCTとLS。合わせて6脚。外せばすごい場所を取ったものや。でも、レカロだけでも置いとけばよかった。
半年点検やのにN-BOXを一泊させたのはドラレコをつけてもらったから。
通勤に車を使っていたときは毎日ほぼ同じ車とすれ違ったり前後して走ったりしていた。でも、今のように不定期に使うといろんな車に出会う。高齢者マークをつけた車の挙動に不安を感じることもある。
今までドラレコはネットで安く買ったのをアコードにつけたりしていたけど、じきに壊れて買い換え、結局、確か3機ほど買い換えた記憶がある。Dのは一応ホンダアクセスものやから…ということで本日お引き取り~。
ボクが知ってる(今までの)ドラレコのように画面に今録画している景色が映らないので愛想がないなと思っていたら、安全仕様なんやな。



